[過去ログ] jEdit - Programmer's Text Editor (482レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2007/11/28(水)01:59 ID:Ug4zv0vn0(1/5) AAS
Java で実装されたプログラマ向けテキストエディタ jEdit のスレッドです。
日本製の Mac OS 用テキストエディタ Jedit シリーズとは名前が似ている
以外に関係はありません。基本的には大文字小文字の違いで区別しましょう。
本家サイト(英語)
外部リンク:www.jedit.org
2: 2007/11/28(水)02:23 ID:Ug4zv0vn0(2/5) AAS
手始めに、いくつか日本語環境向けの情報を載せときます。
まずは本家サイトのトップページに列挙された機能の日本語訳を。
・Java で書かれているので、 Mac OS X, OS/2, Unix, VMS, Windows で
動きます。
・組み込みのマクロ言語、拡張性のあるプラグインアーキテクチャ。
たくさんのマクロやプラグインが利用可能です。
・プラグインは jEdit から "plugin manager" 機能を使ってダウンロード、
省9
3: 2007/11/28(水)02:25 ID:Ug4zv0vn0(3/5) AAS
メニューなどを日本語化するための日本語リソースを公開されている方がいます。
いきなり直リンはしませんが、探せばすぐ見つかるでしょう。インストールは
ダウンロードしたファイルを所定の場所において jEdit を再起動するだけです。
4: 2007/11/28(水)02:37 ID:Ug4zv0vn0(4/5) AAS
おすすめプラグイン。
Console
コマンドシェル。ここからビルドすればコンパイルエラーなどが ErrorList プラグインに
送られ、該当箇所へのジャンプなどができるようになります。
※plugin manager のおかげで Console をインストールすれば ErrorList は勝手に
付いてきます。その他のプラグインでも依存関係のあるプラグインは自動的に
インストールされます。
省11
5: 2007/11/28(水)02:43 ID:Ug4zv0vn0(5/5) AAS
日本語 Windows 環境向けおすすめ Fallback Encodings 。
"MS932 EUC-JP ISO-2022-JP UTF-8"
あと、日本語関係ないけどスクリーンショットとか。
外部リンク[php]:www.jedit.org
最新の 4.3 系の奴は載ってないので Google から。
外部リンク[3]:images.google.co.jp
と思ったけど、あんまり変わってませんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s