[過去ログ] PotPlayer Part5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/01/03(日)21:16 ID:kqXoj0Ji0(1/7) AAS
【過去スレ】
PotPlayer Part4
2chスレ:software
PotPlayer Part3
2chスレ:software
PotPlayer 2
2chスレ:software
省2
922: 2017/04/08(土)12:18 ID:4Q/2YQxt0(1) AAS
アイコンがまた変わってる
923(1): 2017/04/10(月)11:51 ID:hI5mZwG/0(1) AAS
Global Hotkeyを有効にするとマウスのBackボタンがPotPlayerに取られてしまうのは何とかなりませんか?
924: 2017/04/11(火)11:50 ID:aFiGkh6x0(1) AAS
HDRがらみのアップデート来た
925: 2017/04/13(木)17:56 ID:LFwYLlNy0(1) AAS
----------------------------------------------------------
[1.7.1915] 2017/04/13
----------------------------------------------------------
+ Added Belarusian translation
+ Added Direct3D 11, OpenGL to skin for outputting on screen
+ Added FTP in file navigator
+ Added URL in file navigator
省10
926(1): 2017/04/13(木)21:23 ID:ID3u02Yh0(1) AAS
>>923ですがこの挙動は私の環境だけでしょうか? それとも皆さんの環境でも同じですか?
そもそも「設定>マウス」でのカスタマイズが反映されないのも変。
Xボタン1シングルクリックを「何もしない」にしても5秒戻しになってしまう。
927(1): 2017/04/13(木)21:33 ID:TNeez9i80(1) AAS
>>926
使ってるマウスとXボタンの割り当てはどうなってるの?
928: 2017/04/14(金)00:41 ID:lFNik1r50(1/2) AAS
マウスのセッティングは↓こうなってます。
外部リンク:drive.google.com
929: 2017/04/14(金)01:01 ID:lFNik1r50(2/2) AAS
>>927
マウスのセッティングを調べたらボタン4というのがXボタン1だと気付きました。
外部リンク:drive.google.com
これで治りました。
AutoHotKeyでキーイベントを調べたら
戻る = Browser_Back
ボタン4 = XButton1
省2
930: 2017/04/14(金)18:30 ID:qP6pR8pt0(1) AAS
このプレイヤーを超えるもの他にある?
これ神の仕事でしょ
931: 2017/04/14(金)18:57 ID:eA6hCMCZ0(1) AAS
ないよ
Potが最高だよ
932: 2017/04/14(金)19:02 ID:pSsRovlc0(1) AAS
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`) 禿げてなんてないよ!
/ ,9m
し―-J
933: 2017/04/16(日)09:35 ID:vmxzVATN0(1) AAS
TSを再生した時のインターレース解除が
1.7.254ではうまくいくんだけど1.7.1915だとうまくいかない
設定は変えてないからなんか仕様が変わったのかな
934: 2017/04/16(日)14:19 ID:oLGOSMDD0(1/2) AAS
設定のどこかでストリーミング再生のバッファを選べる項目があったと思うのですが見つかりません
何処かご存じの方いましたらご教示お願いします
935: 2017/04/16(日)14:31 ID:oLGOSMDD0(2/2) AAS
設定→映像にありました
936: 2017/04/17(月)20:52 ID:9SGUIuFg0(1) AAS
また差し替え
937: 2017/04/19(水)02:54 ID:msoG3r7t0(1) AAS
アイコンの色がフォルダと同じに見えて鬱陶しい
938: 2017/04/19(水)05:02 ID:7g0NVSNd0(1) AAS
アプデでYoutubeドロップした後のプチフリなくなった
939: 2017/04/19(水)19:18 ID:AdtP16+C0(1) AAS
なんか今回のアプデで再生開始が遅くなった気がする…(´・ω・`)
940(1): 2017/04/20(木)17:41 ID:KxYEiIGY0(1) AAS
つい先日asio4allなるものの存在を知ったのですがこのソフトには関係ないものですか?
