[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part37 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part37 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/26(水) 11:44:19 ID:0 !extend::none !extend::none Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです! ■公式サイト https://vivaldi.com/ ■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/ ■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/ ■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/ ■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja ※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/ ※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/ ■前スレ Vivaldiブラウザ Part36 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559562499/ ■テンプレ >>2 ※※※※※※※※※※※※※ 強制コテハン(全板共通端末識別ID・ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。 ※※※※※※※※※※※※※ VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/1
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月) 23:59:26 ID:0 Android版のスナップショットに終了時のデータクリア機能が来るらしいけど Windows版にも来てほしいんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 03:16:35 ID:0 Android版、280blockerリストが非掲載なうえ 追加して有効にしてもエラー吐くようになってるけど何があったんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 07:49:08 ID:M >>923 ちゃんとhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202011.txt を貼り付けた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 21:31:17 ID:0 >>923 A bunch of new features – Vivaldi Android Browser snapshot 2107.3 | Vivaldi Browser https://vivaldi.com/blog/mobile/android-3-5-2107-3/ >[Blocker] Remove the 280blocker.net adblock list from preset adblock sources VB-71901 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 23:45:47 ID:0 >>925 だからそれが何でなのか疑問だって言ってんだ お前頭悪いだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/18(水) 00:08:22 ID:0 何があったんだ?って「vivaldi運営と280blockerの間で何か事件的なものがあってプリセットから外されたのか!?もしかして280って何かヤバイのか!?」って意味だったの? じゃあそう言えよ >>923の書き方じゃ普通に動いてるけど?としか答えられんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/18(水) 00:14:20 ID:0 うむ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/18(水) 00:56:48 ID:0 今までは使用ブラウザにセキュリテイ対策として セキュリティソフトのアドオンを入れてたんですが、 Vivaldiの場合、特に必要ないですか? 広告ブロック等も標準で付いてますし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/24(火) 22:56:21 ID:0 SS大物来たな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/24(火) 23:02:21 ID:0 M3にリソース割くのは正直心配だな Chromiumのアップデートが来るのも遅いのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 05:46:44 ID:M Vivaldiはセキュリティ対策でプライベートウインドウ機能を使ってるけど 使い難いね しかもセキュリティ的には限定的過ぎてあまり意味ないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 10:01:00 ID:0 Vivaldi以外の理想的なブラウザ探してブヒ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 10:09:09 ID:0 >>931 今さらすぎる心配だな M3の開発始まったの何年も前だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 11:53:07 ID:d M3は何が変わるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 16:02:00 ID:0 >>934 開発リソースだけを見ればそうなんだけど いざ実装されればM3固有のバグ修正っていうランニングコストが発生するわけで spotify聞けないとか起きてる現状でM3までやれんのって思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 16:50:47 ID:0 長かったな…メール実装まで5年もかかるとは思わなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/29(日) 19:51:12 ID:0NIKU iOS版もはよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/29(日) 21:33:30 ID:0NIKU iOS版出る予定あるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/30(月) 06:04:14 ID:0 計画自体はあると公式は言っている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/01(火) 21:27:41 ID:0 画像検索を拡張機能で入れてみたが、別ウインドウになるのがちょっと不便 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 21:43:31 ID:0 >>941 拡張なんて必要ないと思うが… 文字列から関連する画像を検索するのなら、設定で検索エンジン追加すればいい 元となる画像から画像を検索するのなら、元画像上を右クリック→「googleで画像を検索」すればいい(標準機能) これが嫌なら仕方ないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/01(火) 22:22:38 ID:0 >>942 それが出来ないのだよ。