[過去ログ]
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ10 [転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/04(土) 09:51:18 ID:oIIaMwq10 >>807 どこ? ユーザー限定ならしようがないけど晒せるんならURL教えてほしい 16まで買ってたけどそんな情報送られて来たことない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/07/04(土) 12:57:16 ID:7AXzhtaF0 ソフトを終了しても、タスクマネージャで見るとプロセスが残っているのですが 仕様ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/04(土) 14:08:50 ID:399y7Wc90 AcdseecommanderやacdIDInTouch2が残り続けるのは仕様ですので 強制終了させて、自動起動を解除して、リネームしてしまえば大丈夫 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/07/04(土) 15:30:47 ID:7AXzhtaF0 >>812 あざっす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/20(木) 18:11:32 ID:jE/ekkP10 今までで一番の値引きだね。 29.95$ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/20(木) 18:44:30 ID:2Qj/ZGWH0 9月になったら新しいの出るからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/23(日) 21:51:04 ID:smE1pi9F0 https://i.imgur.com/sNk422I.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/24(月) 15:06:58 ID:jte3zlWQ0 ビュー画面で画像をクリックしたときにズームしない指定ってどこにありますか(Pro2020英語版)? 昔のバージョン(Pro7日本語版)だと、オプションにパンツールー>クリックズームのチェックボックスがあったんだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/29(土) 21:22:22 ID:ehvx27C90 Ultimate2020日本語だと オプションで真ん中辺に 表示モード 表示 現像モード −編集モード とあって、「表示」の中に パンツール □クリックズームを使う のメニューはあるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/30(日) 14:55:08 ID:LzNDwUDN0 ありがとうございます、見つかりました。 Displayというところにありました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/02(水) 15:16:24 ID:R1t6/N/D0 2020日本語版だけど、 オプション>表示> パンツール □ クリックズームを使う のチェックボックスがあるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/02(水) 15:16:57 ID:R1t6/N/D0 ゴメン。全部読む前に書き込んだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/15(火) 11:43:57 ID:3tJ86I6H0 どなたかご存知であれば。 ACDsee photo pro 2020の導入を考えて体験版をインストールして試しています。 データベースのファイルのカタログ化を行ったのですが、動画ファイルがカタログ上に表示されません。 カタログでなく直接フォルダを開けば、動画ファイルは参照/再生可能です。 ちなみに動画ファイルはaviファイルなのですが、何の動画ファイルであればカタログとして登録出来るのでしょうか? (カタログ化の際に「画像と動画をカタログ化する」、「すべてのファイルをカタログ化する」のどちらを選択してもダメな状況) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/15(火) 12:02:13 ID:3tJ86I6H0 自己解決できたかもです。 動画ファイル参照できないと言ってたのは、ペイン(タブ)の「カレンダー」での話です。 カレンダーではなく「カタログ」のペインであれば動画ファイルを参照できました。 カレンダーでは動画ファイル参照できないのですね…。他の画像管理ソフトでもカレンダー表示だと動画ファイル見れなくてACDseeなら大丈夫かと期待したけど、やっぱりダメなようですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/01(木) 11:25:52 ID:EBUNnzJB0 今更だけど2021英語版出てるのな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/03(火) 10:15:01 ID:A4v+ks0m0 ACDSee Home Pack 2020 - 48時間タイムセール! 5,800円 71%割引 | 標準価格 19,800円 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/03(火) 11:32:47 ID:eiz6dIdM0 一つ前のバージョンだけど3台インストールできるのはいいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/03(火) 21:05:02 ID:JpIqhNnq0 ACDSeeの18を使用しています。 今度PCを更新するのでファイルを引っ越しします。 今までASDSeeのカテゴリで「推し1」「推し2」「顔」「全体」などの項目を作り ファイルをソートしてました。 この項目を次のPCでも引き継ぐ方法ってないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/04(水) 01:44:59 ID:UtskcINU0 自己解決しちゃいました。 当初はデータベースのインポートやバックアップをしてもうまく行かなかったのですが いつの間にか反映していました・・・ なんで反映されたか理解していないので解決とは違うか・・・ ACDSee18のデータベースは2020に引き継げるのかな。 特に更新する必要はないんだけど71%割引って数字を見ると物欲が沸々と。 