[過去ログ] ▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754
(3): 2018/12/06(木)10:11 ID:zgzGc8tF0(1) AAS
>>753
マシンの型番が違えばシステム復元は無理。
OS、ドライバ が使い物にならないし、ごみが大量に残って、結局再インストールってことになる。

移行後のトラブルを考えると、データだけバックアップして新しいマシンに入れたほうが結果的に早い。
755: sage 2018/12/06(木)11:18 ID:u/zBidU90(2/2) AAS
>>754
ありがとうございます。
やっぱそうなんですかー。
Macのようにはいかんのですね。
アプリやらなんやらの設定を最初からしなくちゃいけないのが面倒すぎて…。
ではファイルバックアップの方法で有事に備えるしかないんですなぁ。
759: 2018/12/07(金)07:11 ID:c92LEzwG0(1) AAS
>>754
10だと仮定するとその考えは通用しなくなりましたよ
ドライバは起動時にそのシステムに合うようにマウントし直して起動しますから
何処へ持って行っても基本起動はします
ライセンス認証課程は別モンだけどね
起動しない時にはBCD内のシステムドライブ設定が不整合を起こしています
760
(1): 2018/12/07(金)19:51 ID:OTpizBP/0(1) AAS
>>754
マザー入れ替え時にOSの再インストールなんかしないから
IDEの時と違いS-ATAの互換性は結構高いから
OSがブートさえすれば起動後に適切なドライバーに差し替えれば問題ないでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s