[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 2021/02/17(水)17:38 ID:SNZa2tDK0(1) AAS
それはあなたが不在の時に自宅のパソコンで誰かがあなたのメールを見てるからではないでしょうか。
718: 2021/02/17(水)17:59 ID:hnobY4/Z0(1) AAS
IMAPであれば当然
719: 2021/02/19(金)14:00 ID:0t6kfJoG0(1) AAS
座敷童がいるから
720: 2021/02/19(金)14:59 ID:HG034oTW0(1) AAS
座敷童じゃあ
夢見るぞ
721(1): 2021/02/19(金)15:25 ID:lh6kSARe0(1) AAS
ごめん、俺がやった
722: 2021/02/19(金)20:20 ID:a/AhCdmL0(1) AAS
>>721
オマエ誰だよw
723(2): 2021/02/19(金)20:34 ID:P1vJXU3G0(1/2) AAS
送信日時の表示蘭って日付が出てないけど
時間しか出ないの?
724(1): 2021/02/19(金)20:43 ID:C3+/Iinu0(1) AAS
>>723
当日は時間しか出ない
725: 2021/02/19(金)20:45 ID:P1vJXU3G0(2/2) AAS
>>724
ありがとねー
726: 2021/02/20(土)02:18 ID:FAQ2Whzf0(1) AAS
本文のハイパーリンクをクリックするとほとんどリンクが開くのですが、ツイッターだけが開きません。原因わかる御方教えてください
ブラウザはedgeです
727(4): 2021/02/22(月)08:00 ID:MzAA8HbM0(1) AAS
これってもう機能の付加はなく、メンテのみでアップデートしていくって本当ですか?
6アカウントimap、合計1万メールくらいだと、動作は明らかに重くなりますか??
728: 2021/02/22(月)08:06 ID:U3xjo0Kq0(1) AAS
>>727
何らかの機能追加はあるでしょう、貴方が希望するなら何時実現するかは別としてリクエストも可能です
重いかどうかは貴方の環境と体感の話です、聞かれても判りません
729: 2021/02/22(月)08:31 ID:SC2cUOD20(1/2) AAS
>>727
まず、あなたがそれをどこで見聞きしたのか、それを明らかにすべきです
730: 2021/02/22(月)08:45 ID:SC2cUOD20(2/2) AAS
>>727
そして、IMAPというもの自体の性質と運用について考えるべきでしょう
731: 2021/02/22(月)09:41 ID:JPk+xXzf0(1) AAS
>>727
試験したら結果を教えてね
732(1): 2021/02/23(火)18:25 ID:WAN4UfL+0(1) AAS
欲しいプラグインがずっと更新されてない…。
これから移行した人は一体何を使ってるんだろうか…。
733: 2021/02/23(火)18:52 ID:9K8cmuZl0(1) AAS
>>732
プラグインなんてすでにサポートされていないが?
拡張機能と混同してないか?
734: 2021/02/23(火)21:31 ID:VWzNDDbC0(1) AAS
システムの復元を行い サンダーバードを立ち上げたところ
古いバージョンのサンダーバードです 新しいバージョン用の新しいプロファイルを作るか
終了してください、というようなことを言われて困っています。
どうすればいいでしょうか?
735: 2021/02/23(火)21:40 ID:E7vDdxjm0(1) AAS
システムの復元で、古いバージョンのTBが復元されただけなので、
最新のTBをインストールすればおk
736(1): 2021/02/23(火)22:33 ID:6a9+CWGn0(1) AAS
サンダーバード使ってる人は、ブラウザもこれ?
同じmozillaを使うメリットありますか?
