[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
PC-98エミュを語ろう17 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66: 60 [sage] 2017/07/28(金) 00:47:27 ID:eKrF7eS10 >>65 SL9821_2017_0717 ver0.2.5.0 と、手元にある機種のROMデータで テキトウに試してみた。 対応機種はかなり増えてそう? (BIOS.ROM と FONT.DAT だけ使用) 9821初代に近い機種、Ce、Ce2、As、初期のX-Mate(Xs)だと Win3.1も起動した。 中期のX-MATE:Xa10の場合、ピポるけど そこからは真っ黒なだけ。 ただし、DOSのFDイメージを入れた状態だと、DOSインストーラが正常起動した。 しかも HDDイメージも認識できてるようだ。 (アクセスもできてるっぽぃ) HDDイメージだけでリセットすると、やはり ピポった後は 真っ黒で無反応だった。 (BX4では DOS6.2のHDDブートはできたんだが、Win3.1は起動できなかった) 9821末期の機種、Xc16、Xa200、V200、Ra266などの場合、ピポりもしねぇ。 (エラーメッセージは無く、真っ黒なウインドウだけは出てくる) 9801-RX2の場合だと、普通にDOSがHDDブートした。(以前のverでは できなかったような) Win3.1も起動したんだが、画面が真っ白で 何もできんかった。 他にも色々な機種があるんだが、今回はあきらめた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/66
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 01:36:35 ID:eKrF7eS10 手間を惜しみ あきらめることも 苦痛。 (ドM) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/68
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 02:31:37 ID:eKrF7eS10 >>69氏の言ってることが よくわからんかったです、スマンソ。 NHDとか→SLH への変換ソフトって あったっけ? (1年くらい前の感覚だと、エディタソフト経由での 手間手間な変換方法でした) FDI→TFD→ビンビンリネームよりは・・・ FDI→HDMへの変換で イケるらしいぞ。 (こっちでは確認してない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/71
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 02:43:12 ID:eKrF7eS10 なんか すごく説得力がありそうな予感だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/73
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 03:10:33 ID:eKrF7eS10 >>74 多分、こっちでも NHC Ver.0 alpha47C 2017/02/05 で変換してました(土下寝) ラクになったなぁ あと、BX4は 9801-BX4 でしたね、重ねて謝罪。 初期のA-MATE、初期のX-MATE.、98MULTi なら SL9821はイケるかもですね。 (キャンビィはムリっぽぃ?Cs2でもイケそう? 未確認です) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/75
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s