chromeなら当然右クリックで一発OKなんだけど vivaldiだとメニューに画像検索がない(検索エンジンはgoogle) 俺だけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/01(火) 22:32:05 ID:0 あー、設定→検索の「常に新しいタブを開いて検索する」にチェック入れたら同じウインドウでタブが開いたわ。 これで半分解決した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 22:55:40 ID:0 >>943 『画像』を右クリックしてないだけちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/01(火) 23:05:19 ID:0 >>945 してます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 23:11:22 ID:0 >>946 おまかん 乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 23:35:25 ID:0 相当古いバージョンじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 23:41:03 ID:0 おれ韓だとyoutubeのサムネイル画像の場合右クリする場所によってそのメニュー項目が出てこない(というかメニュー自体違う) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 23:49:26 ID:0 >>949 まずはSS上げろ お前の主張が右往左往していてよく分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/950
951: 941 [] 2020/12/02(水) 04:53:47 ID:0 自己解決した。 真っ先に入れた拡張機能のDuckDuckGo Privacy Essentialsが元凶だった。 offにしたら右クリックメニューにちゃんとGoogleで画像検索が戻ってきた。 ガチガチに防御を固めるのも度が過ぎたようだ。お騒がせしました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/02(水) 04:59:20 ID:0 >>951 良かったです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/952
953: 941 [] 2020/12/02(水) 05:09:06 ID:0 DuckDuckGoの“我が道を行く”姿勢に共感は覚えるので、なんとか使い分けようと思ってます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/953
954: 941 [] 2020/12/02(水) 18:38:04 ID:0 >>950 >>949は俺じゃないですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 15:00:30 ID:0 ウェブパネルにグーグル翻訳いれるとキー入力おかしくなるのって自分だけかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 22:01:45 ID:0 私は笑えません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 21:26:35 ID:a Vivaldiの再起動をマウスジェスチャーから行うことってできる? 今はブックマークに設定した「vivaldi://restart」を選択してるけど 選択するのが面倒なんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 22:40:19 ID:0 >>957 動作確認できたが条件が有るので一般的ではない [設定]→[一般]→[ホームページ]で「特定のページ」選択しURLを「chrome://restart/」 マウスジェスチャー(ショートカットキー)で「ホームへ移動」 ショートカットキー(alt+home)のみオレ環で動作確認できた win10 64bit 20H2 3.4.2066.106 (Stable channel) (64-bit) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 22:44:16 ID:0 >>958 訂正 >ショートカットキー(alt+home)のみオレ環で動作確認できた 「マウスジェスチャーは個人的に使わないので確認していない」という意味だからマウスジェスチャー使いたい人は各自で動作確認してね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/05(土) 00:54:58 ID:0 >>958 こちとらホームページボタン既に使っとるんじゃ そんな提案で納得できるわけないやろが! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/05(土) 03:44:44 ID:0 ごめんね金平! ひらひら平社員連呼してごめんね金平 かねひらぁ〜何処に居るんじゃぁ返事くれぇ〜ぇぃ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 18:16:37 ID:0 買い物とかtotoの決済画面でカード会社の3Dセキュアのページに進めなくなったんだけど、私だけ? Edge使ったら問題なく完了した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 18:35:06 ID:0 >>962 拡張機能のお前環境 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 18:54:11 ID:M トラッカーとか広告をブロックしてるとたまに決済できないサイトがあることはある。 アドレスバーの左にある盾っぽいアイコンをクリックするとブロックしてるか分かるので、ブロックしてたらしないようにすると問題なくなったりすることはある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/06(日) 20:46:27 ID:0 uBlock Originを拡張機能で止めたら3Dセキュアまで行きました。サイトごとに解除じゃなくて、機能ごと切らないとダメなんですね。 ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/10(木) 02:31:31 ID:0 てすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/15(火) 06:26:51 ID:0 win10 64bit 20H2 3.5.2115.81 (Stable channel) (64-bit) ブックマークバーに直接アイコン登録した場合、その右クリメニューに「新しい区切り」が表示されるが フォルダ作ってその中に登録したアイコン右クリメニューに「新しい区切り」が表示されない 追加も削除も出来んだろ、バージョンは忘れたが以前は出来てたのに何時からこうなったんだ? https://i.imgur.com/IpyYU5T.png https://i.imgur.com/Et1wMUK.