[過去ログ]
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.24 (1002レス)
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 15:43:45 ID:XRgiS1TQ0 Microsoftがシステムイメージバックアップを非推奨にしたのは Windows10ではデータ(ファイル履歴)バックアップのみでいいと判断したからだろうな どうせ大型updateしたらそれ以前のシステムイメージは戻せないわけだし リカバリするならシステムイメージじゃなくWindows Update使えってことなんだろう だったらファイル履歴でアプリの設定もバックアップできるようにしてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 16:54:52 ID:NGPQo7J50 >>64 > どうせ大型updateしたらそれ以前のシステムイメージは戻せないわけだし どゆこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/65
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/22(水) 21:59:59 ID:SkYmc/O60 >>66 自分は どんどんサポート切られていって、新しいビルドに上げていかないといけない バックアップ取ってあっても、復元すると古いビルドになるからそもそもシステムバックアップなんて要らなくね という意味で >>64 を捉えたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/69
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 03:57:14 ID:dX7K+cXm0 回復ドライブやシステム修復ディスクはメジャーアップデート毎に作るべきで Creators Updateの時に作った回復ドライブを使えばCreators Updateの時のシステムイメージバックアップデータを読むことはできるし Windows7の時のシステムイメージバックアップデータはWindows7の時のシステム修復ディスクを使えば読むことはできる (当たり前) 過去に巻き戻す話と>>64の後半の話の関係がよくわかりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 05:17:45 ID:2opAK23r0 まあ>>64の言うとおり戻せないとしても別のバックアップソフト使えば良いだけだしな このスレはそのため(機能比較)がお題目だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506861543/73
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*