Google Pixel 8a Part16 (457レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

315
(2): (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)09:48 ID:UUNvGeHI0(1/10) AAS
>>313
何でこんなやつがPixel買ったw
318: (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)11:10 ID:UUNvGeHI0(2/10) AAS
>>316
いなくはないが少数派
319: (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)11:19 ID:UUNvGeHI0(3/10) AAS
>>317
OSバージョンアップはそういうイメージが強いが
Androidに限ってはバージョン上がる毎にパフォーマンスも電池持ちも良くなるイメージ
Googleは新バージョン出る度にそういうアピールもするが実際に体感できてると思う
特に低スペ気味の端末は

使用環境やユーザースキルはバラつきあるので人によって印象変わることもあるかもしれんが
326: (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)15:59 ID:UUNvGeHI0(4/10) AAS
OSアプデ早い
ベータもある
サポート長い
素のAndroidに近い
ブートローダーアンロックが簡単
マトモなカスタムROMが使える
カメラが良い
省2
327: (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)16:06 ID:UUNvGeHI0(5/10) AAS
アプデの早さは両刃で人柱的なところはある
スキルに自信無かったり安定性を重視するならGalaxyなどの方が向いてるかも
GalaxyもGoogle以外のメーカーの中ではアプデ早くサポート長い方だが
330
(1): (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)16:22 ID:UUNvGeHI0(6/10) AAS
玩具でもあり必需インフラでもあるだな
システムカスタマイズして使うなら尚更だが
デフォで使うにしても故障のリスクはあるので複数台運用が望ましい

たかがスマホみたいな言い方するようなやつも
いざスマホが使えなくなったらパニクるだろう
332: (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)16:49 ID:UUNvGeHI0(7/10) AAS
個人的にはバッテリー交換が必要な状態になったら買い替える
世間でよく言われるほどバッテリーはすぐダメにはならないと思うんだがな
まあ使い方によって個人差あるかもだが

昔はバッテリー関係無く1~2年の短期スパンで買い替えて来たが
PCなんかと同様に成熟製品になって新たな物欲が湧きにくくなった
今は気に入って使ってるスマホとタブのメイン機が
それぞれ使い始めて丸4年経過したがまだ何ら問題無い
省3
334: (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)18:10 ID:UUNvGeHI0(8/10) AAS
NexusからPixelにブランドが変わって売り方も変わって
昔に比べるとリファレンス性や開発者向けの側面は薄れた感はあるが
何だかんだ今でもそういう側面は持ち合わせているな
336: (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)20:54 ID:UUNvGeHI0(9/10) AAS
パソコンもスマホも何だかんだAppleから始まってるんだよな
それぞれコンセプト的なモデルはもっと前に他社から出てたが
一般消費者向けに売り出してヒット作にしたのはAppleが元祖
それらの市場をかっさらったMicrosoftやGoogleは凄いとしか言いようが無いが
一時は倒産寸前まで追い込まれたAppleがまだ上位企業で残ってるのも凄い
338: (ワッチョイ 1762-+P8O) 07/27(日)21:02 ID:UUNvGeHI0(10/10) AAS
>>337
なら事実を書いてみろよ
ナルホドと思わせたらゴメンちゃいしてやる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s