ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part9 (853レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3(6): 2019/07/18(木)06:32 ID:rGILzvOT0(3/3) AAS
ハッシュ計算ソフト【整合性、比較、検索】
2chスレ:software バックアップ後のファイルチェックで定期的に話題に出るが、現在あまり使われていないスレ
前スレ(5年継続)で挙がったバックアップソフトの抜粋
アルファベット順
・Backup(FFFTPの作者によるソフト)外部リンク:www2.biglobe.ne.jp ポータブル有
・BunBackup 外部リンク[htm]:nagatsuki.la.coocan.jp ポータブル有
・DiskMirroringTool Unicode 外部リンク[aspx]:debugx.net ポータブル
省11
65(3): 2020/05/03(日)12:27 ID:AwYFDFcF0(1/2) AAS
robocopyのミラーリングで、消される側にフォルダのシンボリックリンクがあると
リンク先実体フォルダ内のファイルごっそり消されるのひどくね・・・
155(3): 2021/05/13(木)15:18 ID:DNtgbbBh0(1) AAS
robocopyのトラブルは権限が足りないんじゃなくてルートの属性コピーしちゃって見えなくなるって話
ドライブのルート指定するとろくな事がない(からそんな事はしないようにしようね)
てこと
248(3): 2022/05/27(金)07:41 ID:34h5vxkk0(2/3) AAS
文章を切り取りしながら訂正していたら逆にめちゃめちゃなことになっている。。すみません。投稿し直します。
OSはwindows10を使用しています。
システムドライブのSSDではないほうの内蔵HDDでファイルのエラーがよく出るようになり、
エラーチェックが直すことが増えてきたので、 2TBの内蔵HDDのデータを新しい6TB内蔵HDDに引っ越ししようかと考えています。
内蔵HDDにもソフトウェアをいくつかインストールしているんですけど、
これはeasusやAOMEIなどのバックアップ専用のソフトウェアで新しい内蔵HDDにバックアップ(クローン?というのでしょうか)しないと、
内蔵HDDにインストールしていたソフトウェアが上手く起動しなくなるのでしょうか?
省2
555(3): 2024/06/27(木)23:18 ID:QPd7KCak0(1) AAS
単純にミラーリングするだけでなく、ファイル単位で世代管理してくれるフリーのバックアップツールって無いですか?
バックアップ元で誤ってファイルを消しちゃってもバックアップ先には何世代か保存されているから簡単に復元できるような
バックアップツールです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s