[過去ログ] Firefox57未満を使い続けるスレ Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 2022/01/08(土)19:38 ID:4FXetU2T0(1) AAS
そういうURLの出ないボタン系を押した事にする処理法
誰か簡単なものを知ってたら教えてほしいね
514: 2022/01/09(日)04:20 ID:kVMsqIiL0(1) AAS
ログイン出来ずにpixivフォロー新着他見れないばかりか
タグ検索した新着絵が最近からの表示されてなくね?
仕方ないからクロームで見てるが
515
(1): 2022/01/11(火)02:51 ID:/IDqQ4/C0(1) AAS
Googleとかの
オンマウスした時点では普通のURLなのが
クリックしようとした瞬間にトラッキング用のゴミURLに摩り替わるのなんとかならないかな
Googleだけなら防げるが別のサイトも使いまくっててな

10000%ユーザーを騙す害悪でしか無いからウィルス指定して欲しいわ
516: 2022/01/11(火)06:42 ID:MfIuNsJT0(1) AAS
リンクの属性値をきれいにすれ
517
(1): 2022/01/12(水)21:07 ID:ftBK1EEQ0(1) AAS
52.9だとGoogle検索の表示が古いものにならない?
518: 2022/01/12(水)21:15 ID:L+Ui78G50(1) AAS
なるからUAを78に変えた、新しめなら何でもいいと思うけど
519: 2022/01/12(水)23:03 ID:8lL5M3hu0(1) AAS
めんどいけどそれで凌ぐか
520: 2022/01/12(水)23:21 ID:U1NGJ6fy0(1) AAS
54までを切ったっぽいな
521: 2022/01/13(木)02:49 ID:GS5zXfJt0(1) AAS
罫線紙や方眼紙は昭和からその紙のままで完成してる
鉛筆1本で使えるし100年経とうが1000年経とうがその互換性が切れることは無い

Googleという道具に求めるものなんてそれと同じようにごく単純な検索という役目だけ
余計でしかないスクリプトを足したいがために完成しているブラウザの互換を切ろうとしないで欲しいわ
522: 2022/01/13(木)05:57 ID:+T+q0at+0(1) AAS
52.7ESRでUAを56にして元通りにつかえてる
523: 2022/01/13(木)07:00 ID:rzeA3DIA0(1/2) AAS
UAを変えたらGoogle検索は元通りになったけど
Youtubeのサムネイルが見えなくなったんだけど諦めるしかない?
52.9ESR
524: 2022/01/13(木)07:50 ID:XZsDle9m0(1) AAS
ドメインごとにUAを変更するアドオンを入れろ
525: 2022/01/13(木)09:33 ID:VNu7dDEv0(1) AAS
UA-site-switchいいぞ
526: 2022/01/13(木)18:18 ID:rzeA3DIA0(2/2) AAS
cookie消したりとかゴリゴリやった後に
つべ側の再生履歴をごっそり消したら直りました
527: 2022/01/14(金)09:49 ID:lt0Rk+pQ0(1) AAS
OSはXPでgoogleの検索結果が全部真ん中に寄って一個一個の検索結果に枠がついてる表示になってしまった
そんで予測変換も候補消すと無限に候補でて自分で文字入れれないようなまるでスマホのような仕様になってる
XPで古すぎてgoogleがスマホだと判定しているのか?しかし一昨日まで問題なかった
この現象なった事ある人いますか
528
(1): 2022/01/14(金)10:01 ID:aks1ZnKe0(1) AAS
少し上くらい読めよハゲ
529
(1): 2022/01/14(金)12:44 ID:lwFPHkD00(1/3) AAS
52.9ESRで設定が簡単そうなUser-Agent Switcherを入れて
FFアイコンとwindowsアイコンにチェック入れたらGoogle元通りになりましたが
User-Agent SwitcherでFFのバージョンを任意に変更とか可能でしょうか?
UA確認すると現状はFF56になってます
530
(1): 2022/01/14(金)13:52 ID:NlFNswl60(1) AAS
よくわかってないなら使わない方が…
531: 2022/01/14(金)16:12 ID:lwFPHkD00(2/3) AAS
>>530
とりあえずGoogleが前と同じに使えてるので問題無いのですが
今後FF56も外されたら56以降に偽装出来たらと思いまして
532: 2022/01/14(金)16:48 ID:i1PLPBEc0(1) AAS
ドメインごとのUA変更は出来ないけど
Overriderにコピペで切り替え設定してる
オンオフがアイコンクリックで出来るので
533: 2022/01/14(金)16:59 ID:xMUuze+O0(1) AAS
>>529
User-Agent SwitcherのUAカスタマイズは下の鉛筆のアイコンから。
ただし現行のaddons.mozilla.orgから入れたなら52.9.0esrで機能するバージョンは無い。
(もっと古いバージョンが必要)
アドオン自体を改造する方法もある。
まぁプリセットを手軽に切り替えられることが売りで、UAをカスタマイズして使うアドオンではないな。
534: 2022/01/14(金)17:50 ID:lwFPHkD00(3/3) AAS
皆さんありがとうございます。

