[過去ログ] JaneView Part90 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433(1): 2016/06/04(土)16:36 ID:gQ8yxeVX0(1/2) AAS
 2chAPIProxy 使ってる人で、Windows10 に上げた人居ますか? 
 安定して使えてますか? 
434(2): 2016/06/04(土)18:36 ID:vpHYr1Fc0(1/2) AAS
 >>433 
 1台は安定して使えてる 
 1台はJaneViewが起動しない 
435(1): 2016/06/04(土)19:55 ID:eExcAxko0(1) AAS
 >>434 
 どこが違うの? 
436: 2016/06/04(土)20:03 ID:vpHYr1Fc0(2/2) AAS
 >>435 
 分からん。 
 使えてない方は、メーカがWindows10非対応にしてるからかな 
437(1): 2016/06/04(土)22:33 ID:gQ8yxeVX0(2/2) AAS
 >>434 
 JaneViewが立ち上がらないんですか。 
 OSは64bit版ですよね? 
438: 2016/06/05(日)22:31 ID:Dxzn8NMh0(1) AAS
 >>437 
 32bitかな 
439: 2016/06/17(金)22:32 ID:TqAZvbwe0(1) AAS
 要望。 
 ログ取得時既に、1001  Over 1000 Thread になっていたら 
 書き込みウインドウを開かずに警告して欲しい。 
 「書き込みボタン」押してそれを気付いた時の脱力感…。 
 ね? 分かるでしょ! 
440: 2016/06/18(土)11:49 ID:43bkJ48p0(1) AAS
 てs 
 画像リンク[jpg]:tokyopopline.com 
441: 2016/06/25(土)01:43 ID:TM/HPMKR0(1) AAS
 ノートンさんが不正なプログラムだって 
442: 2016/06/25(土)14:31 ID:t/VcxJEM0(1) AAS
 マジかよ不正なノートン最低だな 
443: 2016/07/03(日)01:05 ID:7ocAKZb80(1) AAS
 アップまだー? 
444: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)13:40 ID:eKEemHf/0(1) AAS
 スレッドの記事を表示しているとき数値を入力するとその番号のレスに飛ぶのね。 
 もう何年も使ってたけど知らなかった。 
445: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)13:48 ID:HoJFEH6B0(1) AAS
 ctrl押しながらだとポップアップで表示だから戻らなくていいんだぜ? 
446: 2016/07/14(木)11:28 ID:o9YpqZAM0(1) AAS
 ビューアの設定について質問 
 ・キャッシュがある画像はビューアでは読み込まない(スレ内サムネ表示だけする) 
  
 こういう動作設定すること可能でしょうか 
 キャッシュがある場合はサムネクリックしたときだけ 
 ビューアで開いてくれるとベストです 
  
 今は「マウスオーバーで開く」を使っていて 
 一度見た画像もサ胸に触れたらッビューアにタブ追加されてしまっていて
省1
447: 2016/07/19(火)05:44 ID:85Pwz5ls0(1) AAS
 [マウスオーバーで画像を開く] は無効にして 
 [ヒントに画像情報を表示] を使えばいいと思う 
 横×縦は画面いっぱいの画像サイズを指定 
448: 2016/07/20(水)12:05 ID:w0Op13ul0(1) AAS
 「マウスオーバーで開く」の"開く"は 
 ビューアに読み込ませるという意味だったのですね 
 スレの中で開くんだと解釈間違ってました 
449: 2016/08/02(火)17:04 ID:IUoNza1H0(1) AAS
 Win10にアップデートしたら連鎖あぼーんが働かなくなったっぽい。 
 なんとかならんものか… 
450(1): 2016/08/21(日)21:48 ID:KaK3GoZn0(1/2) AAS
 スレ破損が出まくる原因がわからない 
451(1): 2016/08/21(日)22:24 ID:xfHJGdqU0(1) AAS
 >>450 
 proxyアプリがAPI取得モードからHTML取得に切り替わってるんじゃね 
452: 2016/08/21(日)23:44 ID:KaK3GoZn0(2/2) AAS
 >>451 
 なるほど 
 HTMLしかわかんないから諦めるわ 
453: 2016/09/02(金)07:59 ID:ePk0tITI0(1) AAS
 ReplaceTitle.js 便利そう!だけど「特定板だけで動作する」版って無いのかしら 
454: 2016/09/25(日)11:46 ID:YCOFpWoC0(1/2) AAS
 showIdCount.jsで(3/4) (参2)みたいなのがレス本文じゃなくてIDレスオーバーのポップアップにしか出ないんだけど 
 どうすりゃ本文に出せるの? 
455: 2016/09/25(日)11:53 ID:YCOFpWoC0(2/2) AAS
 あああ 出るようになった ごめん 
456(1): 2016/10/12(水)16:15 ID:lnraPovs0(1) AAS
 スレッドあぼーんで正規表現使うことってできる? 
457(1): 2016/10/12(水)17:07 ID:XfcOGee50(1) AAS
 >>456 
 先頭に<>つけると使える。<板キー>で板指定もできる 
 例: <><news>[wW]{3,} 
458: 2016/10/14(金)17:53 ID:7fpaTd3t0(1) AAS
 >>457 
 まさに今教えてもらおうと思ってたトンクス 
  