737: 2021/02/23(火)23:02 ID:qO3FLW1r0(1) AAS
あるよ
738: 2021/02/24(水)00:36 ID:NbiUzuFD0(1) AAS
>>723
日付も出せるアドオンを見かけたことあるよ
739: 2021/02/24(水)01:29 ID:b1+1zY4L0(1) AAS
>>736
俺はThunderbirdとChromeだ
740: 2021/02/24(水)22:37 ID:a9jrIPgt0(1) AAS
OperaとChromeとFirefoxとVivaldi使ってる
741: 2021/02/25(木)01:12 ID:oZ3ZEZID0(1) AAS
Thunderbirdは使わないのか
742: 2021/02/25(木)06:15 ID:4IDvADla0(1/3) AAS
メインPCはFirefoxとThunderbirdだけど、サブPCはChromiun Edgeと通知しか要らないから標準のメールだわ
743: 2021/02/25(木)08:35 ID:fe09OEPa0(1) AAS
標準アプリメールがクソなんだよな
744(3): 2021/02/25(木)12:08 ID:eJGpmRNC0(1/2) AAS
来たメールのタイトルを簡便に書き変える方法ってありますか?
最近、amazonで物を買っても来るメールに注文番号しか載ってないので、
メーラーで自分が過去に何を買ったかチェックすることができなくなって不便だな、と。
745(2): 2021/02/25(木)12:17 ID:4IDvADla0(2/3) AAS
>>744
EditEmailSubject
746(1): 2021/02/25(木)12:18 ID:EtbDLn3o0(1/2) AAS
>>744
メールの件名を書き換えるとすべきではない
それって差出人の意図に沿わない改ざんだから
同じ理由で一部のセキュリティソフトがやっている迷惑メール対策で
受信メールの件名の先頭に "[SPAM]" とか付けてしまう手法も好ましくない
せっかくThunderbirdを使っているのだから
自分で定義したタグをメールに付けて情報を付加してやったり
省1
747(1): 2021/02/25(木)12:54 ID:4IDvADla0(3/3) AAS
まあ、>>745はローカルのDBを書き換えるだけでメール自体は弄らん
戻す機能は無いが必要ならメールからコピペすればいい
748: 2021/02/25(木)13:59 ID:EtbDLn3o0(2/2) AAS
>>747
オプションのチェック外すとヘッダー情報も直に書き換えてしまうみたい
ローカルの索引だけの変更の場合は
フォルダーの修復をかけるとすべて元に戻るわけだ
749: 744 2021/02/25(木)18:31 ID:eJGpmRNC0(2/2) AAS
>>745,746
Thank you so much!
750: 2021/02/27(土)19:57 ID:wQHZCI9E0(1) AAS
メール検索欄にメルアドを途中まで入力すると予測で表示されるメルアドを消したいんですが方法ありますか?
751(1): 2021/02/28(日)07:53 ID:2XcMdNCt0(1/2) AAS
【質問(具体的に)】
・ローカルフォルダー上に作成したYahoo/arashir-waliという名前のフォルダーだけにメールの移動ができない。
名前を変更すると移動ができる。禁止文字とかあるのでしょうか?
フォルダーを再作成しても変わらず。
事象の動画 動画リンク[YouTube]
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・78.8.0
省6
752(1): 2021/02/28(日)08:11 ID:uNqfsLk80(1/2) AAS
>>751
78.8.0 64bit で試したが特に問題無いな、動画は見てない
まあ、スラッシュ"/"は階層を区切る文字だからあまり使わない方が良い
753: 2021/02/28(日)09:34 ID:NpgADVXD0(1) AAS
firefoxと連携させると便利になる機能とかある?
それとも完全に別物??