まあ、またGoogleが仕様変更したら色々と試してみます。
535: 2022/01/16(日)14:33 ID:TGwAlFGY0(1) AAS
現行バージョンと56.0.2の共存って調べたらいくつか出てくるけど、今できる?
536: 2022/01/16(日)14:42 ID:uEB47Xyv0(1) AAS
プロファイルを分けて起動オプション
よくわからないならどちらか(あるいは両方)をポータブル版
同時起動させたいなら更に一工夫
537: 2022/01/16(日)14:46 ID:uIg9bcbh0(1) AAS
52+DEが楽だな
アイコンも青で区別しやすい
538: 2022/01/16(日)15:14 ID:az+h9sEK0(1) AAS
プロファイルのバックアップを作るポータブル版だと、
何も考えずに複数立ち上げるとメインで使っているであろうプロファイルが死ぬで
539: 2022/01/16(日)15:30 ID:pTW5Jmof0(1) AAS
Firefox67以降は実行ファイルがあるパス名のハッシュでプロファイルがわかれるので
それ以前のバージョンが1つだけなら共存は昔ほどめんどくさくない
540: 2022/01/17(月)08:58 ID:tyycDN9t0(1) AAS
>>528
まじごめん&ありがとうよ
なんか検索結果真ん中表示とか一個一個枠ってなかったから俺とは違う症状かなって思ったんよ
Google検索の表示が古いものがそれって事なのね
同じくUASwitcher入れたら56ってUA認識されてその後googleのキャッシュクリアで解決
youtubeはそのままいけた以上報告っす
541: 2022/01/23(日)07:52 ID:8OQg7hcJ0(1) AAS
最近YouTubeで意地悪されて1分半ぐらいCM見せられる
542: 2022/01/23(日)08:27 ID:HttApSI00(1) AAS
うちはuBlock Originのレガシー版のデフォルトフィルターで出てこないな。
どうしても広告が出てしまうならUAをGoogle Botにして回避する手もある。
(Chromeのバージョンなどが入らない一番シンプルなUAね)
543: 2022/01/23(日)12:26 ID:PIWBDlCq0(1) AAS
対策されてしまうかもだからあんまり言わんといて
544: 2022/01/23(日)15:30 ID:FRMy/Yq+0(1) AAS
Google BotのUAも >>488 のトラブルが起きるようになったから…
545: 2022/01/26(水)22:46 ID:RD4TgT6s0(1) AAS
Googleのハブり方えっぐ
>>517- の検索、かなり古いiron 49 だと正常だわ
546: 2022/01/26(水)23:20 ID:8HVsZ+980(1) AAS
どっから55未満なんて決めたのか…
このスレみたいに57未満なら分からんでもないが
547: 2022/01/28(金)23:03 ID:yNfc/84V0(1) AAS
Firefox 55 と Chromium 49 に共通するの何かあったかねぇ
548: 2022/01/31(月)08:08 ID:b/whqSqr0(1) AAS
そうChromeは49未満なんだよね…
549: 2022/01/31(月)11:56 ID:GUfSvP3D0(1) AAS
Chrome49はXP/Vista最終版だからそれなりにアクセスあるんだろうけどFirefox55はなんだろうね
550: 2022/02/01(火)02:44 ID:iBpZfnJF0(1) AAS
ヤフー映画の表示がひどい
551: 2022/02/01(火)16:00 ID:9R3i5bgF0(1) AAS
52.9.0を使ってますけど
タブを開いていくとFFだけがほぼ固まって物凄く重くなることがあるんですが
何が起きてるんでしょうか
かなり重くなることもありますけどそのときはそれでもタブ切り替えぐらいは出来ますが
上記の場合はそれすらできないで事実上運用上のフリーズです
×ボタンも効かないのでタスクマネージャーで無理やり落としてます
なので違いはなんだろう?と
省2
552: 2022/02/01(火)23:27 ID:Qeb+rhTx0(1) AAS
俺は答えを持ってないが異様な負荷が増えるサイトはあるな
ツイッターがわかりやすい
あのサイト本当に悪意の権化だな
軽量のmobileは殺すし他人から文字と画像を提供して頂いているだけの分際で閲覧にログイン強要するし
553: 2022/02/02(水)17:56 ID:9IkDhV2J0(1) AAS
Google検索はUAでなんとかなったけど他にも不具合がでてきた
outlookメールが見れなくなったのでそろそろアップデートしようか考えてる
554: 2022/02/03(木)22:04 ID:xELcqTZs0(1) AAS
Twitterは見るだけならnitter.net(非公式ミラー)が軽くていいよ
555: 2022/02/05(土)16:32 ID:s3ztrKjE0(1) AAS
Google検索 Firefox55以上
YouTube Firefox62以下
Instagram Firefox70以下
ニコニコ動画 Firefox71以下
Twitter Firefox84以下

