[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184(1): 2020/07/26(日)20:42 ID:h6xCNQ7S0(1) AAS
>>182
Thunderbirdでメール受信したらサーバーに残す設定にしてないんじゃないか?
アカウント設定のところ確認してみ
185(5): 2020/07/27(月)15:20 ID:rZdTn9eH0(1) AAS
【質問(具体的に)】
・特定のパソコンでのみアカウントが追加できない
Aのパソコンではアカウント追加できますが、Bのパソコンでは
アカウント設定で検索し、サーバー検索後、ユーザー名またはパスワードが間違っていると出ます。
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・78.0.1(32bit)
【導入している拡張とそのバージョン】
省5
186: 2020/07/27(月)16:44 ID:5YDSkl5W0(1) AAS
>>184
残す設定にはデフォルトでなっている、日数は300日に変えた
187(1): 2020/07/27(月)19:14 ID:YwUavUU80(1) AAS
>>185
キーボードの配列が違うとか
パスワードの数字をテンキーで打ってるけどNumLock入ってないとか
188: 2020/07/27(月)19:54 ID:WlECKJ6t0(1) AAS
@が大文字になってるとか
189: 2020/07/27(月)23:44 ID:mRDDWsKz0(1) AAS
(´@ω@`)
190(1): 2020/07/28(火)00:31 ID:uTyDS4At0(1) AAS
>>185
よくあるのがIMEの設定で「英字入力時に単語を確定すると半角スペースを自動入力する」設定をONにしていると、
半角スペースも文字として認識して弾くサーバーがある。
その逆で半角スペースを文字として認識しないようちゃんと設定しているサーバーもあり、サーバー設定次第
191: >>185 2020/07/28(火)10:49 ID:1fcoHLo10(1/3) AAS
>>187
キーボードは同じものを使いました
入力設定も同じですし、メモからのコピペも試しましたが駄目でした
>>190
半角スペースも確認済みです。
ソフトの再インスコ、PCのクリーンアップも行いましたが
解決に至っていません。
省1
192: >>185 2020/07/28(火)11:13 ID:1fcoHLo10(2/3) AAS
初期化してもダメでした…。
193: >>185 2020/07/28(火)11:50 ID:1fcoHLo10(3/3) AAS
結論として解決しました。
thunderbirdのバージョンを60.0で
無事に登録できました。
具体的な解決策を導き出せませんでしたが
レスを頂いた皆様、ありがとうございました。
194(1): 2020/07/30(木)18:50 ID:Evdpo23t0(1/2) AAS
78.0.1
でメール内のtwitterのリンクをクリックすると
このファイルには、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。アプリをインストールするか、または既にインストールされている場合は、既定のアプリの設定ページで関連付けを作成してください。
というエラーメッセージが出ます。
以前のバージョンではtwitterアプリが立ち上がったのですが対処法はありますか?
195: 194 2020/07/30(木)19:04 ID:Evdpo23t0(2/2) AAS
すみませんthunderbirdの問題ではなくtwitterアプリ側の問題でした
お詫びにwikipediaに1500円寄付します
196: 155 2020/07/30(木)19:46 ID:H5+j9IW50(1) AAS
気が付いたら直っていました
197(3): 2020/08/01(土)21:20 ID:j0o4vVJ60(1) AAS
【質問(具体的に)】
・受信メールに、本文が文字化けしてしまうものがある。文字化けしないようにしたい。
Gmail、Yahooメール、Hotmailの各アカウントについてThunderbirdをメーラーとして利用しているが、それらのいずれのアカウントにおいても受信メールの中に本文が文字化けしているものがいくつかある。それらのいずれも件名は文字化けしていない。
「表示」>「テキストエンコーディング」で"Unicode"から"日本語"へ選択変更してみても何も変わらない。
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・78.1.0 (64bit)
【導入している拡張とそのバージョン】
省5
198(1): 2020/08/02(日)01:28 ID:zMDV43Ky0(1/2) AAS
元から化けてるのかそれともヘッダ等に制御文字が混じってて
その影響で本文が違う文字セットでエンコードされてるのか
GmailやYahoo!メールならWebでも見れると思うんだけど
そっちだと表示できるのかな?
