[過去ログ] Firefox57未満を使い続けるスレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(2): 2020/03/28(土)17:49 ID:ae+kAttk0(2/2) AAS
色々試したらログアウトした状態だと問題なく文字起こしパネルが出るけどログインした状態だと出ない。
どういうことだ
59(2): 2020/03/29(日)14:01 ID:DWEfG9y/0(1) AAS
>>52
自分も昨日ぐらいから?左のサイドバーが読み込まれなくなった。
>>52はもう治った?もし治ったならその方法を教えて下さい。
60(2): 2020/03/30(月)20:06 ID:nywpsOrw0(1) AAS
>>59
直ってないよ
サイドバーはページ読み直せば表示されることもあるけど、通知は読み込みできないまま
今つべ全体がおかしいみたいだし、こっちではどうしようもないことなのかもしれない
61: 2020/04/05(日)12:47 ID:94DqR61/0(1) AAS
47だけどGoogleが不具合を起こしてるみたいだ
既定の検索をGoogleにしてるけどそれをYahooに変えると直る
ただYahoo検索は見慣れないんで普段はGoogleにして症状が出ればYahooに変えてる
いつ症状が出るか分からんけどYahooに変えれば問題ないんで
最新バージョンに変えようとも思ったけどこれをこのまま使い続けることにした。リフレッシュとかもめんどくさいし
62(1): 2020/04/08(水)04:06 ID:Vhk0/qJt0(1) AAS
✅ みたいな絵文字を52で使うとモノクロで味気ないし視認性が悪くなるんだけど
ブラウザやアドオンで一括で変える方法ない?
できれば最新のFirefoxと表示を揃えたい
63(1): 2020/04/08(水)17:17 ID:PlqRdWc30(1) AAS
なんか、旧火狐でのYouTubeのサムネ表示なおってる?
64(1): 2020/04/08(水)20:27 ID:bDcgJ/GA0(1) AAS
>>63
今はサムネ全部表示されるな
大勢利用してるからかしばらくは仕様変更はしない状況かね
65(1): 2020/04/08(水)21:34 ID:enmt87Z50(1) AAS
>>62
常にカラー化を期待するならcssで変える
あるいはabout:configでfont.name-list.sans-serif.○○、font.name-list.serif.○○にカラー絵文字フォントを一番最初に書き加える
font.name-listは適用順に影響あるらしいので(上手くいかない可能性もあるが)
66(1): 2020/04/11(土)06:01 ID:0jdlpa8B0(1) AAS
chromeで見てもyoutube重くなってるな
一昔前のFlash Videoみたいだな
なんの為のHTML5だよ(笑)
67: 2020/04/11(土)06:27 ID:yW4pDPEc0(1) AAS
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、自宅でのリモートワークや各種ストリーミング
サービスを視聴する機会が増えていることから、ネットワークの圧迫が懸念されています。
このため、欧州ではすでにNetflixやYouTube、Amazon、Facebookらが帯域制限を実施
すると発表済みですが、YouTubeは欧州に加えて、全世界でデフォルトの再生画質を
標準画質(SD: 480p)に変更すると発表しました。
68(2): 2020/04/12(日)01:18 ID:1kcFL5zU0(1) AAS
つべ、旧UIでのサムネ表示が正常に戻ってる
動画再生時の一瞬黒でエラーとなるバグもなくなった
HDマーク付くのが1080pからになった
720pだと以前より画質が悪いものが出てきてる
いろいろいじってるんだねえ〜
69: 2020/04/12(日)02:24 ID:O1/osY2R0(1) AAS
>HDマーク付くのが1080pから
だからそれもトラフィック対策だって
70: 2020/04/14(火)23:17 ID:JKbY0qn70(1) AAS
youtubeだが気付いたら保存ボタン、goodボタン、badボタンも効かなくなってる。
古いFirefoxは完全に切り捨てるつもりだな。
71: 2020/04/15(水)01:22 ID:QyYWUjY20(1) AAS
最近はつべ側の一時的なトラブルだと思ってるが
72(1): 2020/04/15(水)01:57 ID:VUFKsEnG0(1) AAS
コメントができない、右上の自分のアイコンのメニューが表示されない、次の動画に遷移したらエラーになるので再読み込みしないとダメ。
・・・なども一時的?おま環?
