[過去ログ]
JaneView Part90 (1002レス)
JaneView Part90 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 18:32:21.60 ID:aEwIA/l60 https://img8.uploadhouse.com/fileuploads/25640/25640813-holder-cbae52f4ccf71715fffe275ce14e7e65.jpg これが見れないなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 18:43:01.14 ID:bR8jmN7n0 >>961も>>966も見れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 19:20:27.66 ID:cEq1VJzj0 >961は見られるけど>966がダメだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 19:26:52.29 ID:mgOXBzsF0 >>968 俺も>>961は見えるが>>966はダメっぽい https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org546182.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/969
970: 932 [sage] 2018/09/07(金) 19:44:59.71 ID:lSMp8NGl0 >>966 そのサイトはTLS1.2で接続できないようですね。クライアント側の通常考えられる動作として、 TLS1.2で接続できなければ、TLS1.1、TLS1と接続できるまで試行を繰り返す動作になるかと思うんですが、どうもTLS1.2で接続に失敗したあと、そのまま試行を止めてしまうようです これがIndyの設定によって行えるものなのか、もしくはユーザー側で制御しなければならないのか、ちょっと今のところ分からないです ただ、そのサイトに関してはどうやら https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2018/symantec-geotrust-rapidssl-thawte-verisign-certificates-will-all-be-distrusted-in-october-2018/ に該当するようで、↓の手順に従ってChromeで確認したところ http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/01/news033.html あとひと月?もするとブラウザでも見れなくなるようです(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/970
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 21:22:10.12 ID:nejWKAzf0 >>961 >>966両方ともImageViewURLReplace.dat無しで>>932 >>940どっちのパッチでも見れるなぁ >>965 リダイレクトされて止まってるって事はおそらくImageViewURLReplace.datでhttps→http変換してアクセスしたのを鯖側でhttpsにリダイレクトされて制限に引っかかってる ビューア設定のリダイレクト回数増やすなりImageViewURLReplace.datの該当箇所消してみて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 22:11:35.90 ID:18+IRe3I0 >>974ありがとうございます 該当箇所がよく分からなかったのでImageViewURLReplace.dat削除で見れるようになりました ただ、それまで見れていた>>966が見れなくなりました 何が何やら… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 22:12:54.74 ID:cCkB8u1f0 パッチ済みで>>966見られる人はProxydomo設定したままになってるんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 22:59:56.18 ID:S2IwvdQn0 >>961>>966 パッチなしだがView+Fiddlerで見えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/977
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 00:42:51.66 ID:oFf1FMf50 私も>>961は見れて>>966が見れませんでしたが ImageViewURLReplace.datをこちら↓に差し替えたら966も見えるようになりました http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1354723283/186 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/980
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 01:04:10.30 ID:+m2Q9Xr60 >>980 >>966は見れたけど (・∀・) ImageViewURLReplace.datニエラーガアルヨ >>981 見れない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/983
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 06:51:03.93 ID:mgqRwKEJ0 何も当ててないviewだけど>>961も>>966も見える ただし>>969は見えない 串の種類やapi、htmlでもまた変わるのかな助数 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 10:18:02.27 ID:47/ELlEJ0 ほんとかと思って別フォルダに新たにDoeView150713展開して URL遮断と普段使いの2chapixy用にProxy設定(SSLは空欄)、iniに5chサーバ設定だけして >>961と>>966見てみたら普通に両方みられるな そこから>>932パッチや>>940パッチ当てると>>961OKで>>966見られなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/989
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 10:40:14.03 ID:47/ELlEJ0 >>966も見えるようになりました 凄いです、ありがとうございました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/992
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 10:57:47.02 ID:FoYGtLs80 >>990 を読まずに投稿した。 fSSLContext.fSSLVersions ちょっとまだこの変数はノーマークだけど、 手動でSSLオブジェクトのフラグ設定して>>966が 動作した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/994
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s