大昔のACDSee使用からの惰性で今も使っているため、主な利用方法はプレビュー見ながら カテゴリ分けファイラーなんだけど、2020はその辺り使いやすくなってますか? 2020は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/07(土) 20:30:00 ID:/fD/cqh10 https://i.imgur.com/ecAw6P9.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/10(火) 21:01:52 ID:G114rPKs0 Acdsee 2021の英語版を買った後で、日本語が2021に対応したら言語とかで日本語に切り替えられるもんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/10(火) 22:42:35 ID:YRlN+lCQ0 過去のバージョンだと日本語体験版の日本語ファイルを上書きすれば日本語化できた。 2021 でもできるかどうかは知らない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/11(水) 19:28:23 ID:04LrcOTU0 >>831 カメですが、ありがとう。 切り替えで出来ないなら、日本語版2021待ってみる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/11(水) 23:41:04 ID:LD4FWjKF0 亀がしゃべった!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 07:46:56 ID:2OQZNCHV0 2021で何が良くなったんだ?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/12(木) 11:37:02 ID:ade8GO760 2021 令和最新版 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/12(木) 12:54:22 ID:NfKofo+h0 >>834 軽くなった的なことが書いてあります。 あと、夏も今回もセール逃したので今2020買うのがなんか悔しいので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 10:10:30 ID:SHO9SzUF0 2020の安売りメールきたけど 30日間の返金保証 が30回の返金保証は、ごごごないないい、ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごは、 恐いよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 11:12:12 ID:QzOg2fiQ0 七五三本番キャンペーンってなんぞw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/838
839: 830 [] 2020/11/14(土) 12:00:11 ID:ncRXXm/b0 2021のultimateまって買おうと思ってたけど、安いからProにしようかな。 Lightroomではレイヤー使ったことなかった(あるのかも不明だった)し。 Proの違いって、レイヤー編集の有無くらいですよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/15(日) 06:15:42 ID:2NAizAMV0 >>839 細かい全機能での差異はあるのかまで調べてないけど、 製品比較のところに出ている機能ではレイヤーでしょうね。 https://www.acdsee.com/en/product-comparison/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/18(水) 07:23:05 ID:tv5E088z0 2021のカラーホイール 使い方がよく分からんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 10:01:10 ID:BSVdA9zF0 ACDSee Photo Studio Professional 2020 - 日本語 2980円だって ブラックフライデーセールのDM来たわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/842
843: 842 [sage] 2020/11/25(水) 12:38:05 ID:BSVdA9zF0 買いました。 使ってたのが2016だったのでちょうどいいかなと思いました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 12:47:32 ID:vMnANf440 今回のは買おうかな 以前、公式に無料で配布されてたPro 5だったかな? 最近、起動するたびに金払えメッセージが出てウザいので 単機能の安いバージョン出るの待ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 13:37:32 ID:d9EUm9uT0 >>842 うちに来てるブラックフライデーは HOME PACK 4800円だった。 おすすめされる製品に違いがあるのは何か違いがあるのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 14:23:16 ID:BSVdA9zF0 なんとなく、 買い替えが進んでない人ほど割引率や対象商品が大きく異なる気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 14:38:14 ID:rGiROwph0 うちにもプロフェッショナル2980円って来てたから体験版入れてみたんだけど 昔のと全然違っててワロタ とりあえずダブルクリックでサムネ(カタログ)←→表示がワンテンポ遅れる感じで遅いんだけど仕様なんですか? 昔ACDSee使ってたときはチョッパヤだったんで あと今はXnView使ってるんだけどファイル名一括変換の時、 時系列ソートとかはやっぱ出来ないんですかね? 設定色々見てるんだけどいまのところわからん・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/25(水) 16:25:23 ID:vMnANf440 >>845 Home packは Photo Studio Ultimate 2020 の WIn版 3ライセンスとMac版3ライセンス Video Studio 4が3ライセンスと、使わない人には無用なものが抱き合わせだった。 