73: 2020/04/15(水)09:02 ID:aU5+NiwW0(1) AAS
旧UIで見てて不便ないけど何を文句垂れてんだろ
74(1): 2020/04/15(水)16:14 ID:qJyogoZK0(1) AAS
>>72
自分もアイコン押してもメニューが出ない。でも次の動画に移った時のエラーってのはない。
コメントは試してない。
cookie消してもアドオン無効モードでも改善しなかった。
75: 2020/04/15(水)22:11 ID:dR8iwRIf0(1) AAS
左クリックでのダウンロードがいかれてしまった
ダウンできるリンクを踏んでも新しいページが開くだけでダウンのダイアログが出てこない
「名前をつけて保存」は実行できるものの状況によっては不便だしいつ起きたのか気持ち悪い
もちろん再起動してもダメ
他に使ってるブラウザの挙動は異常ない
Firefox側は特別手動でいじっておらずマルウェアに類するものに狂わされた可能性はある
about:configでどのあたり確認したらいいかわからない?
76(2): 2020/04/15(水)22:56 ID:0LN7rItn0(1) AAS
やっぱり古いの使ってる奴っておかしいんですか?
頭が
77(1): 2020/04/15(水)23:41 ID:TRl4BPA60(1) AAS
新しいものがいいのは女房だけなんだよ坊や
78(1): 2020/04/16(木)00:04 ID:VFaDhcGl0(1) AAS
たたみは?
79: 2020/04/16(木)09:59 ID:278zUahh0(1) AAS
自分は諦めてwaterfoxに切り替えたよ
80(1): 2020/04/17(金)01:30 ID:lOJ80CHb0(1) AAS
earthfoxとwindfoxはまだですか?
81(2): 2020/04/18(土)13:23 ID:FPtr/N0h0(1) AAS
>>65
最新のfx\fonts\TwemojiMozilla.ttf を Windows/Fontsにインストール
font familyの最後に, "Twemoji Mozilla"を追加で表示できるようになったよ
遅くなったけどサンクス
82: 2020/04/23(木)11:48 ID:gsOHGh4L0(1) AAS
画像リンク[png]:dl1.getuploader.com
先週くらいからついに41.0.2だと5chでこうなるようになったなw
なぜかBBSPINKのほうはまだ大丈夫だけど
あと同じくらいのタイミングでPornhubのページも固まって開けなくなった
83(1): 【だん吉】 2020/05/01(金)01:41 ID:9jH9dVHm0(1) AAS
(´・ω・`)
84(1): 2020/05/03(日)09:41 ID:aGWy7b+p0(1) AAS
案内されてきました
なんでアップデートしないの?
57〜はダメなの?
85: 2020/05/03(日)12:02 ID:BvPoTxPz0(1) AAS
なんでなんでと煩い奴は最初から理解する気も無ければ知能も無い
死ね!
86: 2020/05/05(火)12:28 ID:Nc+SJas10(1) AAS
Youtubeの動画下についてるコメントが表示されないのってこのバージョンの問題?
動画自体は問題なく視聴できるけど、コメント部分はクルクル表示のまま進まない
>>84
多くのアドオンが死ぬんだよ・・・
87(2): 2020/05/05(火)13:20 ID:G+Do9QOm0(1) AAS
youtubeのボタンちゃんと動くようになったぞ
88: 2020/05/09(土)12:41 ID:8WFOofRm0(1) AAS
うそつき
89(2): 2020/05/10(日)21:46 ID:U6hl8s/40(1) AAS
いい加減56に上げろよ
56なら問題ないわ
90: 2020/05/10(日)22:12 ID:LKQU1gCX0(1) AAS
Twitterの2月くらいのUIの大改悪で
クソ重いだけでタブに()で新着数がでなくなったりメディア一覧が潰されてマジで利点が一つも無いんで
元のバージョンを見られるようにするGoodTwitter使ってたんだが
従来のバージョンのtwitter.comが表示されています。このサイトは2020年6月1日に閉鎖されます。
とか出て更に嫌がらせしに来た
何とかする方法ない?
ゴミアカウント増やしたくないから極力ログイン無しで
省1
91: 2020/05/11(月)01:38 ID:VPUnCSi00(1) AAS
俺はuBOで要素消してる
92(1): 2020/05/11(月)17:34 ID:Hqs9gj3w0(1) AAS
55だけどなんの問題もないなあ
93(1): 2020/05/22(金)00:43 ID:4NcpBrW20(1) AAS
Firefox 52 ESRとWaterfox classicを使ってます。
Add bookmark Here2をwaterfoxの方でも動かせる方法ありませんか?
94(1): 2020/05/23(土)03:58 ID:+TF44UV00(1) AAS
reCAPTCHA突破する方法ない?
これが邪魔でGoogleも妨害される
昔のバージョンの継続利用はクソ仕様サイトの判別に役立つから辞める気無いわ
実際昔からあって仕様を変えてないサイトは見やすく負荷も圧倒的に軽い
実態ははそうでないサイトが重過ぎて非常識なだけだが
95: 2020/06/02(火)10:20 ID:QgjW7PGy0(1) AAS
外部リンク:www.yodobashi.com
おまえらヨドバシのサイト繋がる?
