[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part32 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 2015/11/11(水)20:38 ID:0ptRynRQ0(1/2) AAS
■twintail配布
外部リンク:www.geocities.jp
■twintail wiki
外部リンク:www22.atpages.jp
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part31
2chスレ:software
省17
2(1): 2015/11/11(水)20:39 ID:0ptRynRQ0(2/2) AAS
■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail]
[windows]
[firewall]
[使用Skin]
[再現方法]
[エラー内容]
省7
3(1): 2015/11/11(水)23:56 ID:AvI9cmHy0(1) AAS
インストール不要のアプリ使えば?
NGワード回避
ログ速 外部リンク:www.logsoku.com sc/software/1441455268/
しま速 外部リンク:shimasoku.com
desktop2ch 外部リンク:desktop2ch.net
viewerD 外部リンク:4ch.viewerd.com
kenken2ch 外部リンク:kenken2ch.com
省4
4(3): 水玉 ◆qHK1vdR8FRIm 2015/11/12(木)02:17 ID:hIClnJjm0(1) AAS
>>1 スレ立てありがとうございました
実況中レスアンカー先がなにやら面白いことになってて、でもアンカーでポップアップする分だけだと
全部入ってなくてちょっとよく分からない。で、そこまでスクロールして戻ってたわけですが
面倒なので単一レス番指定のURLだったらそこへスクルールするようにしていたのを移植しました。
開いているスレ、たとえば今見ているスレならアドレスボックスにそのURLがあるのでそのお尻に見たいレス番を足してEnterすれば
そこへスクロールするので周辺のレスを読んで面白さを味わった後[↓]ボタンで実況続きをやるなんてことができます。
[戻る]があるともっと便利かなと思ったけど[戻る][戻る][戻る]…とかメンドいのでさしあたって行くだけ。
省6
5: 2015/11/12(木)08:15 ID:fxczXkan0(1) AAS
>>1>>4
乙
6(1): 2015/11/12(木)10:15 ID:OHkwGbAv0(1/3) AAS
>>1
こんな過疎ってるのに何でまた次スレを立てる必要があるの?
7(1): 2015/11/12(木)11:27 ID:yUfHpC6Z0(1/2) AAS
過疎だと次スレ立てちゃいけない決まりなんてあったっけ?
8(1): 2015/11/12(木)12:07 ID:OHkwGbAv0(2/3) AAS
>>7
板汚しになってる事に気づけ
9(1): 2015/11/12(木)12:29 ID:yUfHpC6Z0(2/2) AAS
┐(´-`)┌
変なの触っちゃってスミマセン
10: 2015/11/12(木)14:07 ID:OHkwGbAv0(3/3) AAS
はい論破
クソザコナメクジ乙
11: モッコス教徒 [moccosage] 2015/11/12(木)14:11 ID:cSyRMfr90(1) AAS
(´・ω・`)こうして即死が回避されたのである
12(1): 2015/11/12(木)16:43 ID:fn9q0aY20(1) AAS
・・・赤レス抽出とかってできましたっけ?
13: 2015/11/12(木)20:45 ID:/a3wtLHC0(1) AAS
>>4
ポップアップ反応までの速度を少し遅くして、
リンク先に飛びたいときはポップアップが出る前に直接リンククリックしてましたがそれじゃダメですかね
14: 2015/11/12(木)22:24 ID:xbV/uq3g0(1) AAS
うわー懐かしい このスレまだあったんだ
どのブラウザにすべきか迷ってた頃に見に来て、結局使わなかったけどしばらく居ついてた
ちょうどへんなデブが勝手にオープンソース登録して、すぐ飽きてやめたころだわ
15(2): 2015/11/13(金)04:32 ID:3klZDdcB0(1) AAS
Windows 10(64) でも問題なく動いた。
当たり前か。
16: 2015/11/14(土)11:42 ID:noJ8EyC50(1/2) AAS
>>6
Live2chスレに勢いで負けてるゴミ下
17(2): 2015/11/14(土)11:56 ID:noJ8EyC50(2/2) AAS
ゴミ下
18: 2015/11/14(土)23:24 ID:Tlft3f7B0(1) AAS
そもそも有り方が違うw
こちらは運営の要求を跳ね付けてまで存在しているアングラ専ブラに分類されるw
そこまでやるのがどれだけあるのかと考えたら最高にかっこいーw
19(1): 2015/11/16(月)18:46 ID:uQD6f/XI0(1) AAS
Windows 10(64) で使っているのですが、スレを開いて
本文が表示されている部分をクリックし、
フォーカスを与えてから↑↓キーでスクロールが出来ません。
同様の症状が出ている人は居ますか?