199: 2020/08/02(日)07:14 ID:KsVc3qKJ0(1) AAS
>>197
たしか
それ送る側の問題だから受信側では直せない
送る側の設定で直るから問い合わせで言うしかない
200(1): 197 2020/08/02(日)07:28 ID:Hs1jCdSJ0(1) AAS
>>198
返信ありがとうございます。
Gmailの場合、Webではr対象のメールも文字化けせずに閲覧できます。
ちなみにスマホのGmailアプリで閲覧した場合も文字化けしておりません。
YahooとHotmailはPOP接続でWebには受信メールが残っていないため、分かりませんでした。
201: 2020/08/02(日)07:59 ID:Ka3ZfYST0(1) AAS
>>200
余計なことだけど
POPは受信してもサーバにメールを残す設定にしておいた方がいいよ
次回受信時はちゃんと新着だけ受信するから大丈夫
202(1): 2020/08/02(日)19:24 ID:zMDV43Ky0(2/2) AAS
Gmail側で化けてないならThunderbird側で誤処理入るような文字がヘッダとかに入ってるんだと思う
Gmailではそれを回避してる、みたいな感じ
Yahoo!とHotmailはPOPからIMAPに変更した方が今どきっぽい感じじゃないかしら
万が一Thunderbird側が飛んでも未読・既読はそのまま残るし
203: 197 2020/08/02(日)20:33 ID:pEDoQPR30(1) AAS
>>202
だとすると、Thunderbird側で何らか設定変更しても文字化けは解消不可能、ということでしょうか?
POPはアドバイスに従い、設定変更しようと思います。
204: 2020/08/03(月)00:58 ID:0ydAl0j/0(1) AAS
IMAPに設定変更してThunderbirdで受信送信確認できたら
Outlookとか別のメーラー使ってIMAPで設定して試してみる
間違えてPOP3で設定しないようにね
そっちで正常に表示出来るようならThunderbird側の問題になると思う
205(1): 2020/08/04(火)09:43 ID:5xK7cTMo0(1/2) AAS
既出のようですが
タスクバーに常駐させてるショートカットのアイコンがこうなって
画像リンク[png]:i.imgur.com
一旦閉じるとこのアイコンをクリックしてもこうなりますね
画像リンク[png]:i.imgur.com
Thunderbirdのバグ?
206(1): 2020/08/04(火)10:21 ID:u7xJX+3h0(1) AAS
>>205
インストール場所がデフォじゃなかったりします?
自分もDへ入れてた時に起きてて、面倒になってインストールし直してみた
207(1): 2020/08/04(火)10:30 ID:5xK7cTMo0(2/2) AAS
>>206
変わった場所にインスコすることはほぼ無いのでデフォですね
.exeの場所はC:\Program Files (x86)です
208(2): 2020/08/07(金)07:18 ID:NmNBstzs0(1/2) AAS
サンダーバードは下記の手順で送受信できるし
受信側のメーラーで読めるが
後で問題になったりする?
他にするべきことがあれば教えてください。
・サンダーバードの「下書き」に保存したemlファイルを
ドラッグ&ドロップでデスクトップへコピー
・コピー&ペーストで複製量産し
省7
209(1): 2020/08/07(金)07:23 ID:Cpl/Loog0(1) AAS
>>208
目的が判らないと何とも
他人のPCからなりすましでもしたいのか?としか読めないんだが
210: 2020/08/07(金)07:52 ID:NmNBstzs0(2/2) AAS
>>208
・Message-ID、FCC: mailbox:の右側を消す
↓
・Message-ID、FCC: mailbox:、From - From: Date: の右側を消す
です、よろしくお願いいたします。
211: 2020/08/07(金)09:38 ID:2Tzpd9g80(1) AAS
目的は言えませんw
212: 2020/08/07(金)11:58 ID:HAv2kVTs0(1) AAS
死んでもやだねー
213(1): 2020/08/07(金)12:44 ID:G3zD64gU0(1/2) AAS
>>209
会社で複数の本部担当者から
大勢の営業マンにメールを送りたいです。
メールアドレスや件名、
本文雛型など定型的な部分を私が入れ
先輩に追記のうえ送信して貰いたいです。
Fromは消します
214: 2020/08/07(金)12:45 ID:G3zD64gU0(2/2) AAS
皆さま失礼しました宜しくお願いいたします
215: 2020/08/07(金)17:09 ID:EppsGw220(1) AAS
単純に送信専用メールアドレス作ってみんなで共有じゃだめなん?
