[過去ログ]
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3 (1002レス)
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-uJAn) [sage] 2019/01/30(水) 18:26:07.53 ID:Tw0x0fEQ0 基本的な導入 https://buildbot.libretro.com/stable/ で最新の安定版をDL&インスコ (Program Files等管理者権限の必要なフォルダに展開しないこと) Settings→User→Languageで必要なら日本語に Settings→Inputでパッドの設定(メジャーなパッドなら設定なしでもだいたいいける) Settings→Directory→File BrowserでROMフォルダを設定 Main Menu→Online Updater→Update-とつく項目を一通りDL(Cheatsはいらない人はなしで) 3つあるShadersはcgがビデオドライバのD3DXX用、GLSLがgl、SlangがVulkan用 Core Updaterでプレイ予定の機種のコアをDL ROMを読み込んでゲーム開始! (Main Menu→Load Contentもしくは直接エクスプローラからD&D,F5キーでファイルブラウザから読み込み等) 重い、カクつく時はこの設定を疑え ・ビデオドライバを変える(gl or Vulkan or D3DXX) ・コアを変える(例SFCならBsnes→Snes9x、Snes9xも年式が古いほど軽い) ・Latency→Run-Ahead to Reduce Latency OFF ・Frame Throttle→Rewind→Rewind Enable OFF 実機より遅延を減らす(Ver1.7.2以降) ・主な対応コア:Snes9x、QuickNES、FCEUmm、Nestopia、Gambatte、Beetle PSX ・フルスクリーン必須 ・Latency→ Run-Ahead to Reduce Latency ON Number of Frames to Run Ahead 1-6(状況次第で微調整。FCなら1,SFCなら2とか) Runahead Use Second Instance ON/OFF(音がおかしいときONにすると良くなったり) ・ゲーム起動中Quick Menu→Latency→Hard GPU Sync ON(ビデオドライバがglのみ) ※Beetle PSXでRun-Ahead to Reduce Latency ONにするならglとVulkanは現状使えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/2
186: 183 (ワッチョイWW e33c-xOws) [sage] 2019/03/19(火) 21:51:40.53 ID:PyV0hUD00 >>182 UTF-8を指定したら文字化けしないで編集できました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/186
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-0zLl) [sage] 2019/03/27(水) 00:37:11.53 ID:IVee0+od0 ん?これ擬似的なオンスクリーンのパッドか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/196
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b02-apNK) [sage] 2019/08/17(土) 06:48:12.53 ID:EOCpBZIL0 ポーリングの挙動は早い方がいいって聞いたけど本当ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/591
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-OX7P) [sage] 2019/09/26(木) 08:57:04.53 ID:hD+2qpxBa 801 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa71-Smxn [182.251.241.15])[sage] 2019/09/26(木) 07:52:10.34 ID:bAP5aDTra 絶対処理落ちと遅延を勘違いしてる奴居るよな。 802 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa71-Smxn [182.251.241.15])[sage] 2019/09/26(木) 07:54:23.60 ID:bAP5aDTra PCのエミュなら実機より遅延が減らせる!って言ってた奴も怪しい。 実際これ正論だろ 実機より遅延減らすありえんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/771
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-7FC1) [sage] 2019/10/09(水) 23:15:33.53 ID:J0iAeKLk0 cheats = チートの数 cheat0_desc = "半角英数字" チート名 cheat0_code = "コード" アドレス 数値 cheat0_enable = "true or false" onならtrueオフならfalse 例 cheats = 1 cheat0_desc = "Money" cheat0_desc = "8008DD20+9FFF" (+の代わりに半角スペースでも良い) cheat0_enable = "true" RetroArchはコア関係なく同じだったような…長い事外部ソフト使ってるから忘れたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/817
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-BV4E) [sage] 2019/10/23(水) 22:59:02.53 ID:THBkJYTc0 互換性落ちるなら今のままでいいけどなbeetle psx スマホとかの貧弱CPUの為に軽くしようとしてるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/899
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39c-FJIr) [sage] 2019/10/26(土) 08:16:23.53 ID:mtvcgjzg0 倍速でプレイしてる時に音楽は1倍速で聴いていたい そんなの無理だよなと思ってたどり着いたのは そのゲームのサントラを聞きながら倍速で遊ぶ事だったwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/903
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s