また、解決方法があれば、教えて下さい。
20(1): 2015/11/16(月)21:58 ID:okk2bwhe0(1) AAS
上記のSKMZ-2.5.5794板で
最近、鯖移動した自作PC板やスマートフォン版のスレが見られなくなっているのはうちだけでしょうか…
21(1): 水玉 ◆qHK1vdR8FRIm 2015/11/16(月)22:48 ID:bVUhVRJP0(1/3) AAS
potato鯖のDOM構造が従来の鯖とぜんぜん違ってますね。
従来の鯖は<dl> <dt>レスヘッダ <dd>本文 <dt>・・・・ でしたが
potato鯖はすべて<div>になっており、レイアウトをclassでcss任せにしているようです。
HTMLとしてはこちらの方がより今風ですが、さてどうしようかな。
何かを画策(ユニコード化とか噂に聞くし)してるようなのでもう少し様子見かしら。
22(1): 水玉 ◆qHK1vdR8FRIm 2015/11/16(月)22:54 ID:bVUhVRJP0(2/3) AAS
このスレ
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangue ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
Arrows X/Z F-05D ISW11F(T-01D・F-08D) root2
2chスレ:smartphone
read.cgi ver 06.0.0 2015/11 Mango Mangue ★
Code Monkey ★
省1
23(1): モッコス教徒 [moccosage] 2015/11/16(月)23:07 ID:m6eTWCZo0(1) AAS
(´・ω・`)直しても大体のスキンがタグで指定してあるから死亡しそう
24: 水玉 ◆qHK1vdR8FRIm 2015/11/16(月)23:42 ID:bVUhVRJP0(3/3) AAS
?
dat(形式)経由で表示しているからスキンは関係ないような…
それより
ch2solution\twin\bbs\html2ch\html2chthreadreader.cs:Read()が部分バイトデータを受け取って
ch2solution\twin\bbs\html2ch\html2chthreadparser.cs:GetEndToken()でレスの切れ目を見つけて
レスを組み立てるようになっているのだけど
read.cgi ver 06のHTMLには改行が入ってないし全部<div>だからブロックツリーをちゃんと把握しないとならない。
省3
25(6): 水玉 ◆qHK1vdR8FRIm 2015/11/17(火)21:49 ID:NPql40hT0(1) AAS
本来ならHTML全部読み込んでread.cgiのバージョンチェックしてDOMとして扱いたいとこだが
無理矢理既存の方法、部分データを解析してdat変換するを実装。
なんとか読めるようになったがpotato鯖、勢いのあるスレがなかなかなくて更新読み込みの実験に苦労する(ヽ´ω`)-3
うわ、2chスレ:sns で660しか返してこない!( ゚д゚ )
従来板はこれでちゃんと新着を全部取れたのに。
仕方ない、nをやめて1ごと取って捨てるか。
え、まだおかしい?('A`)
省10
26(2): 2015/11/17(火)22:13 ID:2C08xZyf0(1/2) AAS
スレの本文が表示されている部分の背景色を変更するには、どうすれば良いのか教えて下さい。
多分、スキンの Res.html を弄るのだと思いますが・・・
27(2): 2015/11/17(火)22:20 ID:wSCWxi8P0(1) AAS
>>25
660-nにすれば660以降も返るよ
2chスレ:mango
その事ここで言ったけど現状変わってない
28(1): 2015/11/17(火)22:28 ID:2C08xZyf0(2/2) AAS
>>26
<body bgcolor="#c0c0c0">
で大丈夫でした。
29(4): 2015/11/18(水)04:43 ID:jWpwlUFl0(1) AAS
俺、ツインテールになります。
30: 2015/11/18(水)07:29 ID:Fmb7bW0A0(1) AAS
>>29
キモw
31: 2015/11/18(水)07:42 ID:CnmaldyN0(1) AAS
お願いします
スマホ用のtwintailを作って下さい
32: 2015/11/18(水)13:43 ID:zmA7bBbP0(1) AAS
>>25
このexeファイルを貼り付けるとプログラム起動出来ないんだが
何で?
