鬼和尚に聞いてみるスレ part10 (1007レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
306(2): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2017/12/24(日)22:45 ID:1d4drIFg0(50/189) AAS
>>300 どういたしまして、またおいでなさい。
>>301 それらも全てそのままに観察すると善いのじゃ。
その恐怖があるせいで喉元が抑えられて自由な言動ができないと観察するのじゃ。
恐怖という感覚が強まれば強まるほど自分がそれに支配されると観察するのじゃ。
そのように考えることも逃避なのじゃ。
恐れに勝てないとか観られないとか、隔離できないとか、全て逃避なのじゃ。
そのように逃避していると観察するのじゃ。
省8
307(1): 進路探訪者 2017/12/24(日)23:25 ID:d8KzdBl.0(3/3) AAS
>>306
つまり、恐怖に打ち勝てないからといって恐怖という
感覚→感情→理屈というプロセスを踏むのは、観察
してないから逃避と評価されるということですね。
ならば、とにかく今簡単にできることとしたら、恐怖に
対する反応を、感覚で抑えて、感情などのレベルに挙げない
ことですね。
313(1): 2017/12/26(火)12:56 ID:Y5LPInQE0(9/15) AAS
>>306
私の子供時代にそんな記憶があった覚えもないですし
他の子供たちとそういう話をした覚えも全く無いのは
何故なのでしょうか?
また、前世を思い出すことと無我になることと
どちらが困難でしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s