 20レス未満DAT落ちルール適用外の板でクソスレ乱立させてる奴そろそろ呪いしねばいいのに 
459(3): 2016/10/15(土)04:05 ID:s8s2H8a+0(1) AAS
 JaneDoeView (150713) 
 ですが、これ以降の更新はないのでしょうか? 
  
 win10を強制的にAUされてしまったのですが、そこからフリーズが多発しています。 
 1604は相性が悪いのでしょうか? 
 ハードウェアはまったく同じままです、(i3 RAM8GB SSD) 
  
 もし改善するべき項目がありましたらお願いしたします。 
460: 2016/10/15(土)07:57 ID:34cm6ek00(1) AAS
 >>459 
 普通に使えてる人がいるし、JaneDoeViewの問題と言うよりも 
 PC固有という気がする。 もし自分なら「素の」JaneDoeViewから初めて切り分ける。 
461: 2016/10/15(土)08:15 ID:68f/sEzi0(1) AAS
 >>459 
 作者に言えよ 
462: 2016/10/15(土)09:44 ID:k19V4MRM0(1) AAS
 >>459 
 150713@Win10Home_x64 1607+2chapixy 0.13.2aだけど 
 Win10にしてからフリーズしたことないよ。 
463: 2016/10/15(土)16:06 ID:FaDLvV0A0(1) AAS
 JaneDoe View α  ( build date: 1503020346 ) win10pro_x64 10586.589 +Detour2chだけど問題なし 
 win10の10月アプデはシステム毎重たくなったから前ビルドに戻して自動アプデ無効にしてる 
464: 2016/10/17(月)22:46 ID:AhtIjmmw0(1) AAS
 10なんていつ不具合起きるかわからんから使わないほうが 
 いいぞ。今なくても来月そうとは限らん。 
 契機がアプデやアプグレだけとは限らんよ。 
  
 むしろ権利得たら不具合無いうちに戻したほうがいいと思うけどな。 
 将来の保険程度にしといたほうが賢明だよ。 
465: 2016/10/18(火)08:24 ID:LrmJKsLs0(1) AAS
 勝手にどーぞ! 
466: 2016/10/18(火)16:12 ID:9FT7gcoU0(1) AAS
 10は確かにやばいよ。 
467: 2016/10/19(水)21:59 ID:zKcOBOAY0(1) AAS
 Windows 10、Anniversary Updateでも細かい設定とかリセットしてくれたしな。 
 4Kモニタなんでマウスの大きさ変えてるんだけど通常になってたし、 
 リモートデスクトップとかネットワーク接続とか1回接続して記憶されてたサーバー名全部消えてるし、 
 フリーのアプリケーションの一部がスタートメニューから消えてるし、何がなんだか。 
  