けどタスクマネージャーで見るとプログラムは動いていて
これを強制終了しようとしても終了しない
exeファイルをクリックするたびに、プログラムがどんどん増えていく始末…
exeファイル以外のコピペなら問題なく動くのに…
33: 2015/11/18(水)22:19 ID:yCZyq0KX0(1) AAS
その Exe と Dll を全部上書きで、うちではちゃんと動いてるな。
34(1): 2015/11/19(木)00:06 ID:8/0b7RbU0(1/2) AAS
画像ビュアーで画像が見られなくなってしまいました
画像リンク[jpg]:imgur.com
こんな感じで起動はしているけど透明でなにも映ってない状況です
どうすればよろしいでしょうか?
35(1): 2015/11/19(木)00:08 ID:Om7VCrdk0(1) AAS
まず画像ビューワーを最大化してみます
36(1): 2015/11/19(木)00:13 ID:8/0b7RbU0(2/2) AAS
すいません、最大化で解決いたしました
37(3): 2015/11/19(木)05:41 ID:dMsNj6B40(1) AAS
自分で書き込んだレスに対してのレスがついた際に、スレタブのスレタイ左側?に
レスがあったよと知らせるマークが表示されていたのが、最近表示されなくなってしまいました
ver.2.5.99.5 DEBUGです
WindowsUpdateかなにかで強制終了された事が悪さしてるように思うのですが、
修復方法はあるでしょうか?
38(1): 2015/11/19(木)08:10 ID:1hFTYnBQ0(1) AAS
>>19
> また、解決方法があれば、教えて下さい。
Ctrl + ↑/↓で動いた。
39(1): 2015/11/19(木)13:26 ID:tgFQauDK0(1) AAS
絵文字は一応表示されるな
スレ欄はユニコードのままだけど
40: 2015/11/19(木)13:37 ID:AVFPj2Bg0(1) AAS
>>37
そんな便利な機能があった事自体知らなかった
41(1): 2015/11/19(木)22:24 ID:0kWd17ZC0(1) AAS
電球マーク的な奴ならまだ普通に出ている。
42: 2015/11/20(金)11:22 ID:A8Otxwd00(1) AAS
外部リンク:vipbrowser.s601.xrea.com
水玉のおっさんはこれメンテしてよ
43: 2015/11/22(日)10:26 ID:4+WCs2oW0(1) AAS
このソフトまだ使えるの?
44: 2015/11/22(日)10:36 ID:IbVI4Bdx0(1/2) AAS
使えないよ
45(1): 2015/11/22(日)12:26 ID:aoCIYk1w0(1) AAS
書き込もうとすると「あと0秒待て」
無視→書き込める
はい→待ってから書き込み→コピペ連投みたいな規制受けて、内容を変えないと書き込みできない
再インストールしかないか
46(1): 2015/11/22(日)20:33 ID:IbVI4Bdx0(2/2) AAS
おや?
