[過去ログ]
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/05(日) 20:15:42.98 ID:AXTrYKxB0 >>48 動いてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/06(月) 06:28:50.23 ID:SDusQ4dY0 68だとローカルフォルダの移動ができない 最下段固定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/07(火) 00:42:24.59 ID:KjcXCARM0 おー動きました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/14(火) 14:54:37.04 ID:78oQCDnY0 不要スレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/26(日) 07:54:34.01 ID:vm3WrOLX0 https://chierou.com/internet/thunderbird/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/26(日) 07:55:16.57 ID:vm3WrOLX0 https://chierou.com/internet/thunderbird/ ここでまとめられているキーボードショートカットがかなり有用。1度見ておくべき。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/26(日) 09:02:22.43 ID:GI9C2tyt0 3回も宣伝することないじゃん 「知恵郎 日本在住の既婚のアラフォーで、専業主婦の嫁と幼い子がいます。 給与収入だけでは資産が増えないため、インデックス投資、個別株の優待、食費節約、クレカ特典などを駆使して、支出を抑えて少しづつ資産形成しています。 ANAスーパーフライヤーズ、KKRメンバーズ、Booking.com genius、イオンゴールドカード、エポスゴールドカード、Amazonプライム会員です。」 気色悪い絵の漫画ばっか読んでて「水筒でペットボトルのお茶をやめる」みたいな記事かいてて超くだらない 「Amazonアソシエイトをアフィリエイトの基本として、読者目線のブログにする」 はい絶対成功しないー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/26(日) 15:51:04.82 ID:55Ig9kt10 【質問】 https://i.imgur.com/YYBb24Y.jpg これが出たときの対処法わかる方おりましたら教えていただけますか? ・受信はできるが送信しようとすると画像の表示が出て失敗する ・昨日まで数か月間問題なく送信でき、昨日から設定の変更は一切行ってない ネットで調べすぐできることは試したのですが、送信できませんでした。 (新しいパスワードを入力でパスワードを再入力、セキュリティソフト切って送信、ポート番号確認) アカウントを削除して再作成、アプリの再インストールは今保有している大量のメールに不具合が出ることを危惧してバックアップが面倒なこともあり、まだしておりません。 【Thunderbirdのバージョン】 68.7.0 【導入している拡張とそのバージョン】 なし 【使用しているテーマ】 なし 【OS】 win10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/57
58: 57 [sage] 2020/04/26(日) 16:28:55.24 ID:55Ig9kt10 プロバイダに問い合わせたら送信だけブロックがかかっていたとのことです。失礼しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/29(水) 18:33:45.72 ID:VMGojk7C0 windowsのコントロールのプログラムと機能で これの旧verと最新版の2つがアンインストールの所に記載されているのを 常に最新版のにするのはどうやって上書きインストールすればいいのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 03:34:08.35 ID:fdfjt4wM0 そのへんのレジストリを見るとインストール時は全ユーザー用のところに書き込まれるのに、 アップデート時には現在のユーザー用のところに書き込まれるために2つになるみたいなんだよね。 どうしても気になるなら該当のキーだけ手動で消せばいいと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 12:11:25.63 ID:Si01iKHI0 >>60 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 21:29:12.85 ID:dxnVk5O90 今日60.9.1から68.7.0にしたら設定は前のままで「新着メッセージがないか起動時に確認する」にチェックがあっても「受信」を押さないと受信しなくなりました 前は起動しただけで受信していたのですがなにが悪さしてるか分かりますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 21:59:12.82 ID:1SEeQgb60 >>62 946名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/28(火) 00:52:51.85 もし67から68以上にアップデートした直後だとしたら 既定のアカウント設定が解除されちゃってるから再度設定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/63
64: 62 [sage] 2020/05/01(金) 09:06:24.08 ID:arg6ISfS0 >>63 設定し直したらなおりました ほんとありがとう〜♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/14(木) 05:51:42.97 ID:V7WPX4720 最近Win10で使い始めたのですが、新着通知をOSの通知欄に表示されるよう変更できませんか? もしくはThunderbirdのオプションからいじれるデスクトップ通知でもいいのですが、 大きさを小さくする手段はありませんか? プレビュー、件名、送信者、全部チェックはずしてもあまりにもデカイ!でかすぎる! 以上よろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/14(木) 06:09:18.72 ID:jY98/0l70 >>65 Mozilla Thunderbird 76.0 beta Windows版、通知領域への最小化オプションを追加 | スラド IT https://it.srad.jp/story/20/04/12/0653230/ オプションとして追加されるのでしばしお待ちを http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/14(木) 07:20:20.08 ID:V7WPX4720 これは通知がどうこういうよりクライアントを最小化した時にタスクバーではなく、通知トレイに入るって事じゃないんでしょうか? 自力で色々調べたところ本体の通知を切ってメールチェッカーを入れる事にしようと思います。 ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/14(木) 11:29:53.45 ID:GojaFPtk0 >>67 befoo - IMAP4メールチェッカー http://befoo.sourceforge.jp/ これお薦め トレイアイコンにするとWindowsの通知でも表示される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 18:14:49.89 ID:+HLocZip0 件名なしで送信しようとすると確認ダイアログが出ますが、表示させずそのまま送信する方法はありますか? 解除するアドオンは今のバージョンでは使えないようなので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 18:39:50.17 ID:5hBU48t+0 Flex Confirm Mailってのが出てきたけどこれは使えないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 18:56:50.30 ID:+HLocZip0 >>70 ありがとうございます これ新しいThunderbirdでないと使えないんですね 多重起動する関係でポータブル版の52.8を使っててインストールできませんでした とりあえず最新版のポータブル版を多重起動する方法模索してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 20:34:00.31 ID:8rIbeKyJ0 >>71 疑問なんだが、多重起動するのは何のためなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/17(日) 20:42:32.86 ID:+HLocZip0 >>72 仕事用と趣味用です ポータブル版だとプロファイル管理しなくていいし あと3つ目はdocomoメール受信用・・・ そんなんいらんって話ですがわけてます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/24(日) 23:03:45.85 ID:i+5o0RlM0 これからこっちに誘導してね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/24(日) 23:03:57.52 ID:i+5o0RlM0 Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/24(日) 23:04:18.14 ID:i+5o0RlM0 かくとこまちがったけどまあいいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/25(月) 01:26:35.10 ID:PYG69w8f0 まあいいかじゃねーよ 落書きするな! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/25(月) 10:09:56.82 ID:HSnPjrdr0 おちんぽ張り付きの助 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/26(火) 11:20:07.14 ID:rsnxlqa+0 すいません質問させてください。thunderbird68.8.1にて受信した本文内にURLがあってもハイパーリンクされず黒文字のままになっているときがあります。この場合自分でリンクさせたりすることはできるのでしょうか?よろしくお願い致します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/26(火) 11:49:51.06 ID:dlhmpIYj0 >>79 マルチポスト https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=18005 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/26(火) 12:01:30.37 ID:rsnxlqa+0 すいません。マナー違反でした。忘れてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水) 09:49:39.86 ID:6jPiJ0G80 Thunderbird Potable Ver60.9.1でメール作成時、日本語入力していると36文字ぐらいで勝手に改行されるのですが。 何が設定あるのでしょうか? なお、半角文字入力士てるときは改行されないです。何かのバグでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水) 09:53:43.95 ID:oeC09x6G0 あるよねその設定 ググって 高度な設定のエディタから変更した記憶ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/27(水) 11:26:42.42 ID:6jPiJ0G80 >>83 クグッてたら、設定場所わかりました。 こんなところにあったんですね。 自力で探すのは不可能だわ。 ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 14:25:52.83 ID:9OjErTaW0 SSDの不具合が増えたんで、同じPCで新品SSDにOSインスコしてThunderbirdの たくさんあるアカウントや振り分け設定をコピーしたい。 OSはUbuntu Linuxなんだけど、ウェブで検索した結果を参考に 古SSDでThunderbirdを起動し、トラブルシューティングメニューからOpen Directoryを選んで .thunderbirdを新しいSSDにコピーしようとしたが、 新しいSSDで右クリックしてもPasteの選択肢は選べない。それでUSBメモリを刺してそこにコピーできた。 そしたら新しいSSDから起動したらコピーしたはずのフォルダーが見えないんだ。 どうしたらいいんでしょ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 14:45:09.76 ID:VhKLuEyK0 古いSSDでプロファイルディレクトリを開いて中身をバックアップする 新しいSSDでThunderbirdを起動してプロファイルディレクトリを開く Thunderbirdを終了する 開いたフォルダにバックアップを上書きする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 15:42:13.20 ID:9OjErTaW0 >>85 で Open Directory と書いたのはプロファイルディレクトリのことで、 それのバックアップとしてUSBメモリにコピーしたのが 新しいSSDから起動したOSで見えないんです。 最初に古いSSDのOSから起動して古いプロファイルディレクトリを 新しいSSDの中にコピペしようとしてできなかったし。 まあもう少し試行錯誤してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 15:50:51.58 ID:tapk1syO0 解決になってないけど、 自分はポータブル版を使って、PCやストレージ変える度にフォルダごと突っ込んでる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 16:44:41.00 ID:gdNNQ1Lp0 私はポータブル&トレイ突っ込ませろ派です どうぞ貶してください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/89