 で、Windows 10 Pro 64bit + 1503260052 + 2chApiProxy Ver.2015.04.11 は問題なし。 
468(2): 2016/10/19(水)22:22 ID:LKepBkzw0(1) AAS
 あぼーん機能の正規表現使っていて 
 |によるANDが効かないことが多いんだけど 
 機能してない? 
 ANDで追加できる数が決まってるのかな? 
469(1): 2016/10/19(水)22:44 ID:jvH7ubXX0(1) AAS
 >>468 
 正規表現でAND条件を書くのはちょいと面倒 
  
 ぐぐって出てきたサイトどぞ 
 正規表現で論理積(AND)を実現する 
 外部リンク:qiita.com 
470: 2016/10/20(木)21:09 ID:PtZBL2ZQ0(1) AAS
 >>468 
 NGしたいワードにメタ文字が含まれてるとかじゃなくて? 
471(1): 2016/10/20(木)22:17 ID:ugvsaMnW0(1) AAS
 |はorでは。 
472(2): 2016/10/21(金)06:09 ID:+UqtMvhX0(1/2) AAS
 >>471 
 or だね 
 でも (a | b) and (a | b) なんて使い方がある 
  
 「条件」と「面倒」なら 
 (条件|面倒).*(条件|面倒) 
 とすれば and になる 
473(2): 2016/10/21(金)11:12 ID:iidk00Qb0(1) AAS
 >>472 
 それだと条件が2つあってもヒットするからandにならないのでは? 
474: 2016/10/21(金)17:55 ID:syef7zik0(1/2) AAS
 >>473 
 実用上同じ単語の繰り返しが無いだろうという読みかな 
 条件条件とか 
 面倒面倒なんて現実の出現率低そう 
  
 あーでもやっぱりフィルター条件がそんなあいまいじゃあダメか 
475: 2016/10/21(金)17:56 ID:syef7zik0(2/2) AAS
 しかも条件とか面倒とかは物の例えだからやっぱり >>472 だとダメだ 
476(1): 2016/10/21(金)18:40 ID:+UqtMvhX0(2/2) AAS
 .* の部分に改行コードが含まれるとダメなやつがある 
  
 普段はperlでやってるんで普通に使えるけど 
 Live2chはうまくいかない事がある (2バイト文字でも1文字扱いなので日本語判別は無理だった) 
 おそらくWindowsのAPI経由とかは使えない正規表現がある 
477: 2016/10/21(金)19:14 ID:VDdju6UF0(1) AAS
 >>473 
 それなら (条件 and 面倒) or (面倒 and 条件) でいいんじゃないのか 
  
 正規表現で書くなら 
  
 (?:条件.*?面倒|面倒.*?条件) 
478: 2016/10/21(金)20:22 ID:+aywEDyp0(1) AAS
 >>469のいうように先読みでいいと思うけどね 
  
 >>476 
 改行コードも考慮するなら 
 ^(?=[\s\S]*A)[\s\S]*B 
479: 2016/10/21(金)23:51 ID:SzPas/tC0(1) AAS
 2chのレスに改行コードはないから考慮不要 
480(1): 2016/10/22(土)22:04 ID:X3YTgLsd0(1) AAS
 改行コードなしで改行するん? 
481: 2016/10/22(土)22:29 ID:xarbpgTk0(1) AAS
 >>480 
 レス内の改行コードは <br> タグに置換される 
 専ブラは<br> タグを改行コードに再置換している 
 ログ上は改行がなく <br> タグのまま保存 
482: 2016/11/13(日)09:09 ID:KKUj8Lfb0(1) AAS
 Win10にしてからレス番参照が機能しなくなってしまいました… 
 ポップアップが「#480」としか出ないように。 
 150713 → Detour2ch2.0.5.1 
  
 解決法わかる方どなかご教示頂けませんでしょうか… 
483: 2016/11/22(火)14:53 ID:JJZIO2RD0(1) AAS
 自分が原因となりそうな心当たりのない状態でエラーが出たので、意味ないかもだけど貼り付けておきます 
SQL ERROR: (attempt to write a readonly database - Code:8)[005C9417]. 
  
