[過去ログ] Firefox57未満を使い続けるスレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246(2): 2020/11/18(水)12:29 ID:BGZ4YcEs0(1) AAS
>>248
ヒント:モンキー
ここじゃないスレ
247: 2020/11/18(水)13:29 ID:TTSzlJkW0(1) AAS
>>248
お前バカだろ
248(3): 2020/11/18(水)15:27 ID:X26FnVf90(1) AAS
バカでーす
249: 2020/11/18(水)15:36 ID:0Lz0owqc0(1) AAS
>>248
他人がなんと言おうと、私だけはお前を認める。
250(1): 246 2020/11/19(木)03:24 ID:pchbAUaa0(1) AAS
Jane Styleだとアンカーめちゃくちゃになるんだなごめん
251: 2020/11/19(木)07:31 ID:CFFzcv6T0(1) AAS
誤爆じゃなくてアンカーミスとな?
誰が猿やねん?
252(1): 2020/11/19(木)13:39 ID:+SZQj4080(1/2) AAS
最近のJaneって
先のレスにアンカー打っても参照されないのね
ちゅまんないの (´・ω・`)
253: 2020/11/19(木)13:40 ID:+SZQj4080(2/2) AAS
ああ、ブラウザだとちゃんと参照されとる
254: 2020/11/19(木)16:07 ID:Te+rfyBM0(1) AAS
>>250
お前馬鹿なんだから無理して書き込まなくていいよ
255(1): 2020/11/19(木)16:14 ID:VJwgecgu0(1) AAS
完全におま環だろJane
バカに相応しい
256: 2020/11/20(金)10:25 ID:FyK9BwBB0(1) AAS
>>258-259
馬鹿とはなんだ!!
そういうこともあるだろ!!
257: 2020/11/20(金)12:40 ID:obyC29wQ0(1) AAS
これは先レスアンカーのテスト…なのか?
258(1): 2020/11/20(金)14:32 ID:v5B+e2Tw0(1/2) AAS
ラーメンを鼻から吸い込む奴は馬鹿だな
259(1): 2020/11/20(金)19:06 ID:v5B+e2Tw0(2/2) AAS
相撲を見て勃起する奴も馬鹿だな
260(1): 2020/11/22(日)01:15 ID:F6DvmQ/t0(1) AAS
外部リンク:news.mynavi.jp
まぁ今更か・・・これってwaterfoxも対象だよね
261(1): 2020/11/27(金)10:35 ID:SLyyul+K0(1) AAS
古いFFがとうとうYoutubeから切られたな
262(1): 2020/11/27(金)13:30 ID:OVW8/3Az0(1) AAS
検索して見つかった動画を見るくらいなら何も問題ないだろ
ログインしてフルに機能を使いたいとかなら知らん
263(1): 2020/11/27(金)15:09 ID:V3MfG6cu0(1) AAS
>>262
こんなスレに常駐してるような奴が何言ってんだ
264: 2020/11/28(土)13:27 ID:lvPyaNHx0(1) AAS
つべ旧表示のスクリプトも所々対策取られてきてるからな
新表示はマジ糞
265: 2020/11/28(土)23:38 ID:Q5Q1LkmR0(1) AAS
ほんとどんなサービスも客を囲い込めたら絶対に次は客に牙を剥くんだから
敵対関係なのを忘れたらいけない
266(2): 2020/11/29(日)04:48 ID:4JUzC16L0(1) AAS
適応障害に強迫性障害の合併症
267: 2020/11/29(日)07:37 ID:HJCk7YZi0(1) AAS
無知は罪
268: 2020/12/01(火)19:03 ID:ja5svU2a0(1) AAS
本家はおとなしく軍門にくだって、waterfoxで粘る!