90: 87 [sage] 2020/06/02(火) 17:55:47.07 ID:9OjErTaW0 見えなかったのは新しいSSDのOSで隠しファイルを見えるように設定してなかったからでした。 しかぁし、上書きしてThunderbird起動しても、最初と同様何も設定されてないみたいだ。 何を間違ったんだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 19:40:18.66 ID:BqItOuV10 >>90 管理者モードでコピー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 21:53:28.52 ID:9OjErTaW0 初心者すぎてごめん、それどうやるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 23:12:49.81 ID:gdNNQ1Lp0 >>91 そんなんはじめてきいたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 07:11:53.99 ID:PS4p+Qtb0 >>90 xxx.default-release は起動した環境でユニークなのでフォルダの中身をコピーすること、フォルダ毎コピーでは認識しない thunderbird --p で起動して元のフォルダ名をプロファイルに指定してもいいけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/04(木) 02:53:06.20 ID:Km6YQ//X0 一番簡単なのは インストールするとプロファイルが新規作成されるから古いプロファイルをプロファイルのフォルダにコピーしてリネームすればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/04(木) 03:11:40.39 ID:Km6YQ//X0 yahooの凍結されたアカウントを設定残したまま「新着メッセージをすべて受信」をできるようにする方法ってある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 07:36:46.01 ID:7FWxxLQ90 長く使ってきて何かおかしいので 一旦再インストールしたいのですが、環境を戻す簡単な方法ありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 08:28:20.21 ID:aeqjJbX70 >>97 https://softaro.net/dl/MozBackup.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/06(土) 09:12:49.10 ID:fZ9DL1vp0 【質問(具体的に)】 これからインストールしようとしているところです ド素人でも簡単にインストールできる手順のURLをください 【OSの種類】 win10 64bit 【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】 【導入している拡張とそのバージョン】 【使用しているテーマ】 未使用 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 09:18:51.73 ID:SZCKt/S90 釣りかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 10:06:15.29 ID:fZ9DL1vp0 吊りではないです どのサイトを見ても簡潔じゃないような気がして困っています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 10:35:27.78 ID:ei899hS30 これのインストール手順が難しいと感じるようでは インストールしたところで使えないので諦めてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 10:43:36.84 ID:3TxGMjE/0 >>97-98 おかしな状態でバックアップ取っても 復元したらおかしな状態に戻るだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 11:07:39.79 ID:SZCKt/S90 >>101 じゃあ俺らがどのサイトのURL貼ってもわかんないんじゃない?簡潔なの探しなよ インストールというか設定でしょ?メール設定って簡潔じゃなくて複雑なんですよね・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/06(土) 11:27:10.82 ID:qF+s9hOw0 outlookに比べたら滅茶苦茶大変だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 11:32:15.96 ID:SZCKt/S90 OS標準のメーラーじゃダメですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 13:43:07.32 ID:rreMfBug0 インストールできたとこで、アカウント設定せずに「メールが受信できないんですけど!」となりそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 13:44:01.92 ID:aeqjJbX70 >>103 MozBackupはシステム系はバックアップも復元もしない。 その他周辺、例えば、送受信メール、アドレス帳、拡張機能、証明書など好きなものだけバックアップ、復元ができる。 ただし同じサンダーバードのバージョンだけに機能する。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 14:18:33.58 ID:ypoWAif80 会社で使ってるパソコンからプロファイル抜いて 仕事用ノーパソにコピペしたら設定とか全く同じに復元されて変な笑いが出てしまった思い出 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 15:49:05.74 ID:8dH1/TVr0 >>108 勧めるなら 起動したらレジストリにMozilla Backupが追加されるのと 2012年移行更新されてない旨も書いて注意しとくべき 何故このソフトがレジストリ使うか謎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 15:55:29.66 ID:aeqjJbX70 >>110 windows10 1909での使用で何の問題も起きていない。想定される不具合でもあるならそれを書くべき。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 21:01:19.66 ID:8dH1/TVr0 >>111 レジストリに追加されソフトを削除しても レジストリは自分で削除しないと削除されない その旨も手順も公開してない段階で出来るだけ使用は避けるべき アンインストールソフト使用して削除してもソフト名と違うレジストリを削除はリスクがある 何も考えずにソフトを信用して削除してる人は問題無いけどね レジストリは軽視しない方が良い 自分が良いから勧めた物を否定されてお顔真っ赤でレスって 不具合有るリスクは問題あっても自業自得で使用してるんでしょ? 聞く必要無いでしょw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 21:35:18.06 ID:s+YeOkuP0 profile丸ごとバックアップが一番いいっしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/07(日) 00:46:41.99 ID:GwDSISCS0 >>112 >アンインストールソフト使用して削除してもソフト名と違うレジストリを削除はリスクがある 日本語がおかしいので何を言ってるのか分からないです。 >レジストリは軽視しない方が良い だから何が起きるんですか?