鬼和尚に聞いてみるスレ part10 (1007レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
931
(2): 2018/03/31(土)18:43 ID:czRftzgI0(91/98) AAS
眼の前のティッシュを何も考えず色や特徴に注意して見ていると、目の前にあるものが何なのかわからなくなりました。視覚の観察はこれでいいですか?

観察に慣れたので、自分の観察を始めました。日常の中で自分を意識する時、その自分と感じるものを注意して見るだけですが、自分の観察になっていますか?
933: 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2018/03/31(土)23:10 ID:1d4drIFg0(177/189) AAS
>>929 瞑想では思考を制限するように意志することで思考も制御できるのじゃ。
 思考を制御しようとする意志によって深く瞑想に入れるのじゃ。
 
 読者などではそれをしないから思考は自由に出来るじゃろう。
 それによって集中が深くならないのじゃ。
 
 日々続けるならば役に立つことも在るじゃろう。
省12
934
(1): 2018/04/01(日)06:54 ID:czRftzgI0(92/98) AAS
>931
励みになりました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s