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/16(水) 03:16:55 ID:0 てすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/17(木) 07:45:37 ID:0 てすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 10:46:34 ID:0 iOS版はいつごろ出る予定なの? PCと同期できるようになればユーザー数も増えるよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 11:33:39 ID:M Vivaldiを使いたかったらAndroidを買え http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 21:00:09 ID:0 将来性と全デバイスで使える事からEdgeが気になってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 21:53:51 ID:0 >>972 Edge使うならChromeで良くね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/19(土) 22:09:37 ID:0 >>973 Win版Edgeだとサイドパネルでブックマークが表示出来るのが良くてね ChromeはWin版にしてもAndroid版にしてもUIがなじまない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 01:36:00 ID:0 何が悲しくてChrome使うのか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/20(日) 10:48:13 ID:0 Chromeはインストール先が変すぎるので不可。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/20(日) 22:01:30 ID:0 ずいぶん前から普通にProgram Filesの下だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/22(火) 07:53:19 ID:0 ブラウザ閉じたらフォーム入力データ消せるようにしてほしい 履歴とクッキーだけじゃあんま意味ないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 15:02:08 ID:0 いくつか前のバージョンの時には出来てたgoogleの音声検索が 「インターネットに接続されてません」って出て使えなくなってしまいました。 このレスも同じパソコンからなのでネット接続は出来ています。 いまだにwindows7なのが関係してるのでしょうか? 3.5.2115.81 (Stable channel) (64-bit) Windows 7 Service Pack 1 (Build 7601.24544) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 15:11:06 ID:0 音声検索は元から出来なかったはずだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/24(木) 00:50:56 ID:0EVE https://dotup.org/uploda/dotup.org2340888.png 右下の角にVivaldi Gameとか出来てるな。 Chrome Gameと同じ感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木) 19:38:11 ID:0EVE >>981 ムズいw すぐ死んだwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木) 20:28:29 ID:0EVE 以前、インストールしたことあるんだけど、 PC内に以前の設定やブックマーク等の情報って残ってますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木) 21:21:07 ID:0EVE ただアンインストールしただけなら多分残ってると思う もしまた使うなら古いバージョンの設定のせいで不安定になるから同期パス設定してからアンインストールしてさらに全部フォルダ削除してインストールしなおすといいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木) 21:48:05 ID:0EVE >>984 情報ありがとう。 またVivaldi使いたくなったので助かります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 13:54:14 ID:0XMAS >>980 レス有難うございます。 調べていたら不具合報告にありました。まだ対策されてないようです・・・ 個人的に音声検索さえできれば特に不満はないので使い続けたいのですが。 https://forum.vivaldi.net/topic/48211/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 14:10:26 ID:0XMAS なんで右クリメニューに削除ないの? 使いづらいんですけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 15:49:50 ID:0XMAS 一方で、「スペルチェック」と「文章の方向」なんて不要だろ まあ多言語対応だからそれに合わせる必要性あるのもわかるが、 少なくとも設定で表示/非表示を切り替え可能にすべきだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/27(日) 07:58:39 ID:0 ブックマークを追加する際,ブックマークパネルへのドラッグ・アンド・ドロップで任意の位置へ追加したいのですが,方法を教えてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/27(日) 09:13:21 ID:0 >>989 ブクマタブをプルダウンで開いて一番下までポインターを移動して離すと登録できるけどそれじゃダメなん? 登録すると開いたタブの一番下に登録されるから一番下が嫌ならドラッグして移動しないといけないけど 的外れだだったらごめユニコーン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/27(日) 09:52:45 ID:0 >>989 開いてるページのタブを掴んでドラッグ・アンド・ドロップすれば普通に行けるのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/27(日) 22:32:29 ID:0 Vivaldi使い始めて設定項目が意外と多くて戸惑ってるけど、 トラッカーと広告ブロッカーの設定は簡単で便利だわ。 Vivaldiパートナーの広告は許可しといた方がいいよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 01:19:47 ID:0 人それぞれ好きにすればいいと思うが 自分はVivaldiのパートナーからの広告は許可するにチェック入れてる ブラウザの開発のために安定した広告収入は必要だろうしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 05:56:46 ID:0 994 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 05:57:15 ID:0 995 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 05:57:36 ID:0 996 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 05:57:58 ID:0 997 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 05:58:10 ID:0 998 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 05:58:42 ID:0 999 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 05:59:00 ID:0 1000 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 550日 18時間 14分 41秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561517059/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.175s*