いつもUAをFirefox96に設定しているので切替がややこしい
というわけでFirefox55に設定し直した
556
(1): 2022/02/06(日)11:31 ID:MUTVkbm90(1) AAS
このスレらしく56でおk
またはesrのあった60
それより新しいものが必要ならサイトごとに指定できるアドオンで
557: 2022/02/06(日)16:16 ID:+A6KN+z80(1) AAS
>>556
このスレらしくFirefox56に設定し直した
52.9.0も不便になってきたな
558: 2022/02/07(月)22:00 ID:3uHAmMjx0(1) AAS
間違えて欲しくないのは
ブラウザが不便になったのではなく
サイトの方が余計な改変で不便に「させてきた」だけなんだ
559: 2022/02/07(月)23:59 ID:g9FRkS7v0(1) AAS
W3Cの勧告する規格は変更されるし、それに準拠してサイト作らないとgoogle様から弾かれちゃうしな
当然、それらに合わせてブラウザも変更を余儀なくされる
560
(1): 2022/02/14(月)02:26 ID:zLtpGmpE0(1) AAS
テキストのコピペが出来ないサイトについて
というか右クリックが駄目なサイトかな
確かIE系のものだとスクリプトだったかの機能をOFFにするとできたと思いますが
FFだとどこかできる設定はあるんですかね
561: 2022/02/14(月)03:55 ID:SRMtL6VS0(1) AAS
uMatrixでスクリプトぶった切るとか
ブラウザに頼らずShareXやOneNoteでキャプチャしてOCRにかけるとか
562: (平谷村) 2022/02/14(月)05:05 ID:rCJeF7MT0(1) AAS
>>560
キーボードの Ctrl + C でいいんじゃねえの?しらんけど
563: 2022/02/14(月)11:28 ID:Wt030Mc20(1) AAS
FirefoxなんだからShift+右クリックでよいのでは??
564: 2022/02/14(月)15:16 ID:NSc10GVy0(1) AAS
私はブックマークレット使ってる。

↓参考
外部リンク:wynes.info
565
(1): 2022/02/15(火)21:17 ID:egXIvqnX0(1) AAS
楽天ツールバーで検索できなくなった、気がする
566: 2022/02/16(水)10:38 ID:DMDRjgC+0(1) AAS
povo.jp/product/
でSIMカードの方見られる?
567: 2022/02/16(水)15:52 ID:ksxcL0D40(1) AAS
>>565
あれ?本当だ、検索できん。
昨日の午前中はできてたんだが…
568: 2022/02/17(木)01:41 ID:CGxqpThV0(1) AAS
誇り高きファイアーフォクサーが楽天ツールバーなんて使うなよ恥ずかしい
569: 2022/02/17(木)03:53 ID:yWPF7qnI0(1) AAS
あれは窓位置的に検索しやすい場所にあって、さらに検索するだけで楽天ポイントも入るから結構良かったんだわ
古いやつはね
570: 2022/02/20(日)16:33 ID:JLvd6Nit0(1) AAS
Basilisk(Serpent)52+楽天ツールバーならいける
571: 2022/02/20(日)22:00 ID:F8CcpOSD0(1) AAS
Web漫画サイトや画像系サイトがFirefox52.9esrじゃ見れない.WebPに変えた所が増えてむかつく
572
(2): 2022/02/20(日)23:12 ID:W1/oOkB10(1) AAS
52.9.0利用なんだけど
サイトのタイトルをウインドウの枠に表示させられないのかな?
タブの上にマウスを持っていくとポップアップされるけど
それではその動作をしなきゃいけないんでちょっと困る

