ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part9 (853レス)
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563394704/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/13(木) 13:01:04.62 ID:CEVhnMWK0 >>146 データ用のドライブとして利用する限りはドライブルートからのアクセス権の継承で問題となることなどない 問題になると言い張るのなら例を挙げれば反論いたします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563394704/150
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/13(木) 13:31:32.04 ID:CEVhnMWK0 >>140 どちらのドライブに対して差分ファイルを作成しようとしたのか知らないけれども、 対象となっているCドライブの実ID自体が変更されていてそのままの設定ではアクセス先が見付からなかったって言う事実はないのか? クローンとかで作成したシステムから起動するとシステムドライブの実IDは初回起動時には変更されてから起動するようになっているんだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563394704/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/13(木) 14:04:36.85 ID:CEVhnMWK0 >>151 ルート以下直に対してエクスプローラー経由でファイルやフォルダを作成しようとするとわかるけど、 所有者であるTrustedInstallerからの許可を一旦経由しないと作成させては貰えません Users権限として起動しているアプリなどは管理者権限として昇格して起動させてやらないとエラーとなってここへは書き込めないのです 対処方法として、最初にフォルダをそのユーザー権限でフルコントールとして作成しておいてからアプリなどでは指定するようにします これはフォーマットしたままだと、この直下には継承しようとしているフルコントロールのアクセス権がそのユーザーには設定されていないので Administratorsとして昇格してからアクセス権を設定しますか?と表示されるはずです また、別なユーザーアカウントフォルダ内へと最初にアクセスしようとした際にも同様な表示がされますよね ルートに継承としてEveryoneフルコントロールとしてのアクセス権が設定してあればAdministratorsとして昇格しなくても何処へでも書き込めるんですよ 当然システムドライブに対してこの様な設定をしてしまうと、セキュリティ上好ましくない結果が発生しますよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563394704/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/13(木) 14:14:36.18 ID:CEVhnMWK0 >>151 そのrobocopyは、管理者として起動したコマンドプロンプト上から実行しましたか? どうでしょうか? バッチとして実行する際にも管理者権限として実行するようにして下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563394704/154
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/13(木) 16:20:12.26 ID:CEVhnMWK0 >>155 元々隠し属性やシステム属性の付いていないものをドライブルートへコピーしたって勝手にそんな属性なんてのは付きませんよね 意味不明です 見えるようにしたかったらAttrib -s -h を使って属性を変更する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563394704/156
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/13(木) 17:22:29.49 ID:CEVhnMWK0 >>157 【ROBOCOPY】コピー元にドライブを指定するとコピー先が隠しフォルダ・隠しファイルになって表示されない https://pig-log.com/robocopy-hidden-attribute/ あんたが言っている内容とはコピー元とコピー先が真逆でしょうよ それと、そのようなことも知らない一般人は、通常Robocopyなんてのは使いません 悪しからず カス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563394704/159
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/13(木) 18:16:03.13 ID:CEVhnMWK0 C:\>dir c: /a 2021/05/13 03:21 2,550,136,832 pagefile.sys そもそもがルートに対して全ての属性について、全てのファイルとフォルダを見たかったらこれで表示されるんだから何も問題はないでしょ? 俺なんかはそのように思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563394704/161
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s