[過去ログ] jEdit - Programmer's Text Editor (482レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
449: 2015/08/16(日)00:04 ID:lCJCE7pt0(1/12) AAS
>>447
ありがとう。とれました。
450(1): 2015/08/16(日)00:09 ID:lCJCE7pt0(2/12) AAS
>>448
なるほろ、pluginを探してたけどマクロでいけるのね。ありがとう。
フォーカスはv4.5とv5.3pre両方入れてるけどv5.3だけダメなのが不思議。。。
452: 2015/08/16(日)00:33 ID:lCJCE7pt0(3/12) AAS
BeanShell初めてさわったけどJSっぽく書けていいね。
>>451
なるほど、これは前の挙動にもどしてほしいところ
453(2): 2015/08/16(日)02:48 ID:lCJCE7pt0(4/12) AAS
アドバイスのおかけでgrep用マクロできたどー。
検索ボタンにフォーカス移せれば完璧だったんだけど力つきた。使う人はタブ2回押してくらはい。
/////////////////////////////////////////////////
SearchAndReplace.setAutoWrapAround(false);
SearchAndReplace.setReverseSearch(false);
dir = buffer.getDirectory();
filter = SearchAndReplace.getSearchFileSet().getFileFilter();
省8
454(2): 2015/08/16(日)02:57 ID:lCJCE7pt0(5/12) AAS
ちょっとリファクタリング
///////////////////////////////////////////////////////////////
SearchAndReplace.setAutoWrapAround(false);
SearchAndReplace.setReverseSearch(false);
dir = buffer.getDirectory();
filter = SearchAndReplace.getSearchFileSet().getFileFilter();
SearchAndReplace.setSearchFileSet(new DirectoryListSet(dir, filter, true));
省6
455: 2015/08/16(日)03:28 ID:lCJCE7pt0(6/12) AAS
OS X環境のv5.3preだけど、
- 一時マクロの記録
- 一時マクロの実行
- 記録停止
上記の優先ショートカットを変更すると2重に起動して誤作動するみたい。
代替ショートカットに登録したら回避できた。
456: 2015/08/16(日)03:53 ID:lCJCE7pt0(7/12) AAS
>>453-454
一度も検索してないと5行目の
SearchAndReplace.getSearchFileSet().getFileFilter();
で落ちる模様orz
457: 2015/08/16(日)04:16 ID:lCJCE7pt0(8/12) AAS
>>453-454 のBugを修正
//////////////////////////////////////////////////////////
SearchAndReplace.setAutoWrapAround(false);
SearchAndReplace.setReverseSearch(false);
dir = buffer.getDirectory();
filter = "*";
fileSet = SearchAndReplace.getSearchFileSet();
省10
458: 2015/08/16(日)07:47 ID:lCJCE7pt0(9/12) AAS
連投でごめん。
マクロの中で
System.out.println("Hello world!");
を実行したとき、その出力はどこで確認できるんかな?
459: 2015/08/16(日)08:53 ID:lCJCE7pt0(10/12) AAS
検索結果を新規バッファに出力するようなマクロを作りたくて、下記のように
SearchDialogを継承したGrepDialogを作ってok()メソッドをオーバーライドしたんだけど
上手くいってないっぽい。(なぜかsuper.ok()が呼ばれてしまう?)
わかる人がいたら教えてくらはい。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
class GrepDialog extends SearchDialog {
public void ok() {
省10
460: 2015/08/16(日)08:58 ID:lCJCE7pt0(11/12) AAS
あ、GrepDialog.getSearchDialog(view) が SearchDialog を返すからか。
原因わかりました。お騒がせしました。
461: 2015/08/16(日)14:14 ID:lCJCE7pt0(12/12) AAS
上のやつSearchDialog.javaのコンストラクタがprivateなせいで上手くいかない気がしてきた。
EnhancedDialogと同じようにSearchDialogのコンストラクタもprotectedにしてほしいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s