Chromeだと一発で繋がるんだが57未満だと長時間読み込み中になった後
ページの読み込み中にサーバーへの接続がリセットされましたになる
96: 2020/06/02(火)10:55 ID:8h91CQgk0(1) AAS
52だけど繋がった
Switchの抽選受付してたみたいだからそのせいかもね
97: 2020/06/03(水)05:11 ID:mYWrm7oq0(1/3) AAS
Firefox 52 ESRでLastPass最新にすると警告が出まくるのね
消しても消しても出てくるから、古いLastPass使ってるけど、古いのは設定に入れないので詰んだ助けて
98(3): 2020/06/03(水)14:58 ID:+upg5I4d0(1) AAS
55だけどすんなり繋がったよ。
99: 2020/06/03(水)17:04 ID:mYWrm7oq0(2/3) AAS
>>98
そうですか、現在オフラインモードってエラーが常時表示されるような状態です。
100(2): 2020/06/03(水)17:11 ID:mYWrm7oq0(3/3) AAS
>>98
すいません解決しました。
昔から使ってる人はパスワード変更しろって感じのエラーでした。
変更したら無事使えてます。
101(2): 2020/06/03(水)21:43 ID:zZjli/Sx0(1) AAS
Twitterの強制移行UIが反吐が出るほどクソなので
今後はmobile.twitter.comに勝手に飛ばしてくるから軽量で済むFirefox25で見ることにした
最悪な風潮と言っていいがこれこそが今の時代で旧バージョンのブラウザを保持しておくべき理由だ
こういう時に安心だわ
102: 2020/06/05(金)14:12 ID:CgHia+4B0(1) AAS
Firefox 52.9ESRを使ってます
ブックマークのタブをクリックした時に、自分で登録したブックマーク以外の項目を
非表示にしたいのですが、どうすればできますか?
103(1): 2020/06/05(金)23:56 ID:l0ZRRht60(1) AAS
エスパーさんどうぞ
104: 2020/06/06(土)11:02 ID:++xEx5IW0(1) AAS
まず服を脱ぎます。
105: 2020/06/06(土)11:42 ID:/oF/DLCB0(1) AAS
クロスアウッ!
106(1): 2020/06/06(土)11:54 ID:nWLPimwp0(1) AAS
「すべてのブックマークを表示」などの操作・固定メニューを消したいってことでしょ
107: 2020/06/06(土)13:53 ID:1WnEQyU70(1) AAS
>>106 そうです ブックマークを開いた時の上位にある6項目は
使わないし、削除して見た目をスッキリさせたいです
上位にある6項目は右クリックから削除できないので、削除できれば嬉しいです
108(2): 2020/06/07(日)00:38 ID:yHrb+tPo0(1) AAS
ブックマークメニューの事なら
userChromeを編集すればできる
109: 2020/06/07(日)13:28 ID:cOkMe+sS0(1) AAS
>>108 ありがとうございます
#panelMenu_OtherBookmarks,
#panelMenu_bookmarksMenu{display:none!important;}
では、ダメでした
userChrome.css に記入する内容を教えて下さい
110(4): 2020/06/08(月)11:52 ID:cL4v6n4v0(1) AAS
自己責任で
code404.hatenablog.jp/entry/20110326/1301101705
gist.github.com/code404/916363
ich.hatenadiary.com/entry/firefox-userchrome-css
111(1): 2020/06/10(水)09:17 ID:VFLacrzP0(1) AAS
ESR52を弾くサイトはVPN使いたいがこのverでも使えるアドオンあるのかしら
112: 2020/06/10(水)12:59 ID:EslBkWmj0(1) AAS
>>110 ありがとうございます
上と下のリンクの方法を試したけど、1つも非表示にならなかった
英語版を使ってるからダメなのかな? 日本語版だと非表示にできますか?
113: 2020/06/16(火)11:01 ID:pzRvtP0Y0(1) AAS
youtubeがとうとう強制的に新表示になってしまいました
元に戻す方法ないですか
114: 2020/06/16(火)11:07 ID:8H2YxPx30(1) AAS
UA偽装
115: 2020/06/16(火)13:43 ID:skeUdDVJ0(1) AAS
通常のUAからGecko/20100101を削るだけでいいよ
116: 2020/06/18(木)12:40 ID:PaDf/YEf0(1) AAS
なんかgoogleが急に遅くなった。IE11だと問題ない
だがUAを替えてもダメだった
117(1): 2020/06/18(木)13:09 ID:L+0wNLsN0(1) AAS
52.9ESRを使ってて、普通に動作するけど
このサイトだけ、かなり重いわ 対処法があれば教えて下さい
外部リンク:gtavphoto.blog.jp ゲームのブログ
118(1): 2020/06/19(金)16:38 ID:gE603bc60(1) AAS
>>117
全然普通に見れる
UAswitcerでUA変えて
uBlock Origin1.16.4.4入れてるくらい
119: 2020/06/20(土)09:27 ID:aFZg1s3p0(1) AAS
動画の自動再生を止めると
サムネプレビュー出来なくなるの何とかならんかね
120: 2020/06/20(土)15:13 ID:tyhm4l+o0(1) AAS
>>118 ありがとう UAはどの端末に変えてるの?