754(2): 2021/02/28(日)10:13 ID:2XcMdNCt0(2/2) AAS
>>752
動画を見てないから見当違いなことをやってる。
Yahooの配下のarashir-waliというフォルダーに移動できない。
755: 2021/02/28(日)10:22 ID:uNqfsLk80(2/2) AAS
>>754
ローカルフォルダに「新しいフォルダー」でYahooを作って、「新しいサブフォルダー」でarashir-waliを作って、そこに移動すると
出来るぞ、面倒だから動画は見ないけどな
756: 2021/02/28(日)12:01 ID:c+/WTQxL0(1/2) AAS
>>754
そもそも動画を作る手間も再生して見る手間も不要で
テキストで正確に説明していないからこんな無駄なやり取りが発生している
「Yahoo/arashir-waliという名前のフォルダー」という誤解を招く表記をしたあなたの責任だ
私もローカールフォルダーにYahooというフォルダーを作成し
そこにarashi-waki、arashi-wali、TEMPとサブフォルダーを作成したが
どのフォルダーもメールのD&Dで移動はできている
省2
757(1): 2021/02/28(日)21:17 ID:0s5QvYMS0(1) AAS
Windows10なんだが
Thunderbirdでエクセルのファイルを共有したいのだけど
Windows の純正メーラーが開いてしまう
758(1): 2021/02/28(日)21:33 ID:c+/WTQxL0(2/2) AAS
>>757
何がしたくて何をやったのかが全然分からない
わかるように書け
759: 2021/03/01(月)02:27 ID:3yX06dn00(1/3) AAS
>>758
仕事で使っているエクセルファイルを
Thunderbirdを使って添付メールで
送りたいんだが、PDFにすれば
送る事が出来ますが
EXCELのファイルを送ろうとすると
Outlookを使えとログイン画面が
省7
760(1): 2021/03/01(月)02:47 ID:w5mQZbFe0(1) AAS
Excelの機能から送ろうとしてるんだよね
Thunderbirdで新規メールを作成してそこの添付から指定したらいいのに
761: 2021/03/01(月)03:43 ID:3yX06dn00(2/3) AAS
>>760 さん
あ、なるほどです、試して見ます。
有難うございました \(^o^)/
762(1): 2021/03/01(月)06:30 ID:OG1/e+Bs0(1) AAS
試して見る(笑)
763: 2021/03/01(月)08:22 ID:qZ4gXsih0(1) AAS
>>762
みるは補助動詞で、見るを慣例的に平仮名で書いたものだ
漢字で書いたとしても間違いとは言えないだろう
764: 2021/03/01(月)08:24 ID:g2Ct/q2k0(1/3) AAS
なんというか質問の仕方がまるでダメ
これは仕事でもそうなんだろうなあ
読み手(聞き手)のことをまるで考えずに自分の感覚で言っちゃう
ちゃんと質問しろといった結果はまるでExcelの質問
それでもようやく相手できると思ったら、自力で解決しますありがとう
ふざけてるのか
765: 2021/03/01(月)09:04 ID:3yX06dn00(3/3) AAS
悪かったよ
766: 2021/03/01(月)10:03 ID:ajsEqaGi0(1) AAS
すみませんだろw
767: 2021/03/01(月)16:26 ID:Qxk/CusJ0(1) AAS
おれより初心者のやつ初めて見た
768: 2021/03/01(月)16:30 ID:WT8mdCJk0(1) AAS
質問の仕方がまるでダメな初心者でも助けてくれる優しいスレだよここは
769: 2021/03/01(月)16:43 ID:rGk5cGg60(1) AAS
一昔前なら3年ロムってろでおしまいなレベルだよな
ほんと優しい
770: 2021/03/01(月)17:35 ID:Nn+BmKgs0(1) AAS
うちで試してみたがExcelにて
ファイル → 左側メニューから共有 → 開いた「リンクの送信」のメールボタン押下
するとThunderbirdのメール作成画面が開いて中にはOneDriveのリンク貼られてる
ひょっとしてWindows標準のメーラーをThunderbirdにしてないだけではなかろうか
771: 2021/03/01(月)17:42 ID:g2Ct/q2k0(2/3) AAS
ここは Thunderbird の質問スレなんだから
そういうのはマイクロソフト製品関連のスレなり
そういうところでお願いします
772(1): 2021/03/01(月)18:12 ID:0y3vGzJL0(1) AAS
78.8の64bit。
今更だけど、cssで文字サイズ変えようと思って、cssの変更をtrueで有効化、.default→chomeフォルダにUtf8でファイル保存しても反映されず。
何がおかしいんだろ…。
773: 2021/03/01(月)18:18 ID:wnO6ilpx0(1) AAS
超能力者じゃないんだから
何処の文字サイズ変えようとしてるのか
cssの内容を書かずに
何がおかしいか分かる訳無いじゃん
774: 2021/03/01(月)20:23 ID:g2Ct/q2k0(3/3) AAS
>>772
独り言なら自分の日記に書いとけ
775(1): 2021/03/04(木)03:06 ID:RfGR6Km10(1/5) AAS
どなたか、すいません教えて下さい。
thunderbird78なんですが、日付指定されたzoomやteamsなどの参加依頼メールのハイパーリンクが無効化されてしまう事ありませんか?Lightning 機能が悪さしてるのかなと思ってるんですが、そのLightningを無効化させる方法って教えて頂けないでしょうか?
