鬼和尚に聞いてみるスレ part10 (1007レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41(1): 541 2017/11/19(日)22:33 ID:o7TfOr0I0(16/127) AAS
要するに、我々は、感性や知性が生み出した「虚像」の世界を実像だと思って生きている訳です。
だから「人が死んだ」のような出来事も「そのように見える」「そのように解釈した」というだけのことで、本当に起きている事は認識しようがないのです。
己自身の死すらも、死の恐れすらも、知性が生み出した虚像から生じる恐れです。
本当に起きている出来事は認識を越えたところにある。
これはカント哲学に対して、私が仏教風味に味付けしている面もありますが、それが可能なくらい、カント哲学は本来、仏教と親和性が高いと思います。
51: 2017/11/21(火)02:18 ID:Nw8VwStU0(3/14) AAS
>>49
「カント哲学では悟りに至れない」ということは多くの仏教哲学者・修行者の間で常識です。
カント哲学によって「門」まで行き着いても、「門」の中の世界を見ることはできないのです。
>>41
>要するに、我々は、感性や知性が生み出した「虚像」の世界を実像だと思って生きている訳です。
あなたの言う「虚像」だけではなく、「実像」も「あなた」が考えていることなのです。
そのことに気付く必要があります。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s