ダウンロードしてインストールはまだだったんだが前の実行ファイルのままで絵が表示されるようになってる
47(1): 2015/11/27(金)20:02 ID:sfMFhg3P0(1/2) AAS
なんかスマホアプリ板が読み込めないな
48(1): 2015/11/27(金)20:38 ID:QI6MWNZm0(1) AAS
普通に読み込めるんだが
49(5): 2015/11/27(金)20:45 ID:sfMFhg3P0(2/2) AAS
>>48
スレッド開ける?
2chスレ:applism
開けるなら俺の環境のせいだな
50(2): 2015/11/27(金)21:07 ID:tEsYIBpj0(1) AAS
>>47
移転では?
231 Mango Mangüé ★ そうだ2ちゃんねるしよう!©2ch.net agete 2015/11/27(金) 14:32:01.27 ID:CAP_USER BE:249718815-S★(824722)
画像リンク[gif]:img.2ch.net
板移転注意報
anago->potato
51(2): 2015/11/28(土)00:04 ID:AkL13zoH0(1/4) AAS
>>50
エラーログ見ると移転先は発見できてて
実際にスレッド一覧までは取得出来てるんだけど
スレッドを開こうとすると白紙の状態になってしまう
とりあえず環境の何をチェックしたらいいでしょう?
52(1): 2015/11/28(土)00:08 ID:lDfMbQ8V0(1) AAS
そう。
ウチでもスマホアプリ板見れない。
自分だけかと思ってたわ。
53: 2015/11/28(土)00:11 ID:AkL13zoH0(2/4) AAS
追記すると
potato.2ch.netならスマートフォン板でもAndroid板でもダメですね
これは2chのほうの問題かしらん?
54(3): 水玉 ◆qHK1vdR8FRIm 2015/11/28(土)00:46 ID:+3ThGI4Q0(1) AAS
>>25 に >>27 を適用した差分取得版をだせ、と言うことですか?
55(1): 2015/11/28(土)00:57 ID:AkL13zoH0(3/4) AAS
>>54
>>25も>>27も何言ってるかわからないので
〜と言うことですか?と聞かれてもなんとも…
設定ファイルの数字いじれば直せるのかな?
56: 2015/11/28(土)00:58 ID:Ci3bnxbK0(1/3) AAS
>>49
開けないっすね
57: 2015/11/28(土)01:00 ID:zsKsy3BY0(1) AAS
俺の環境だと普通に開けるんだけどね
もしかして>>25のファイルを適用してないとか?
58(1): 2015/11/28(土)01:02 ID:Ci3bnxbK0(2/3) AAS
あー、25は当ててないっす。今から実験しまあす
59: 2015/11/28(土)01:05 ID:Ci3bnxbK0(3/3) AAS
25を適用、無事>>49開けました
という事でどう見ても最高のブラウザです。本当にありがとうございました
60: 55 2015/11/28(土)01:13 ID:AkL13zoH0(4/4) AAS
そういうことか…
どうもありがとう、開けるようになりました
25って>>21くらいからの文脈だったんですね
もう少し遡ればよかった
61(1): 2015/11/29(日)18:24 ID:bPuVNG5t0(1) AAS
変なゆつ
と表示されて書き込めなくなりました
62: 2015/11/29(日)19:12 ID:4DbRhFT10(1) AAS
一時的なものかな。これは書き込めるかな
63(1): 水玉 ◆qHK1vdR8FRIm 2015/11/29(日)19:30 ID:qLaAeOyF0(1) AAS
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part121 2chスレ:operatex
63 名前:Mango Mangüé ★ みんな空気読め©2ch.net [agete] 2015/11/29(日) 18:46:37.54 ID:CAP_USER <a href="javascript:be(249718815);">?S★(824722)</a>
ごめんなさい
yomogiだけ変なのが流れちゃいました
IDはちょっと違うの出るようにしておきますm(_ _)m深謝
68 名前:Mango Mangüé ★ みんな空気読め©2ch.net [agete] 2015/11/29(日) 18:54:34.13 ID:CAP_USER <a href="javascript:be(249718815);">?S★(824722)</a>
helloのを修正途中でyomogiへ誤配信しました
省9
64(10): 2015/11/30(月)16:46 ID:HdRjTEEH0(1) AAS
Ver2.5.5799.38620に変えたけど
全既得スレを更新チェック掛けてやった場合に
いつまでも終わらずにダラダラ4kB/s程度の通信しっぱなし
アドレスが104.16.39.65 きもいんだけど
65(1): 2015/11/30(月)17:29 ID:MXJn7oRR0(1) AAS
>>64
これマジなんですか?