941: 2017/04/20(木)20:23 ID:SQzFY1E40(1) AAS
>>940
ASIOはpotで認識しないんじゃないの?
asio4allの実態はKernel Streamingらしいね
どうせVista以降のOSではWASAPIがあるから要らないし
942(1): 2017/04/21(金)05:33 ID:hmrzslCR0(1) AAS
Xpの時にASIO4ALL使えたよ
もちろんwin7ではwasapi使える
943(1): 2017/04/21(金)15:50 ID:Ywp0A2mY0(1) AAS
>>942
XPでだけどどうやって使うの?
WDMデバイスリストに出てきたRealtec HD Audio outputをpotの音声レンダーラーに設定、
ASIOバッファサイズを最低にしてみたけど音割れとか無い
そもそも機能して無くない?
944(2): 2017/04/21(金)23:46 ID:9s0LlJ2I0(1) AAS
エクスプローラの動画をクリックしてpotが起動した時
同じフォルダ内の他動画を全部自動的にプレイリストに追加するように設定することはできますか
945(1): 2017/04/22(土)00:05 ID:dFNFTa110(1) AAS
>>944
初期設定でそうなってるけど
946: 2017/04/22(土)06:17 ID:bQbSH3IL0(1) AAS
>>945
ファイル名が似ている奴だけじゃなかったっけ?
947: 2017/04/22(土)09:18 ID:FH+qNrM80(1) AAS
>>944
環境設定
・全般 > 右側上から3番目の項目 オープンメゾット > フォルダ内の全ファイルを開く
948: 2017/04/22(土)09:24 ID:8a9gSFfC0(1) AAS
レスありがとうございます
おかげさまで無事設定できました
949: 2017/04/22(土)22:43 ID:nypbZY210(1) AAS
asio4allが使えたって人のは勘違いという結論でいいのかな
950(1): 2017/04/23(日)02:36 ID:Aeq1Af980(1) AAS
フルスクリーンのとき映像の縮小って自由にできないのこれ?
パン&スキャンのメニューにあるプリセットしかないよね
951(1): 2017/04/23(日)03:59 ID:SzosEHHL0(1) AAS
>>950
キーボード、テンキーで可能だったはず。
5 → (リセット) と (再度押すと前回表示していたサイズを再現) をトグル。
1 → 縮小
9 → 拡大
2 → 縦幅を縮める
8 → 縦幅を伸ばす
省2
952(1): 2017/04/23(日)07:49 ID:GS1GsMmp0(1) AAS
アス比固定ならテンキーの"-"と"+"
953: 2017/04/24(月)08:22 ID:vcxAw5Gh0(1) AAS
>>943
942じゃないけどPotPlayerでASIOは無理
XP環境で音をどうしてもというならReClock使ってKernelStreaming出力を試してみたら?
外部レンダラーなので設定や使い方にちょっと注意がいるけどね
954(1): 2017/04/24(月)13:33 ID:JHoQgsAY0(1) AAS
ASIOに対応していないプレイヤーでもasio4allなら大丈夫としているサイトがあるから混乱する
955: 2017/04/24(月)19:34 ID:d1M6ero80(1/2) AAS
>>951
ダメだ
フルスクリーン解除される
956: 2017/04/24(月)19:36 ID:d1M6ero80(2/2) AAS
>>952
あ、こっちでできました
957(1): 2017/04/24(月)20:22 ID:octvn0mJ0(1/2) AAS
>>954
一応解説サイトならそんなウソは書いてないと思う
958: 2017/04/24(月)20:44 ID:Liu6HEWc0(1) AAS
>>957
煽り?