フリーソフトは一切使うなって言ってるんですか? MozBackupはコンパネの「プログラムのアンインストールまたは変更」から、ちゃんとアンインストールできますよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/07(日) 02:47:17.87 ID:x+NK2Ei00 >>114 日本語おかしいよ? 問題起きてないんでしょ? なら別にいいんじゃない? インストールしないexeファイルでプログラムに表示されるんだ面白いソフトだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/07(日) 08:06:38.83 ID:ZSZNiPPh0 会社でずっとWindowslivemail使ってたのに部署でThunderbird強制されて、最近やっと慣れてきたのに今度はOutlook2016に変えろとか いい加減にしろと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/07(日) 13:57:10.24 ID:Tg//qrmR0 この先、先進認証に対応する予定は有るのでしょうか? IMAP接続廃止されたらエクスチェンジサーバへは接続不可? アドオン頼みってのは何か違う希ガス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/07(日) 14:28:42.30 ID:Lt/4GCZ+0 Office 365でのOAuth2認証については、バージョン78での対応が間に合うよう開発継続中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/07(日) 15:52:39.26 ID:Tg//qrmR0 予定はされているんですね。良かった! しばらく不便ですが我慢します。 情報ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/119
120: 85 [sage] 2020/06/10(水) 09:48:51.16 ID:JCPmkY7E0 インストールするたびにプロファィルフォルダは名前変わるんですね。 現用のフォルダの中身全部消して古いSSDのフォルダの中身をペーストして起動してみると、 バージョンが違うと言われます。 じゃ前のバージョンのをインスコしようとしたけど、全く同じのが検索でみつからない。 アップデートで少し変わっているからかな。古いのは1;68.8.1 なんだけど。 メールアカウントだけなら多くてもパスワードなどわかるから設定し直してもいいけど、 メッセージフィルターが面倒くさい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 10:05:26.04 ID:YEbJqNvU0 >>120 http://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 10:06:07.52 ID:6F+HNfKp0 >>120 古いプロファイルを先にromingとlocalフォルダに入れてから新しいthunderbird インストールしてみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 10:07:35.87 ID:ZsVjRCyY0 >>120 > インストールするたびにプロファィルフォルダは名前変わるんですね。 新しいプロファイルを作れば当然フォルダ名は変わるが、既存のプロファイルのフォルダ名は変わらない > 現用のフォルダの中身全部消して古いSSDのフォルダの中身をペーストして起動してみると、 > バージョンが違うと言われます。 Thunderbird本体のバージョン > プロファイルを最後に起動したThunderbird本体のバージョン なら問題ないが(本体をアップデートする場合に該当) Thunderbird本体のバージョン < プロファイルを最後に起動したThunderbird本体のバージョン だと不具合回避のためにブロックされる(ベータ版で常用していたプロファイルを現行リリース版で起動など) リスク承知で起動することは可能 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17868 この辺りを参照 > じゃ前のバージョンのをインスコしようとしたけど、全く同じのが検索でみつからない。 > アップデートで少し変わっているからかな。古いのは1;68.8.1 なんだけど。 https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/68.8.1/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 17:08:50.01 ID:6F+HNfKp0 システムトレイ常駐実装てもうしてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 19:46:22.09 ID:D6PVSVLt0 76betaから実装してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/10(水) 21:25:57.65 ID:htYjorN50 gmailのアカウントのパスワードを変更しました、Thunderbirdの方でも、正しいパスワードを 入れているのですが、サーバーimap.gmail.comのログインに失敗しました。と表示されます 何故でしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/11(木) 07:17:59.38 ID:qRquCoVo0 アドレスサイドバー誰か作ってくれー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/12(金) 21:09:27.12 ID:N1RPCF0R0 gmailは最初、Google側でThunderbirdの連携を許可しないと パスワードがあってても駄目だよ imapで新規作成」-「既存のメールアカウント」ですれば 認証テストの時に勝手に連携の確認画面を開いてくれる 68.3.1ではそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/13(土) 04:53:38.44 ID:OPPsOyiC0 現在Googleアカウント 二段階認証でSMS送る設定のやつ 変更しても前の電話番号に送信する設定になってるの笑うw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/14(日) 07:49:08.18 ID:WO1Duxu40 パソコンを交換するとき ローカルに入れたメールを新パソコンへ移すには 新パソコンにThunderbirdをインストールする前に Thunderbirdフォルダを旧PCからコピーしておけと 詳しい人から言われていました。 しかしうっかり先にインストールしてしまいました。 アンインストール→Thunderbirdフォルダをリネーム→ 旧パソコンからThunderbirdフォルダをコピー→ 再インストールの順でやり直してみましたが 旧パソコンのメールをThunderbirdから見ることができません。 どうすれば新パソコンのThunderbirdで 旧パソコンから移転したメールを読むことができますか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/130
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 872 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s