269(1): 2020/12/03(木)21:35 ID:sa24bwVg0(1) AAS
つべ飛ぶと映像部分に
「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。(再生 ID: xxxxx)
詳細」
と出るけど数秒待つと切り替わって無事再生される。広告が読み込めてないのかね。
270(1): 2020/12/04(金)01:16 ID:XhGpMVR30(1) AAS
uBOレガシー版ともちフィルターでそんな感じ
271(3): 2020/12/05(土)16:00 ID:HtLc4cOK0(1) AAS
25あたりでreCAPTCHA通す方法ないか?Googleが検索塞いで来るんだよ
272(1): 2020/12/06(日)09:58 ID:iwctDejH0(1) AAS
しばらく起動してると新しいページ開くのがめっちゃ遅くなることがある
273(1): 2020/12/10(木)10:58 ID:6Moexl6d0(1) AAS
応答していませんとかページの読み込みに時間が掛かっていますも出ずにフリーズするページに当たった時
何もわからないと再起動するしかないのが効率悪いんだが
設定か何かで一定時間で読み込み強制切断できない?
274(1): 2020/12/12(土)09:21 ID:6jB3Bf/40(1) AAS
youtubeダウンローダーがどれも機能しません
使えるアドオンはありませうか_
275(1): 2020/12/12(土)10:30 ID:P+aR3W/N0(1) AAS
Open With + youtube-dl
276(1): 2020/12/19(土)15:49 ID:xvOUxHFg0(1) AAS
今でも生きてるつべ旧表示のスクリプトってある?
277: 2020/12/19(土)21:39 ID:tQs156yR0(1/2) AAS
外部リンク:akizukidenshi.com
秋月電子通商 トップページ - 電子部品・半導体 【通販・販売】
株式会社秋月電子通商(電子部品の通販、販売)のページです
>※指定されたページは見つかりません。戻る
おま環? win10からは見られる秋葉原の定番ページ
278: 2020/12/19(土)21:41 ID:tQs156yR0(2/2) AAS
>>274
YouTube Downloader 1.3。古いff48でも動く
279: 2020/12/20(日)14:40 ID:mm/dm7WR0(1) AAS
さすがに56.0.2だと不具合が増えてきたなあ
280(1): 2020/12/20(日)18:33 ID:CZEVwQ2z0(1) AAS
Waterfox classicに先月から乗り換えました
281(2): 2020/12/21(月)12:00 ID:36h7/lmF0(1/2) AAS
何回もフリーズしながらも使ってる
282(1): 2020/12/21(月)12:01 ID:36h7/lmF0(2/2) AAS
あ、Twitterね
Chromeだと原寸表示機能拡張が上手く動作しなくて
283(2): 2020/12/23(水)00:59 ID:pNmr+d8P0(1) AAS
>>275
Open Withというアドオンを今知ったんだが
別のバージョンのFirefoxを多重起動していて、片方のページをもう片方に送りたい時に上手く行かない
プロファイルを全く読んで無い新規ウィンドウか「Firefoxは起動していますが応答していません」になってしまう
htmlにfirefoxを関連付けた時みたいな、ちゃんと今開いているウィンドウにタブを追加する動作にならない
設定方法を知ってたら教えてくれ
284: 2020/12/23(水)08:12 ID:lH9/QP540(1) AAS
お前みたいのには嫌じゃ
285(2): 2020/12/23(水)10:40 ID:DQNtOzh10(1) AAS
ちゃんと起動オプションを記述してるか?
286(1): 2020/12/23(水)15:56 ID:HidzGhUR0(1) AAS
別バージョンのFirefox入れることができるの?