 JaneDoe View α Build ID: 1507130036 
 Windows 7 (x64) Service Pack 1 
 ComCtrl Version: 00050052 
 IE      Version: 9.0.8112.16421 
 SQLite  Version: 3.8.10.2
省11
484: 2016/12/18(日)21:25 ID:qfzWPAVS0(1) AAS
 今直してくれる人いるの? 
485(1): 2016/12/19(月)15:05 ID:bl7qsw6F0(1) AAS
 サポートを終了した「2ch.net関連の不具合」じゃなければ 
 Viewたんが普通に直しますが何か 
486: 2016/12/19(月)15:08 ID:nJx3G5jj0(1) AAS
 別に何も 
487: 2017/01/17(火)21:21 ID:rV2qRWCA0(1) AAS
 >>485 
 >>316がいまだに直ってないんだけど、報告する場所間違ってる? 
488(1): 2017/01/19(木)15:57 ID:cqDrRlsl0(1/2) AAS
 外部リンク:pbs.twimg.com 
  
 こういうアドレスの場合 
 保存する際のファイルネームがすべてorig.jpgになってしまいます 
 何とかBCDEFG.jpg:origで表示しつつABCDEFG.jpgで保存する方法はないのでしょうか? 
489(1): 2017/01/19(木)20:17 ID:VGpekRi/0(1) AAS
 >>488 
 ImageViewURLReplace.dat で 
 「ABCDEFG.jpg」を「ABCDEFG.jpg:orig#?ABCDEFG.jpg」に置き換えれば 
 保存時に orig ではなくファイル名が出るようになる(#? は #/ でも #: でもいい) 
 ただしこのURLにすると画像キャッシュが無効になってしまうので、あまり実用的とは言えない 
  
 ;Twitter: すべて orig サイズで開く; "#?ファイル名" を付ける 
 ^https?(外部リンク:pbs\.twimg\.com/media/([-\w]+\.\w+))【TAB】http$1:orig#?$2【TAB】【TAB】$VIEWER
省4
490: 2017/01/19(木)21:00 ID:cqDrRlsl0(2/2) AAS
 ご親切にありがとうございます 
 早速活用させていただきます! 
491(2): 2017/01/21(土)12:34 ID:evyheW0O0(1) AAS
 人が少ないですがここが本スレでしょうか? 
  
 http・・・・・・・・・#.jpg 
  
 というリンクに対応できてない気がするのですが、 
 これはVIEWの問題なのでしょうか? 
  
 上位のアドレスを見るとツイッターなのですが、通常のjpgは踏めば表示されます。 
 ♯のあるなしで駄目な気がするのですが・・・ 
 もしそれもまちがっているようでしたら指摘お願いします。 
492: 2017/01/22(日)06:14 ID:9ygZTX4D0(1) AAS
 >>491 
 ImageViewURLReplace.datで解決する問題(ヘルプ参照) 
 ※Jane2ch.exeがあるフォルダに自分で作るか拾ってきて入れる 
  
 本スレは 
 2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part88 
 2chスレ:win 
 ↑ここから現在は↓ここ(外部板)
省2
493: 2017/01/23(月)01:44 ID:RVSPQhHK0(1) AAS
 >>491 
 >>489のファイル名を付けない版(【TAB】はタブキーで入力) 
  
 ;Twitter: すべて orig サイズで開く 
 ^https?(外部リンク:pbs\.twimg\.com/media/[-\w]+\.\w+)【TAB】http$1:orig【TAB】【TAB】$VIEWER 
  