216: 2020/08/07(金)18:20 ID:MTamHqqk0(1) AAS
な、age厨だろ
217: 2020/08/07(金)19:08 ID:vaP8i2Pp0(1) AAS
>>213
「大勢の営業マン」のメールアドレスが登録されたメーリングリストをIT担当者に作ってもらってください
218: 2020/08/07(金)20:57 ID:Q1m3Vuqo0(1) AAS
社内で完結する問題で現実には実行できてるなら全く問題ないじゃん
219(1): 2020/08/07(金)23:32 ID:jsZS7f380(1) AAS
>>207
アップデートがあるまでレスできなくて申し訳ないです
今までDを指定してて同じ症状起きてたから、78でデフォにインストールし直したんですけど
今回のアップデートではタスクへのピン留めの問題はなくなりました
220: 2020/08/07(金)23:38 ID:ecGxP8eO0(1) AAS
>>219
ありがとうございます
221(1): 2020/08/11(火)13:35 ID:VQ5jUHMy0(1/2) AAS
●移行元
[General]
StartWithLastProfile=0
[Profile0]
Name=default
IsRelative=1
Path=Profiles/aaaaa.default
省2
222(1): 2020/08/11(火)14:01 ID:CDHIQujb0(1) AAS
>>221
profiles.iniの記述法はバージョン問わず同じ
その中身なら、相対パス指定でプロファイルの場所も標準だから、Profilesフォルダまるごと移行が一番簡単
223: 2020/08/11(火)14:12 ID:VQ5jUHMy0(2/2) AAS
>>222
早速、有難うございました。
後からなにか問題が起こるのか気になりました
224: 2020/08/12(水)01:05 ID:zyJSp6Up0(1) AAS
Nostalgy というアドオンをスレで教えてもらってすごく重宝していたのですが、
最新バージョンでは使用できないのでしょうか?
225(1): 2020/08/13(木)21:59 ID:lGwv/1j30(1/2) AAS
すみません、どなたか教えてください。
新しいノートを買ったのでThunderbirdをインストールしたのですが、
アカウント設定後すぐに、サーバのメールをすべてダウンロードしはじめました
(万一のためにサーバーには元のメールを残していて、それが約10年分あります)
これを途中で止めるか、
もう一つアカウントがあるので、そちらでははじめからダウンロードしないような方法があったら教えてください。
226(1): 2020/08/13(木)22:05 ID:O6fZnoDJ0(1) AAS
>>225
10年分ダウンロードすればええやん
必要ないメールは削除すればいいんだし
227: 2020/08/13(木)22:11 ID:lGwv/1j30(2/2) AAS
>>226
ありがとうございます
やはりダウンロード終わるまで待って削除しかないですかね
別PCのThunderbirdからフォルダ管理してるデータをサクッと移行したかったんですが
228(2): 2020/08/13(木)22:31 ID:SNBa4Tht0(1) AAS
別のPCからプロファイルファルダコピーすればええやん
229(1): 2020/08/13(木)23:08 ID:bwZf7koM0(1) AAS
古いノートが残ってるならメール受信の設定をPOP3からIMAPに変えてメール送受信
新しいノートではPOP3使わずにIMAPだけで設定
まー>>228で書かれてるとおりプロファイルフォルダまるっとコピーするんが一番手っ取り早い
230(1): 2020/08/14(金)14:37 ID:COJJ8fqG0(1) AAS
>>228-229
プロファイル入れ替えで問題なくデータ移行完了しました
新しい方でアカウント設定する前にこれやればよかったですねw
インポート用のアドオンでやることを考えていたので簡単にできて助かりました
ちなみにアドオンは更新されてなくて現行Thunderbirdに対応してなかったです
教えてくださってありがとうございました
231: 2020/08/14(金)14:47 ID:30D5Gsms0(1) AAS