だったら入れてみようかなあ
287(2): 281 282 2020/12/24(木)14:36 ID:5MM4BheR0(1) AAS
Twitterの動画自動再生をOFFにしたら
とりあえずフリーズは治まったようです
288(3): 2020/12/25(金)08:38 ID:KYeaJVAN0(1) AAS
>>285
-osint -url "%1"
なら知ってるがどう編集しても効かなかった
書いた通りエクスプローラーからhtmファイルをダブルクリックするなどでは追加で開けられるから
open withの引数か何かにタブなどに対してその動作が出来る記述法があればいいんだがわからない
289: 2020/12/25(金)09:33 ID:jvNLfQ3f0(1) AAS
56.0
検索バーの履歴が毎回消される
オプションの履歴記憶はオンにしてあるのに効果なし
修正方法を
290(2): 2020/12/25(金)23:56 ID:0pPFA1mj0(1) AAS
>>288
外部リンク[cgi]:level.s69.xrea.com
291: 2020/12/26(土)01:48 ID:ummHMnQI0(1) AAS
>>290
-no-remoteを付けても「プロファイルを全く読んで無い新規ウィンドウ」が開くだけ
-no-remote -Pは別のプロファイルを作るよう促してくるが、これは「htmlにfirefoxを関連付けた時みたいな」挙動に繋がっていない
つまり283から全く進展しない
292(2): 2020/12/26(土)08:17 ID:y8MVCSgH0(1/2) AAS
>>283 のようなことはバージョン違いでは行えない。少なくとも俺は知らん。
>>290 の例で挙げるなら、1から2、3へは最初の起動のみ、起動した状態へは渡せない。2、3同士も同じ。
2、3から1へは好きに渡せる。そんな感じ。
>>283 をやりたいならPale MoonやWaterfoxなど-no-remoteを付けなくても別に起動してくれる組み合わせにする。
293: 2020/12/26(土)08:23 ID:y8MVCSgH0(2/2) AAS
念のため補足しておくが、Pale MoonやWaterfoxのバージョン違いならって意味じゃなく、
FirefoxとPale MoonやWaterfoxを組み合わせろってことね。
294(1): 2020/12/31(木)15:27 ID:LKk7H1SJ0(1) AAS
Waterfoxを導入して設定インポートすれば履歴やcookieからアドオンまで全て引き継げる?
56.0.2をずっと使ってきてるけど、動作おかしかったり妙に重くなるサイトが増えてきたなと感じている
295(1): 2020/12/31(木)17:07 ID:KebZbDZQ0(1) AAS
TLS1.いくつだのセキュリティ上云々はまだ対応切る言い訳になっただろうが
重いだけの使わなくていいスクリプト使わせるために対応切ってくるのは最悪だな
単なるソフトウェアとカスタマイズユーザーへの迫害
296: 2021/01/19(火)15:34 ID:YTpz0uXp0(1) AAS
ついにuBlacklistがFF56で完全に使えなくなった。
作者に訊いてもダメだった。
今日からwaterfoxにしまつ
297(2): 2021/01/19(火)19:34 ID:CPPxz1iI0(1) AAS
私は55.0.3だけど、uBlacklistは4.3.3よりバージョン上げると使えなくなるからずっと4.3.3のまま。
298: 2021/01/26(火)10:57 ID:LVt72Ir80(1) AAS
>>297
最近それでも使えなくない?
だから諦めた
299(1): 2021/01/26(火)17:19 ID:WoaUwemM0(1) AAS
うちは使えてるよ。
まあ一部動かない機能もあるけど、それは以前からそうだったんでそれはいいとして、
とりあえず設定画面が開いて非表示サイトの登録さえできれば、私の場合は必要充分。
300(1): 2021/01/27(水)14:10 ID:8UFGkPbS0(1) AAS
Multiple Choices
301(4): 2021/01/28(木)05:44 ID:cjX5Xy7Z0(1) AAS
邪魔な画像をそのページの表示中に限り消去できる
リストを使わない簡易広告消しみたいなアドオンない?
302(1): 2021/01/28(木)14:56 ID:hYeNvh0M0(1) AAS
>>301
開いてるサイトのドメイン以外の画像を非表示にするようなユーザースクリプトを
自分で書いたほうが手っ取り早いんじゃ
303: 2021/01/28(木)15:27 ID:cQGG0l0h0(1) AAS
>>301
サイト単位でいいなら、uBlock Origin とか。
304: 2021/01/28(木)17:29 ID:uCjGlCXm0(1) AAS
もう色々ダメすぎてvivaldiに移行したわ
305: 2021/01/28(木)20:30 ID:h3QQRX/n0(1) AAS
>>301
hide this image アドオン
306: 2021/01/28(木)21:50 ID:U5wwHB1t0(1) AAS
諦めるならVivaldiより新しめのESRにするわ
307: 2021/01/29(金)22:35 ID:aqY8YDlX0(1) AAS
TabMixPlusは対応されるようになりましたか?