959: 2017/04/24(月)20:51 ID:octvn0mJ0(2/2) AAS
いや、よく知らないユーザーが口コミで書いてるレベルならあるかもしれない
でも解説サイトでそんないい加減なの見たことない
960: 2017/04/29(土)20:04 ID:dmIKdCSn0(1) AAS
外部リンク:forest.watch.impress.co.jp
これだけ見ると知識ゼロの人は間違うよね
961: 2017/04/29(土)20:47 ID:mbWv1M2u0(1) AAS
ASIOに対応してるソフトをASIOに対応してないハードウェアで動かせるようにするってこと?
そもASIO自体よう知らなんだが
962: 2017/05/02(火)14:37 ID:y6qRtUdD0(1/2) AAS
potで音量上げたりすると画面の左上に出てくる文字は消せないのかな
ネットライブみてる時、バッファとかの表示も邪魔なんだよなぁ
963(1): 2017/05/02(火)15:51 ID:Z/IgnCUs0(1) AAS
[環境設定] [全般] [OSD] の一般情報メッセージを表示するのチェックを外してみては
964: 2017/05/02(火)16:10 ID:y6qRtUdD0(2/2) AAS
>>963
まじありがと!
965: 2017/05/03(水)12:10 ID:huQi7J6/0(1) AAS
ストリームレコーダで録画を停止して、また録画を始めた時に
前の続きから録画されてファイルサイズが無駄になっていくんだけど
続きからでなく、新たに録画って事はできないのかな
966: 2017/05/04(木)17:47 ID:JfR9hlPj0(1) AAS
Potplayerを複数起動してる状態で
一斉に同時再生ってどうやればできますか?
せっかくマウスで1つ1つ合わせて再生しても
リピート再生すると数秒ブレがでるので・・・
967: 2017/05/04(木)17:59 ID:G+Tnd9EL0(1) AAS
いろいろ試してみたがそう言う使い方はできないような。
968: 2017/05/04(木)19:53 ID:f10pECcu0(1) AAS
複数起動させると非表示にさせておいたブロードキャスト一覧やら
チャットウィンドウが毎回出てくるんだけどなんとかならないかな
969: 2017/05/05(金)09:24 ID:co7c3MkA0(1) AAS
グローバルホットキーも複数起動すると一つにしか効かないみたいだし難しいかもな
970: 2017/05/06(土)00:26 ID:97D/CoZQ0(1/2) AAS
XPから7にしたのですがXPでは「ファイルを開く」はファイルでもフォルダでも開くことができたのに
7ではファイル単独でしか選択できなくてとても不便に感じています
この「ファイルを開く」をXPのもののように変えられる手段が何か無いでしょうか
971(1): 2017/05/06(土)01:01 ID:97D/CoZQ0(2/2) AAS
自己解決しました
32bit版で互換モード使用でXPと同様にできました
64bit版は無理でした
972(1): 2017/05/06(土)07:49 ID:wmEvQui40(1/2) AAS
>>971
お節介ながら言っておくと
そんなことのために再生や表示の機能をXPに落とすなんてあり得ない
開き方なんて慣れの問題でいくらでも他に方法はある
973(1): 2017/05/06(土)08:13 ID:fMXymuZA0(1/2) AAS
>>972
まずは自分で両方試してみれば?
何が違うのか知ってたら慣れの問題とか言い出さない筈
974(1): 2017/05/06(土)09:02 ID:wmEvQui40(2/2) AAS
>>973
試したし何が違うのかも知ってる
みんなOSが変わると他の方法に慣れて使ってるんだよ
XPの再生機能は想像以上に弱い
それでもそんなの関係ないと思うならそれはあなたの自由だ(他の人は別に困らんし)
975: 2017/05/06(土)09:34 ID:fMXymuZA0(2/2) AAS
>>974
つまり試してないんじゃん
わざと突っ込まれるようにレスしてるわけ?
976: 2017/05/06(土)17:54 ID:ECa6HNXo0(1) AAS
バーカバーカ
977: 2017/05/07(日)02:38 ID:s39T8D9/0(1) AAS
実体験がある相手に想像で語るとかアホかと
978: 2017/05/07(日)04:52 ID:J+485rGq0(1) AAS
バーカバーカ
979: 2017/05/07(日)07:39 ID:8xEoMd5Y0(1) AAS
小学生がいるな。
980: 2017/05/07(日)09:45 ID:dN6op8D90(1) AAS
お兄様、次スレはまだなのかしら?