というかこれって新しいFirefoxでも出ないんだね
なんでだろ?
573: 2022/02/21(月)05:10 ID:1iuqfzxC0(1) AAS
>>572
その希望通りにするとポップアップが全てのタブに常に出て
表示が重なって結局何なのか分からなくなるよね。
アクティブなタブだけ幅を広げるというのでいいだろ?

〜プロファイル〜/chrome/userChrome.cssに記述。幅は好みで

/* アクティブタブ幅を広げて判別しやすくする */
.tabbrowser-tab[selected]:not([pinned])[fadein] {min-width: 240px !important;}
574
(1): 2022/02/21(月)12:09 ID:IGw4NnTF0(1) AAS
>>572
カスタマイズ→タイトルバーじゃだめなん?
575: 2022/02/22(火)15:15 ID:xVYbTmaT0(1) AAS
>>574
これ!
出てきた
ありがとう

いじるのかはここか〜
576: 2022/02/22(火)23:07 ID:F135HeWG0(1) AAS
twitterとかpixivとか閲覧し続けてると猛烈に重くなるサイトって何が原因で重くなってるの?
577: 2022/02/23(水)04:52 ID:sx+1sFa20(1) AAS
サイトのくそ実装
578: 2022/02/23(水)06:35 ID:og9xznvp0(1) AAS
98.0b7(64bit)では問題ないからクソブラウザ側の問題では
579: 2022/02/23(水)07:19 ID:qjpM3OB30(1/2) AAS
ウインドウの枠 = タイトルバー の意図だったとは……
そこまで読めなかったわ 草
580: 2022/02/23(水)07:25 ID:qjpM3OB30(2/2) AAS
古いUIが好みなら
Classic Theme Restorer とか入れてみるといいかもよ
581: 2022/02/23(水)19:26 ID:BYUJiSnT0(1) AAS
もうアップデートしちゃってもいいよね・・・

 ♪消える飛行機雲〜 ぼくたちは見送った〜
582: 2022/03/01(火)11:00 ID:HGBciSZY0(1) AAS
ニコ生がFirefox 52.9.0esrだと配信画面とコメ欄部分が潰れて見れなくなってる
583: 2022/03/01(火)17:14 ID:RXaO23Bs0(1) AAS
Chrome試してやったがジェスチャーや同種のアドオンが劣化ばかりだ
せっかく完成されていたものが台無し
これだからブラウザを強制入れ替えさせるのは悪なんだ
584: 2022/03/01(火)19:07 ID:2//engEI0(1) AAS
とにかくアドオンだわな、問題は
昔のを切り捨ててなければ、素直に最新のfirefoxにしたんだが
585: 2022/03/04(金)22:01 ID:tufhhkmW0(1/2) AAS
ヤフコメ見れなくなった
586: 2022/03/04(金)22:04 ID:tufhhkmW0(2/2) AAS
あ、ごめん
最大化したら見れたわ
587
(1): 2022/03/09(水)12:15 ID:Vni4pCjI0(1/4) AAS
52.9.0だけど
360
という数字を入れるとバグッて落ちる
これなに?
588: 2022/03/09(水)12:26 ID:Vni4pCjI0(2/4) AAS
>>587
情報不正確だった
「Google検索に」
と書き忘れ
589: 2022/03/09(水)12:28 ID:Vni4pCjI0(3/4) AAS
今試したらYahoo検索も360で落ちたわ
なんだこれ
590
(1): 2022/03/09(水)12:37 ID:CejGup+T0(1) AAS
おま環
とりあえず新規プロファイルで試してみれ
591: 2022/03/09(水)13:44 ID:Vni4pCjI0(4/4) AAS
>>590
そのレス見て諦めた
他のところでは落ちないのか
と分かった時点で
592: 2022/03/10(木)19:49 ID:sTjudKdG0(1) AAS
とうとうGoogle Drive弾かれるようになって草
593: 2022/03/11(金)15:35 ID:XEWp23Ha0(1) AAS
とりあえず現状はUA偽装で開けた。
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s