66: 64 2015/11/30(月)17:31 ID:Y/So0IV40(1/2) AAS
2ch鯖がおかしい
67: 64 2015/11/30(月)17:36 ID:Y/So0IV40(2/2) AAS
anago→potaro移転途中だったようだ
しかしブラウザでは200B/秒のループに対し
twintailでは4kB/秒のループ
従量制回線では見過ごすとエライことになる
68(1): 2015/11/30(月)17:38 ID:XqQC8Sqw0(1) AAS
大量の鯖移転があったようだけど
69(1): 2015/11/30(月)23:36 ID:oiYYGsjT0(1) AAS
potato鯖は普通に不安定っぽいな
70(2): 水玉 ◆qHK1vdR8FRIm 2015/12/01(火)02:48 ID:AaAfvwuN0(1) AAS
whois 104.16.39.65
NetRange: 104.16.0.0 - 104.31.255.255
CIDR: 104.16.0.0/12
NetName: CLOUDFLARENET
NetHandle: NET-104-16-0-0-1
Parent: NET104 (NET-104-0-0-0-0)
NetType: Direct Assignment
省7
71(1): 2015/12/01(火)02:58 ID:cwlFg5d10(1/3) AAS
おい64、でていけ
72(1): 64 2015/12/01(火)09:35 ID:cl8AfIPc0(1) AAS
なに責任転嫁してんだ?
73: 2015/12/01(火)20:18 ID:4ujoyUNR0(1) AAS
>>64
死んで、
74: 2015/12/01(火)20:51 ID:YsEKUCJp0(1/3) AAS
>>70
意味不明
75(2): 2015/12/01(火)20:56 ID:cwlFg5d10(2/3) AAS
2ちゃんねるは1月より、負荷対策のためCDNサービス「CloudFlare」を導入
twintailが2ch見に行くのにアクセスしてあたりまえ、ってことでは?
76(1): 2015/12/01(火)20:58 ID:YsEKUCJp0(2/3) AAS
なんで>>64が敵視されて
今後バイナリ出さなくなって
それが>>64のせいになるの?
77: 2015/12/01(火)21:00 ID:YsEKUCJp0(3/3) AAS
「CloudFlare」を導入したのは>>64関係ないじゃん
アホくせー
78(1): 2015/12/01(火)21:11 ID:0Hz6+vWh0(1) AAS
まぁ決まってしまったものは仕方がない
自分で対処するスキルがない以上いずれはよそに移る他ないが面倒臭いな
79: 2015/12/01(火)21:18 ID:cwlFg5d10(3/3) AAS
twintailがcloudflareにアクセスするのはあたりまえのことなのにそれを64がウィルス扱いして神様が気分を害したということだろ
ワンパンマンでいえば深海王を水玉神(つるっぱげかどうかは知らない)が退治してくれたのに
それを64がほんとはたいしたことない、実はウィルスまきちらしてんじゃね?といいだしたようなものだ
64の無知が悪いということだ
80: 2015/12/01(火)21:19 ID:BiFmllQR0(1) AAS
この手のソフトの利用は開発者がヘソ曲げたら終わりだって理解しろよなあ
「お客様」の理屈とかどうでもいいんだよ
81: 2015/12/01(火)21:42 ID:TpLEp/9k0(1) AAS
こういう時のアレだろ>>64はSCいけよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s