981: 2017/05/07(日)11:44 ID:CzBvYj/+0(1) AAS
まだ何日かもつんじゃないのかい(´・ω・)
982: 2017/05/07(日)23:50 ID:8F4dX0pL0(1) AAS
ctrl押しながらドラッグして拡大するのって、左上から右下じゃないと出来ないの?
上の方を拡大したい時にバーが邪魔なんだけど。
983: 2017/05/08(月)02:40 ID:eYl6Hpzj0(1) AAS
VR動画再生すると左にサムネみたいの4つ並んでるけどこれ消せないのかな
984: 2017/05/09(火)12:57 ID:Q/q4wlZH0(1) AAS
ビデオ録画の設定を開くと必ずフリーズするんだけどなんでだろ
985(1): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2017/05/12(金)11:51 ID:xReuR94k0(1) AAS
次スレ
2chスレ:software
986: 2017/05/12(金)12:38 ID:sC8rSSnL0(1/2) AAS
何で関連リンクのテンプレ外したんだ
987(1): 2017/05/12(金)12:48 ID:pzKvZIAK0(1) AAS
気づいたなら貼っておけば済むことじゃん
988: 2017/05/12(金)16:39 ID:ngyY9Uqa0(1) AAS
次スレ立てようと思ってたのに
KOROKOROなしの中途半端なワッチョイ?
今のソフト板のデフォ設定ってワッチョイ付いたっけ?
989: 2017/05/12(金)22:14 ID:sC8rSSnL0(2/2) AAS
>>987
なんか理由があって外したかも知れないから聞いてからだろ普通
990: 2017/05/13(土)20:29 ID:1hmL1BiN0(1) AAS
potのショートカットとプリセット2つ作っておいて1のショートカットから起動したときは1プリセット
2のショートカットから起動したときは1プリセットみたいな使い方できる?
991(1): 2017/05/14(日)12:01 ID:JgxsLCpp0(1/2) AAS
potで再生中または一時停止中に
エクスプローラの別の動画ファイルクリックで動画の切り替えはできるでしょうか?
設定項目にそれらしきものがみあたりません
992: 2017/05/14(日)16:20 ID:y6q/JneP0(1) AAS
>>991
設定も何もダブルクリックすればそれが再生されるだろ
993: 2017/05/14(日)17:07 ID:JgxsLCpp0(2/2) AAS
設定 複数起動のところに項目がありました
失礼しました
994: 2017/05/15(月)22:21 ID:1n7cEq0+0(1) AAS
>>985の関連リンク(開発ベータ版のリンクなど)は一部古くなってるけどこのまま使う?
修正リンク追加してもいいけど何か見づらいな
995: 2017/05/18(木)02:18 ID:gd9XEQMN0(1) AAS
ISOファイルそのまま再生できてた気がするんだけど気のせい?
996: 2017/05/18(木)07:24 ID:HjL0VSx90(1) AAS
録画機能が安定してるverってないかね
なんか録画してるとちょくちょくバグなのか、録画対象の映像は止まってるのに
録画機能だけ動いてて止めるとフリーズして強制終了になるんだが
997: 2017/05/18(木)09:52 ID:URfg1BKZ0(1) AAS
専用のソフト使うべきじゃね。
998: 2017/05/20(土)16:11 ID:C3k7S+O60(1) AAS
最近のバージョン、シークするとフリーズしまくるんだが
999: 2017/05/20(土)16:17 ID:mYHRDYlY0(1/2) AAS
うむ
1000: 2017/05/20(土)16:17 ID:mYHRDYlY0(2/2) AAS
うめ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 502日 19時間 1分 10秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.158s*