[過去ログ] PC-98エミュを語ろう17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: 2018/05/13(日)08:24 ID:SPf9IW5u0(1/6) AAS
チンポ
735(1): 2018/05/13(日)09:33 ID:SPf9IW5u0(2/6) AAS
もしかしたらUSBSUPP.EXEを適用すればQEMU/9821でWindows95が動くかも
知れないと思い、NP21でWindows95をインストールしてから、
USBSUPP.EXEとAMDK6UPN.EXEを適用した、ハードディスクイメージ(HDI)を
NHCでBochsべた形式に変換して、QEMU/9821で読み込ませたら無事
起動しました。
736: 2018/05/13(日)09:40 ID:SPf9IW5u0(3/6) AAS
QEMU/9821は
Windows95ベータ3(4.00.720)とWindows 95 OSR2 + USB Supplement(4.03.1212)
が動くようだな。で今までの検証結果からVMM32.VXDに組み込まれているVXDの
何かが悪さをしているようだが、USB Supplementに無いっているVMM32.VXDに
組み込まれるVXDの何かであるというところまで絞られました。
737(1): 2018/05/13(日)09:48 ID:SPf9IW5u0(4/6) AAS
Windows95無印(4.00.950)〜Windows95 OSR2.0(4.00.1111)のQEMU/9821での
起動障害を起こしている原因は以下のVXDのうちのいずれかである
可能性が高い
vmm.vxd
vmcpd.vxd
vtd.vxd
vxdldr.vxd
省3
739: 2018/05/13(日)14:25 ID:SPf9IW5u0(5/6) AAS
>>737
CABファイルのVMM32.VXDを置き換えてインストールしてみたり、DEVLIB.EXE RPLCLDR.EXE VXDLIB.EXE
を使ってVMM32.VXDを弄ってみたけどうまくいかなかったので、詳細不明です
740(2): 2018/05/13(日)22:21 ID:SPf9IW5u0(6/6) AAS
USBSUPP.EXE入れるとAnex86で起動しなくなりますね。
次のエラーが出ます
無効なVxDダイナミックリンクコールがデバイス番号3のサービスBに送られました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*