俺は Photo Studioしか使わないので、単体で2980円の方が嬉しい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 20:12:55 ID:2Pnhlp+T0 もう随分経つのに速くなってないのか なら2.5のままでいいや WebP開けないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/25(水) 20:39:22 ID:5jzpEcfF0 今はもうハイアマチュア以上を対象に作られていて昔のものとは全然違うよ マシンスペックもそれなりにないと厳しい 大体推奨の二倍くらいは必要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/25(水) 23:17:13 ID:r6NN2j8r0 >>847 設定の中にFace Detectionというのがあるが、 これをOFFにするとかなり速度が改善した。 どうもACDSeeのFace Detectionは閲覧のたびに認識しているようで、このためにレスポンスが悪くなっているみたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/26(木) 11:55:46 ID:YWEDKsh70 俺もACDSee Photo Studio Professional 2020 入れてみた。 確かにサムネイルをダブルクリックして画像が出てくるまでPro 5に比べてもワンテンポ遅い。 顔検出関係を全部OFFいしても、さほど効果はない。 初めて開くフォルダのサムネイル作成速度は早くなった気がするが 相変わらずサムネイル作成中にどれかの画像を選んだ時に、 バックグラウンドでサムネイルを作成し続けてくれないのな。 それより、左ペインに「お気に入り」タブが出せなくなってるが、どうやって出すの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/26(木) 13:03:55 ID:9Mt/LXUu0 >>851 なるほどありがとう >>852 ですよね。やっぱまだXnViewでいいや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/853
854: 852 [sage] 2020/11/27(金) 17:02:14 ID:VYfx0blo0 ACDSee Photo Studio Professional 2020の画像が出るのがワンテンポ遅い現象解析 1.ダブルクリックすると、まず画面下のタスクバーが消える 2.その後、またタスクバーが一瞬表示されて、ACDSee本体とは別のプロセスの アイコンがタスクバー上で本体の右に表示されるのが見える 3.その後、目的の画像が表示される 上記の3ステップが目で見える位の遅さで行われるので、感覚では表示がワンテンポ遅く感じられる これまで使っていたACDsee Pro5を見ると、ダブルクリック後 瞬時に画像が全画面表示されて、 再度サムネイル画面に戻る時に、タスクバーを注意して見ていると別プロセスが表示されていたのが 消えるのがわかる程度。 どうも全画面表示させる別プロセスがもっさりしていて、楽屋裏をさらけ出している気がする。 前のバージョンのように、まずは全画面表示してから楽屋裏の作業をすればよいのに 処理順序が間違っているのではと思う。 最近バージョンは見ていないのでなんとも言えないけど、2020の直近バージョンも 全画面表示のもっさりはこんな感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/27(金) 17:36:54 ID:57msFxLi0 管理から表示に移るときの時間なら自分だと 0.17 とか 0.18 秒って書いてある。 遅れるような現象はないよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/27(金) 17:38:38 ID:nJKM34Tf0 各モードへの遷移は昔のより遅くなってる ちなみに2021だとそこが改善されてかなり早くなってる 一瞬かと言われるとあれだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 13:46:26 ID:GqONmMSZ0 2020ってホントに劣化したな 表示モードからプロパティ画面出す時、俺は左側に置いとくのが染み付いてるので 右に出たプロパティ画面をドラッグして左に置いておいても、次に開くとまた右側に戻ってる。 こんなんでProfessional名乗るなよ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/16(水) 00:27:46 ID:21u7pJ4O0 本家以外からも2020日版出たな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/16(水) 00:45:13 ID:ym8/PfGY0 最近はMicrosoft Storeでも売ってるね 言語はどうなのかは知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/17(木) 13:13:37 ID:UHwujwpu0 >>857 もう俺はとっくに見捨てたけど、毎回毎回劣化した言われててワラタw 最高だったのが3.1だっていうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/17(木) 14:48:44 ID:fl6ipLPX0 だいたいどこのソフトも旧ユーザが使ってる機能を切り捨てて劣化劣化といわれがちです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/17(木) 18:09:29 ID:R0ZW77hv0 そもそも3.1が最高だったら、10年以上経営してこれないわなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/17(木) 18:19:46 ID:C9HkgrYh0 AdobeのLR classicサブスクリプション版に一年間金払ったけどやっぱり元が取れるほど使わないのでACDSeeへの乗り換え考えてるんだけど、 どの程度LRのデータを移行できますか? カタログやタグ、★とか一通り移行できると一番いいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/21(月) 23:17:02 ID:Tnf13CoT0 https://jp.acdsee.com/index 年末キャンペーンやってたのな ジャングル版が出たばかりなのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 10:27:45 ID:Pb0DaqyX0 キャンペーン版と何台までインストールできるの? ジャングルのは1台だけでしょ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 17:13:03 ID:qHcafuam0 今までぼんやりと使ってたけど この手のソフトって会社がつぶれると ソフトが使えなくなるんだな。 