121(1): 2020/06/23(火)11:00 ID:qlkCe6fY0(1) AAS
56使っているが、この前からつべにコメント書き込めなくなった
どのくらいのバージョンなら普通に書き込めるのだろう
122(1): 2020/06/23(火)18:11 ID:WF/Y16bR0(1) AAS
ESR52.9
動画のコメントなら書けるけど
123(1): 2020/06/26(金)00:36 ID:GBQKe7VQ0(1/2) AAS
ESR52.8ですけど、ヤフー天気の
外部リンク:weather.yahoo.co.jp
雲の動きで
「アニメーション:これまでの動き|これからの動き」
が表示されなくなりました。
124(1): 2020/06/26(金)16:10 ID:Ow7dINhP0(1/2) AAS
だから、、UA偽造をまず試そう
125(3): 2020/06/26(金)17:42 ID:h0VdT7qo0(1) AAS
替えるUAの値に加えてその値に替える理由や効果のメモとか付けておけるアドオンないかな
126(1): 2020/06/26(金)18:41 ID:GBQKe7VQ0(2/2) AAS
>>124
>>125
そこら辺の意味は分かるのですが、設定がよくわからないので
今検索して、これでとりあえず
外部リンク:news.mynavi.jp
Chromeに設定してみたら無事表示されました。
127: 2020/06/26(金)20:10 ID:Ow7dINhP0(2/2) AAS
>>125
過去5つくらい試してたけどないね
>>126
今52対応されてるのではそれが良いのかな
本当はアドオン切り捨てなる前にガメとく物だったんだけど
128: 2020/06/26(金)20:38 ID:E+64eQC70(1) AAS
>>125
精神的に気持ち悪いけどUAの値そのものに追記しちゃえば支障なくメモできるはず。
129: 2020/06/27(土)18:50 ID:p0L33PhB0(1) AAS
外部リンク:news.mynavi.jp
これでFirefoxだと、ヤフー天気雨雲アニメ非表示になるのでChromeで解決したが
そのままだとYoutubeが少し重くなって、チャット非表示になるから
今度天気サイトだけが適用になるように設定したけど、Youtube問題解決しなかった
UA見ると、ちゃんと天気だけUA偽装されてるんだけどね。
うーん天気のアニメ以外はUA偽装無しでやれてたので我慢するか
130(1): 2020/06/27(土)19:03 ID:9doykRb/0(1) AAS
チラチラ うぜぇよ
131: 2020/06/27(土)23:07 ID:u78fevMw0(1) AAS
マイナビの奴よりはManagerの方がまだいいぞ
簡単で役立つ方は既に52向けは配信していない
132(1): 2020/07/01(水)02:39 ID:JkGxfHBZ0(1) AAS
つべの旧表示とうとうできなくなった?
133(1): 2020/07/01(水)18:44 ID:eJpaxkXY0(1) AAS
>>132
できるよ
UA偽装ならGooglebot[Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +外部リンク:www.google.com]にするかアドオン[YouTube Classic]を使う
ただ、終焉は近そうだな
134: 2020/07/02(木)00:44 ID:y7erzoAP0(1) AAS
今までIE11か古いChromeにしてて一昨日ダメになった
Google Botでしたか、Thanks!
135(1): 2020/07/04(土)20:34 ID:uzsPb7W10(1) AAS
firefox56.0.2をいまだに使っています
クラッシュしてからタブの位置が下部から上部になってしまい再起動しても戻りません
タブの右クリックでタブを上部に〜の項目もないです
どうすれば戻りますか?
136: 2020/07/04(土)22:51 ID:PCxr2KeK0(1) AAS
CTRってまだどっかに落ちてるんだっけ
UIはもう長い事いじってないや
137: 2020/07/05(日)17:50 ID:O3uER7Yq0(1) AAS
test
138(1): 2020/07/10(金)16:44 ID:7JJRUdrS0(1) AAS
52なんだけど、調子悪くなるなーって時は
使用メモリが1G突破してきてからだね。止まるから再起動させてるけど固まることもよくある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s