もしくは、ハイパーリンクを普通に受信するにはどうすればいいでしょうか?毎回スマホからURLだけthunderbirdに再送しなくてはならず、困ってます。
よろしくお願いします!
776(2): 2021/03/04(木)03:27 ID:CJ23uWox0(1/4) AAS
>>775
参加依頼メールってどんな内容のメールだっけ?
ハイパーリンクが無効化ってのがよくわからないんだが
具体的に何がどうなったのか書いてよ
777: 2021/03/04(木)03:49 ID:RfGR6Km10(2/5) AAS
>>776
言葉足らずで申し訳ないです。
バージョン68を使ってた時は、例えば「会議に参加」って言う本文の文字にハイパーリンクが埋め込まれていて、マウスオーバーでクリック出来る状態でした。クリックするとアプリが立ち上がってたんですが、78からは、同じようにメールを送ってもらってもクリック出来ないし、マウスオーバーしてもカーソルが変わらなくてコピーしても文字だけでがコピーされてそもそもハイパーリンクが無い状態なんです。
そのかわり、「参加依頼が含まれて居ます」との注意書き?がされて居て、カレンダーに追加、辞退などの選択項目が出てくるようになりました。もちろんその選択項目をクリックしても何も起こりません。。。
写真アップ出来たらいいのですが、どうやってアップするかも分からず。。すいませんです。
778: 2021/03/04(木)04:12 ID:gT8IE68A0(1) AAS
>>776
連投すいません。画像アップします。
これがスマホで受信した時。
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
これがthunderbirdで受信した時です
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
リンクが消えちゃうんです。。
779(1): 2021/03/04(木)05:49 ID:T2yhpZm00(1) AAS
メール本文がテキストプレーンで読み込まれてるからリンクが消えるのでは?
htmlで読み込ませれば良いのではないかと
780: 2021/03/04(木)10:22 ID:RfGR6Km10(3/5) AAS
>>779
それって表示って事ですか?オリジナルHTMLで表示にしてますが変わりません。。もし違うのであればどうやって設定できるか知りたいです
781: 2021/03/04(木)11:29 ID:FgfIkvyA0(1) AAS
であればそのメールのHTMLらしき物が
ThunderbirdからはとてもHTMLには見えないような代物なので
送信者に文句言ってください
782(1): 2021/03/04(木)14:21 ID:RfGR6Km10(4/5) AAS
送信者に文句言うって。サンダーバード以外での受信は普通にハイパーリンクされてるのになんて文句言うんだよw
783(1): 2021/03/04(木)16:52 ID:CJ23uWox0(2/4) AAS
>>782
まあまあ
まずは事実関係の確認が先だよ
メールを「メッセージを保存」して拡張子 eml のファイルに保存してほしい
それをテキストエディター(メモ帳でも可)で開いてソースを確認しよう
可能なら、情報漏洩に繋がるヤバい部分は外して、
multipart の骨格や本文の中身を残した抜粋を公開してもらえれば検証することができる
省2
784(1): 2021/03/04(木)16:59 ID:CJ23uWox0(3/4) AAS
Zoom は知らんけど Teams はマイクロソフト製品だから
標準仕様を無視してる可能性は考えられる
ビジネス用途では Outlook で処理できればOKというのはあるから
ところで、Thunderbird をセーフモードで起動してみるとか、新規プロファイルで試すとかはやってみたのだろうか?
