[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383(1): AZO (ワッチョイ 9a03-HvI7) 2019/06/14(金)18:59 ID:bQBI3AQM0(1/5) AAS
F12メニューはパッドのL2ボタンに割り当ててあります。
L2が無いパッドでしたら、ご不便をおかけします・・・。
また、L2メニューを出しても、
オプションの「Joypad to Mouse Mapping」をONにしないと、
マウスカーソルの操作が出来ません。
386: AZO (ワッチョイ 9a03-HvI7) 2019/06/14(金)19:49 ID:bQBI3AQM0(2/5) AAS
ジョイパッドでNP2メニューを出す手法を改良しました。
・オプション「Joypad to NP2 menu Mapping」を追加
→ NP2メニューを出すボタンを割り当てられます。OFFも可。
・NP2オプションを表示した際に、一時的にジョイパッドでマウス操作。
387(1): AZO (ワッチョイ 9a03-HvI7) 2019/06/14(金)19:52 ID:bQBI3AQM0(3/5) AAS
>>385
ソフトウェアキーボードは、
複数の窓を出せる環境(Windows&Linux)のみのものです。
390(2): AZO (ワッチョイ 9a03-HvI7) 2019/06/14(金)20:33 ID:bQBI3AQM0(4/5) AAS
>>388
AndroidのバージョンとRetroArchの。SDカードアクセス権限の兼ね合いで、
アクセスできたり出来なかったりするようです。
>>389
RetroArchの設定になるのですが、
[入力 - 入力のホットキーバインド - ホットキーを有効]
に、例えばRCtrlを割り当てておくと、
省2
391: AZO (ワッチョイ 9a03-HvI7) 2019/06/14(金)20:41 ID:bQBI3AQM0(5/5) AAS
追記。
一度割り当てた [ホットキーを有効] のバインドは、
retroarch.cfg の、
input_enable_hotkey = "rctrl"
↓
input_enable_hotkey = "nul"
で無効化出来ます。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s