プロバイダも含めてすべてのメールアカウントがIMAPに対応したので、
PC新調したときから普段はIMAPでローカルに保存しないようにしてるな
必要なメールのみエクスポートしてる
232: 2020/08/14(金)16:19 ID:2Er7yUSW0(1) AAS
>>230
移行おめでとう
この際IMAPに設定変更した方が今後も考えるとメリット大きいと思うんでよければご一考を
スマホとかからWebでメール確認しても未読・既読は把握できるし
233(2): 2020/08/18(火)01:01 ID:IPUCfgKm0(1) AAS
この↓方法でメールを送ろうとしています。
外部リンク:info.cseas.kyoto-u.ac.jp
しかし送信時
「受信者アドレス 〜 のローカル部分に非 ASCII 文字が含まれています」エラーが出ます。
どうしたらエラーが出ないようになるでしょうか
234: 2020/08/18(火)01:11 ID:gR34K7Zk0(1) AAS
>>233
Thunderbirdが68系なのか78系なのかわからんが、78系ならアドオンのウェブサイトに
> Variable(s) in the To field in Thunderbird 78:
> You must hit "Enter" or "Tab" once you have added the variable(s) in the To field. This change is caused by the new "pills" in Thunderbird 78.
「Toフィールドに変数を入力したら、EnterかTabを一度押せ」と注意書きがある
235: 2020/08/18(火)04:37 ID:pHRCejLj0(1) AAS
>>233
受信者アドレスをASCII文字だけにしてやりゃエラーが出なくなるのでは。
236: 2020/08/18(火)23:21 ID:hkc33CXQ0(1) AAS
バージョン68 64bitだが、「ヘルプ」→「Thunderbirdについて」をクリックすると「再起動してThunderbirdを更新」のボタンが現れるが、
押しても更新されずバージョンがそのままだ。最新版をダウンロードしてインストールしたけど、まだ表示されている。
使用には支障ないが何か気持ち悪い。解決方法ないでしょうか?
237: 2020/08/18(火)23:57 ID:AjmAlgIX0(1) AAS
具体的なバージョンを書かずに最新版と書く人は大抵どこか抜けている
238(1): 2020/08/19(水)05:49 ID:hMsFu2Hu0(1) AAS
「だが、るが」、改行せず続ける
支障は無いが何か気持ち悪い
239: 2020/08/19(水)12:30 ID:M1lpfVSj0(1) AAS
Nostalgy というアドオンが最新で使えないのですが、これに取って代わるアドオンは有りませんか?
重宝していたので困ってます。
240: 2020/08/19(水)13:51 ID:BDzcIhBO0(1) AAS
またおまえか
241: 2020/08/19(水)15:33 ID:fKmpF4090(1) AAS
君が作るんやで
242: 2020/08/19(水)16:11 ID:mIRDK7Mi0(1) AAS
J民巣に帰れ
243: 2020/08/21(金)03:57 ID:+ed5neNX0(1) AAS
AA省
244(1): 2020/08/23(日)00:13 ID:3fntYXF30(1) AAS
送信トレイにあるメールを送信したいのですが
選択して開いたときに送信ボタンが表示されません。。
宛先メールアドレスは入力しております。
どうしたら送信できるのでしょうか
245: 2020/08/23(日)00:32 ID:aIq3hNh70(1) AAS
>>244
送信済みトレイにあるのは送信済みのメールですので送信ボタンは出ないのは当たり前です
どうしてももう一度送りたいのであればそのメールを右クリックして「新規メッセージとして編集」を選べばメール作成画面になるのでその状態からあらためて送信ボタンを押せば送れます
246: 2020/08/23(日)10:19 ID:mV1MKRpb0(1/3) AAS
送信トレイは未送信メールのことかと
247(1): 2020/08/23(日)11:18 ID:yvToqHT20(1) AAS
ローカルフォルダの送信トレイ?
