[過去ログ]
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.24 (1002レス)
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/11(土) 22:43:48 ID:+pMUYg960 >>923 そう言った起動不能の場合には、bcdboot C:\Windows / ja-JPとコマンドプロンプトに入力 OSのインストールしてあるパーテションを個別識別するためのGUIDだけが変更されるようなリストア方法をすると BCD側に設定しているOSドライブのGUIDと不一致になってbcdedit /enum allで確認するとosdeviceがunknownとなります EFIシステムパーティションとOSをインストールしてあるドライブが別々のパーティションとして存在していますから Paragonなどにも「自動BCDアップデート」機能がありますが、不整合はソフトだけでは完全にカバー出来ません 起動時にグルグル画面まで行かずにブルー画面になる場合は大抵はこれです 別に面倒な事ではないと今は思っていますが、理屈がわからなかった頃は起動不能で不自由していましたよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/12(日) 00:53:56 ID:Ug6Hztvn0 >>936 パラゴンの名誉のために補足すると、グルグルの画面は出てた。 と思うw MBRバーティションの自体は、アクティブに設定するのを忘れて 起動ドライブが見つかりませんとサクッと止まってたけど、 BCDの不整合だったら同じくらいのタイミングで止まりますよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s