鬼和尚に聞いてみるスレ part10 (1007レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
435
(2): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2018/01/14(日)22:55 ID:1d4drIFg0(73/189) AAS
>>430 例えば四万十川の砂が幾粒あるのか知ればそれは事実であるが何の役にも立たないものじゃ。
 法則などは生活の役に立つ真実で有るが人の苦を滅することは出来ないのじゃ。
 人の苦を滅し、永遠の安らぎである悟りに導く方法こそ真理と呼び、伝えていくべきものなのじゃ。

 そうじゃ、悟りは更に先に有るのじゃ。
 精進有るのみなのじゃ。

>>432 そうじゃ、心を止めて心を見るのじゃ。
 それでこそ観察も完全になるのじゃ。
省9
436
(1): 2018/01/14(日)23:07 ID:dUBkyB5c0(1) AAS
>>435
鬼和尚、感動しました…。
私が悟りを開きたい動機は生きることがなぜか苦しいからです。楽しいこともありますが、やっぱり苦しい。この苦しみをどうにかしたい。
元々自分の苦しみのための求道でしたが、私が悟りを開いた暁には、鬼和尚のように悟りを伝えて行きたいと今回思いました。
ありがとうございます。
精進致します。
437
(1): 2018/01/15(月)00:18 ID:DAY232aw0(58/116) AAS
>>435
ご回答ありがとうございます。
質問ばかりですいません。
肉体、感覚、感情、思考、分別、認識をを観察していても、自我を観ようとしなければ自我は観れないのでしょうか?
続けて質問申し訳ありませんが、
記憶も観察した方が良いのでしょうか?
記憶は色受想行識のどれかに入るのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s