248(1): 2020/08/23(日)12:17 ID:mV1MKRpb0(2/3) AAS
>>247
そうです
249(1): 2020/08/23(日)13:42 ID:xhDya39O0(1/2) AAS
【質問(具体的に)】
78.11にアップデートしてからだと思いますが
メール本文内のHTMLリンクをクリックしてもブラウザが起動しなくなりました。
オプションのHTML関連付け及びOSの既定ブラウザはchromeに設定してあります。
原因ないし対処方法がお解りの方いらっしゃいますか?
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
78.11 (32bit)
省6
250: 249 2020/08/23(日)13:50 ID:xhDya39O0(2/2) AAS
すみません、諸々設定確認後にPCを再起動してみたところ直っていました。
お騒がせしました。
251(1): 2020/08/23(日)15:57 ID:h+UjcnbP0(1) AAS
>>248
送信トレイ上で右クリックか、メニューバーの「ファイル」から、"未送信メッセージを送信"選択で
送信トレイ内のメールを一括送信できる
252: 2020/08/23(日)18:33 ID:mV1MKRpb0(3/3) AAS
>>251
わかりました、本当にありがとうございます
253: 2020/08/23(日)20:41 ID:STt1LZlY0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
254(2): 2020/08/24(月)15:31 ID:t+P/Q4Qm0(1) AAS
win10でlivemailからメールを移行する方法を教えて欲しい、ネット上のはimportexport前提で今の78.1では使えなくて困ってる
255(1): 2020/08/24(月)15:47 ID:quhUGDXE0(1) AAS
>>254
一旦、アドオンが使えるバージョンのThunderbirdをインストールしてLiveメールのバックアップ取ればいいんじゃね
外部リンク:ftp.mozilla.org
256(1): 2020/08/26(水)09:34 ID:iX6MO+AE0(1) AAS
>>254-255
そもそもアドオンなんて必要ないだろ
Liveメールから eml ファイルで保存したら、それをThunderbirdの好きなフォルダーにぶち込むだけなんだから
257(1): 2020/08/26(水)09:44 ID:+NF5GjXq0(1) AAS
>>256
ぶち込み方を詳しく。
258: 2020/08/26(水)09:48 ID:y7+so85o0(1) AAS
(上から言いたいだけだから触っちゃいけません)
259(1): 2020/08/27(木)23:04 ID:a8JBAmB60(1) AAS
win10です。mail mergeを使ってます。
csvで
cc1つ目の欄をaho@ocn.co.jp
cc2つ目の欄をaho@ocn.co.jp; aho@ocn.co.jp; aho@ocn.co.jp
と指定しサンダーバードで開いたところ
cc1つ目は正しく入るが
cc2つ目は"aho@ocn.co.jp; aho@ocn.co.jp; aho"@ocn.co.jp
省6
260: 2020/08/28(金)10:17 ID:/oZpJkwf0(1) AAS
>>259
cc2つめを複数アドレスを並べたものではなく単一アドレスと解釈して、quoted-stringとして整形してるんだと思われる
"〜"で囲めば、@も;もスペースもRFCに完全な適合した形でメールアドレスのローカルパートにすることができる
そもそもそのアドオンはそうやって複数並べる書式をサポートしてるのか?
261: 2020/08/28(金)15:22 ID:3+ngUZnn0(1) AAS
自分もwin merge使ってる。
メールアドレスは個別のセルにしてるけど
空白のセルがあると
次の欄に\マークとかが入るわ。
毎度同じ人数にできないのに。
結構使いにくいよね。
どうしたら良いでしょうか
262: 2020/08/29(土)16:37 ID:4QV37VlA0(1) AAS
>>257
詳しくもなにも、emlファイルをドラッグ&ドロップするだけなんだが
ぶち込むであってるだろう?
263: 2020/08/29(土)17:32 ID:+g7iOWvD0(1) AAS
TB78は見た目が味気ない。フォルダーの色は変えられるけど素っ気ない。
78.2に対応した、いいテーマがあったら教えて下さい。
264: 2020/08/29(土)18:34 ID:p3DBUfZQ0(1) AAS
mboxに固めたバックアップファイル
そのうち読み込めなくなる時代が
くるのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s