 または 
  
 ;Twitter: サイズ指定がなければ orig サイズで開く 
 ^https?(外部リンク:pbs\.twimg\.com/media/[-\w]+\.\w+:\w+)【TAB】http$1【TAB】【TAB】$VIEWER
省2
494(1): 2017/01/28(土)20:50 ID:f8SCm2Zu0(1) AAS
 OpenSSLに複数の脆弱性だってさ 
495: 2017/02/04(土)10:10 ID:/EQOVqvQ0(1) AAS
 >>494 こうすると494は赤くなるのに 
 >>496 こうしても496は赤くならないよね? 
496(1): 2017/02/04(土)14:07 ID:gZZLEdYd0(1) AAS
 どれどれ 
497: 2017/02/05(日)02:44 ID:cY6FHqY50(1) AAS
 マジだ、違いが判らんのに 
498: 2017/02/05(日)08:49 ID:N6VwH5St0(1) AAS
 だから、次スレは>>950が立てて下さいと書いても気付かないんだな。 
499: 2017/02/11(土)05:05 ID:ngL2qp/w0(1) AAS
 スレの上の方から順番に処理してるからなのかな 
500: 2017/02/11(土)07:35 ID:kBhzI2qU0(1) AAS
 500 
501: 2017/02/15(水)20:56 ID:TIHeBjl30(1) AAS
 |書き込み(W)|やめる(C)|のキーを変更したいのですが 
502: 2017/02/15(水)21:09 ID:9bAPPbF40(1) AAS
 キートップを抜いて差し替えろ 
503(1): 2017/02/15(水)21:11 ID:GMRvdrEk0(1/2) AAS
 >>503 
 これだだと… 
504: 2017/02/15(水)21:11 ID:GMRvdrEk0(2/2) AAS
 …赤くならない 
505(1): 2017/02/17(金)18:10 ID:dXezmN7p0(1) AAS
 ワッチョイなどにも対応した板で、自己主張か荒らしでNGさせないために●が、IDなしで書き込むことが目立ちます。 
 IDなしのやつをNGで消すのは、簡単にできるようになりませんか? 
  
 難しいのは、板によって元からIDもないのがあるので巻き添えにならなかと心配があります・ 
506: 2017/02/17(金)19:28 ID:qXooBCtM0(1) AAS
 >>505 
 NGExで板URLやタイトルを指定(もしくは除外)すればOK 
  
 IDなしをあぼ〜ん@ソフトウェア 
 ・対象URI/タイトル: 含むで「/software/」 
 ・NG ID: 正規(含む)で「\s$」 
  
 ↓NGではなく ResAction.txt でIDなしのレスを着色する例(13番の色が灰色と仮定) 
  
 [ColoringIDNone]
省6
507(1): 2017/02/20(月)14:20 ID:Uh76sMHq0(1/2) AAS
 NGExでNAME部分にワッチョイのID入れてあぼーんされないんだけど 
 何か特別な設定いるの? 
 正規(含む)を使って縦棒で複数指定してんだけど 
508(1): 2017/02/20(月)14:31 ID:Uh76sMHq0(2/2) AAS
 NGWordの方も設定してあった項目に追加してるから駄目なのかと思って 
 新しく項目を作り、そこにNGNameだけを登録したら機能した 
 複数種類は使えないのかこれ 
 変な仕様だな 
509: 2017/02/20(月)16:07 ID:lCq80AaN0(1) AAS
 >>507-508 
 条件を複数指定したんだから当然そうなる 
 その場合は「NG Nameが○○○で、NG Wordが△△△のとき」 
 というように両方の条件を満たしているときに作動するNGExになる 
510: 2017/02/21(火)13:14 ID:3eO/+usH0(1) AAS
 ORじゃなくてANDなのか 
 確かにそうじゃないとスレタイなんかでの絞り込みできなくなるもんな 
 ありがとう 
511(1): 2017/03/07(火)17:28 ID:PhZAjNXS0(1) AAS
 PINKがサイズが合わないとか言って取得出来ないんだけど 
 これの問題なのか、2chapixyの問題なのかどっち? 
512: 2017/03/07(火)17:53 ID:IJmE1ORo0(1) AAS
 Fiddler+HTMLでView使ってるけど同じくPINKが読めないので2chapixyの問題ではないな 
 PINKのread.cgiの仕様が変わった模様 
513: 2017/03/07(火)18:13 ID:DTUN6daR0(1) AAS
 IEとか普通のブラウザでみればわかるけどデザインが大幅に変わったんでそのせいだろう 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s