308(1): 2021/01/30(土)09:35 ID:gJU/k3yN0(1) AAS
firefox85の新機能エミュレータで古いアドオンも完全復活だよ
309: 2021/01/30(土)10:15 ID:rJzLsWNj0(1/2) AAS
>>308
マジで?
310: 2021/01/30(土)10:15 ID:05tCOP920(1) AAS
外部リンク:mozillazine.jp
何も書いてないけど
311(1): 2021/01/30(土)10:44 ID:rJzLsWNj0(2/2) AAS
嘘つきいいいいいいい
312(3): 2021/01/30(土)12:07 ID:vU+JGuhd0(1) AAS
スバルのウソつき…パックのウソつき…
313: 2021/02/01(月)00:31 ID:G9XFDtLm0(1) AAS
また阿呆がだまされたのか
314(1): 2021/02/04(木)09:16 ID:I6yddRYy0(1) AAS
Twitterのデザイン設定が4日前ぐらいから設定しても戻るようになっちまった
何か仕様変更したのか・・・・。52の俺をいじめないでくれ
315: 2021/02/06(土)20:28 ID:uwT8GkpW0(1) AAS
レコチョクが支払い画面に遷移せんのでIE使とる
316(1): 2021/02/06(土)23:30 ID:4zvkJ2VV0(1) AAS
そんなサイトこっちから願い下げ
317: 2021/02/07(日)08:05 ID:ChOzg2+p0(1) AAS
>>314
保存指定しているCookieの項目が何か増えたとかじゃないの?
以前にNightモードが実装された時に、何度設定しても配色が元に戻るので
なんだろうとCookieの項目を見たらキーが増えてたってことがあった
318: 2021/02/08(月)06:46 ID:FJ60XFVa0(1) AAS
Chromeは広告強制の嫌がらせで中止ボタンが碌に効かない
こっちはいつ押してもきっちり完全遮断するのに
319: 2021/02/11(木)22:14 ID:SmLpl3tb0(1) AAS
この掲示板のアホ規制で56でも不正なPROXYとか出してくるんだけど
アドオンで抜けられない?
320: 2021/02/21(日)11:59 ID:Qrm4kBBz0(1) AAS
なぜかわからんが勝手にバージョンアップされてた
321: 2021/03/18(木)14:32 ID:zXy3ocD40(1) AAS
ZenzaWatch DEV版 20210316fix
ESR52.9で動作してない様子
手動書き換えでなんとか修正できないかな?
これ一つのためにブラウザ増やしたくない
322(1): 2021/03/23(火)21:28 ID:DULNrvRc0(1) AAS
「履歴とブックマークの管理」のコンテキストに、ブックマークツールバーでしか出てこないメニューを表示させる方法を知りませんか?
この2つのブックマークは機能がほぼ互換なんですが
ブックマークツールバーはサブメニューを下っていく形式や説明(メモ)が表示されないのが前者より使いにくく
しかし画面一杯を使える「履歴とブックマークの管理」の方は、なぜか前者で表示されるメニューが、アドオンで追加されたものも含めて隠されてしまうので困っています
例外的にBookmark Favicon Changerというアドオンでは「ファビコンを変更」「ファビコンを初期化」などのメニューが追加されました
そのため完全に塞がれているわけではない、アドオンの記述次第で入り込めるようなのですが
他のアドオンで同じように追加されるものはありませんでした
省2
323(1): 2021/04/11(日)21:52 ID:wwQVUJPX0(1) AAS
まとめサイトのツイッターのリンク画像が表示されなくなった
324(1): 2021/04/12(月)00:19 ID:VOJGfNmW0(1) AAS
そう言われてみれば同じ症状出てるわ
あまり気にしてなかったけど
325(1): 2021/04/17(土)13:12 ID:c3Cl5cQq0(1/2) AAS
ナタリーでなぜか文字が巨大化しちまう
おま環だと思うが理由がわかる奴おらんか
画像リンク[png]:i.imgur.com
326: 2021/04/17(土)13:41 ID:tweqcRAu0(1) AAS
新規プロファイル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s