買いきりに見えてサブスクみたいな部分があるな。 eyefiで痛い目を見た俺。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 21:57:45 ID:YQoepo7U0 それはその会社がおかしいよ 普通は倒産してかつ権利を委譲する会社が存在しなかったら アクティベーションをなくすパッチが配布される steamなんかはそうなっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/23(水) 04:40:13 ID:pFoZMbfA0 昔のソフトのアップデータを配らなくなる会社もなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 08:24:31 ID:bni9F1y30 >>867 まじか? スチーム買いまくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/07(木) 00:29:21 ID:POB7wlOs0 日本語版 一度もアプデ無しで死有料 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/07(木) 08:20:45 ID:2is9tsTH0 だな 2020英語版は3種とも xx.0.2 までリリースされたのに、2020日本語版は xx.0.1 のみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/09(土) 17:46:53 ID:cwR+N/sJ0 acdseeからおまえはライセンスを使いすぎだ。 新しく買えと怒られてます。 win10のsmbの調子が悪くて何度も再インストール しただけなのに。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/15(金) 15:48:21 ID:o03jZyFZ0 >>872 わいもだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/15(金) 23:30:34 ID:zGlgOG3S0 いちいちカスタマーにメールしないといけないらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/16(土) 00:47:04 ID:fGroqHXn0 カスタマー=顧客 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/16(土) 04:03:48 ID:My68W+uz0 ロジハラやめて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/16(土) 06:31:06 ID:Vw2bAzWI0 あれだな「殺人課」って人殺しの集まりみたいな気がするってヤツな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/20(水) 00:24:32 ID:H1fa/OqK0 日本語版 Video Studio 4 のページが抹殺されてることに今気付いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/03(水) 01:46:25 ID:XbXpspgx0 重いし更新も滞ってるし他のソフトに乗り換えようかな 基本、画像ファイルの閲覧にしか使ってないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/03(水) 03:43:57 ID:fiF15lAT0 エクスプローラ型で一覧がサムネイル表示できて 圧縮ファイルにも対応で開発継続してるソフトって 選択肢がほとんどないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/03(水) 05:12:14 ID:boX3qxHk0 NVMe の SSD に入れておけばそんなに遅くないと思うけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/03(水) 07:23:38 ID:pnUKBDon0 更新はしてるぞ 2021が出てる・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/03(水) 22:52:22 ID:+R94eyJ+0 表示倍率を固定して複数の画像を送って閲覧できるのが便利。 この機能があるビューアーって他にないからな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/04(木) 13:33:55 ID:X2XIDFSF0 バレンタインデーキャンペーン ACDSee Photo Studio Home 2020 - 日本語 2,180円 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/04(木) 15:00:38 ID:t93p+qAS0 俺にもメール来てたけど これ購入済みの人に送っても意味ないどころか こんなに安売りしやがってとムカつくんだがw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/04(木) 16:05:32 ID:KtXioKqO0 たしかに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/12(金) 00:38:07 ID:YVXdledd0 めっちゃ安いな 購入済みの人だけ買えるやつじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/12(金) 00:50:57 ID:hA4Tow5t0 こんな安売りより周回遅れを何とかしろと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/12(金) 19:01:30 ID:z9yaWDjr0 久しぶりに買ってみたけどますます重くなってるな どんなに高機能でも重ければ使う気にはならん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/12(金) 19:41:15 ID:E5f5Il450 >>889 パソコンがしょぼいんでしょ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439562502/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s