外部リンク[php]:forums.mozillazine.jp
785(1): 2021/03/04(木)17:54 ID:m287LfMP0(1) AAS
今のMSってできるだけ標準に合わせてるようなイメージ
IE+MSNでネットもうちが標準だとかの反トラスト法の頃とは全然違ってる
786: 2021/03/04(木)18:03 ID:CJ23uWox0(4/4) AAS
>>785
それはあくまでイメージで細かいところでは依然として変わらない
たとえば
外部リンク:social.technet.microsoft.com
とかね
787(1): 2021/03/04(木)20:03 ID:RfGR6Km10(5/5) AAS
>>783,784
ありがとうございます!
一旦87ベータにして、それでもダメで68にダウングレード、68ではちゃんとハイパーリンクになっていたんですが、macだったからなのかモッサリしてしまって、また78にアップデートしたら、ハイパーリンクにはならなかったんですが、文字の横にリンクが出るようになりました。
とりあえずは見た目的には微妙ですが解決?はできました。
色々と情報下さって本当に感謝しています。ありがとうございます。勝手な予想ですが、スマホで見ると大体添付に.icsファイルが付いていたので、それが統合されたlightningに何かされてたのかなと考えてます。
788: 2021/03/04(木)20:41 ID:o2Npyn+m0(1) AAS
>>787
ちょっと試してみて
表示→メッセージの表示形式→プレーンテキスト
デフォルトがオリジナルHTMLをプレーンテキストに変更したらなぜかハイパーリンクが表示されるようになったぞw
789: 2021/03/05(金)08:42 ID:JRqvYf500(1/3) AAS
メール受信時にPOPのパスワードを入力するポップアップからパスワードマネージャに記憶するのチェックが無くなって、パスワード記憶できなくなったのですが、他の方法はありますか?
790(1): 2021/03/05(金)10:32 ID:JRqvYf500(2/3) AAS
すいません自己解決しました
お騒がせしました
791(1): 2021/03/05(金)14:04 ID:nm6DsdAw0(1) AAS
>>790
>すいません自己解決しました
>お騒がせしました
お騒がせしたと思ったら、どう解決したかを書く義務があるだろ
792: 2021/03/05(金)14:26 ID:CzZ1TGkL0(1) AAS
お騒がせしたと思ったら、どう解決したかを書く義務はない
793: 2021/03/05(金)15:25 ID:JRqvYf500(3/3) AAS
>>791
失礼しました
about.configにて
signon.remembersignonがfalseになっていたのでtrueにしたら直りました
794(1): 2021/03/08(月)17:05 ID:gPoCrFbk0(1/3) AAS
windows版Thunderbirdです。
統合フォルダーで全ての受信トレイを表示しているのですが、何故かgmailの1つが統合フォルダに表示されません。
個別フォルダには表示されるのですが…
直す方法は無いでしょうか。宜しくお願い致します。
795: 2021/03/08(月)17:38 ID:09M5qvmh0(1) AAS
gmailの一つということは他にもgmailのアドレスがあるんだよね?
それと比べたらわかりそうなものだけどアドレスとパスワード以外は全部一緒の設定なの?
796(1): 2021/03/08(月)19:10 ID:fA0TL6ep0(1/5) AAS
>>794
複数のGmailアカウントをThunderbirdに設定しているとして
統合フォルダー表示にした際に
受信トレイの下に表示されないアカウントがあるということですね
受信トレイ>アカウント名 に配置されているフォルダーと
アカウント名>受信トレイ に配置されているフォルダーで
プロパティを開いて一般情報タブで、名前と場所を調べて比較
797: 2021/03/08(月)19:13 ID:fA0TL6ep0(2/5) AAS
ああ、そうそう
問題のフォルダーって表示されてる名前は受信トレイだけど
ファイルがINBOXじゃなかったり、アイコンが通常フォルダーだったり
なんじゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s