鬼和尚に聞いてみるスレ part10 (1007レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169(2): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2017/12/05(火)21:59 ID:1d4drIFg0(27/189) AAS
>>164 そうじゃ、本来、死とは枯葉が樹から落ちるような自然の営みなのじゃ。
自然に見取るとよいのじゃ。
またおいでなさい。
>>165 手は身の内なのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>167 自分に気付ける者だったからなのじゃ。
観察している観察者にもいつか気付くかもしれんと思ったのじゃろう。
省5
173(1): 2017/12/06(水)19:19 ID:KPTPnXc20(2/10) AAS
>>169
解説ありがとうございます。
自分に気づかないと自分を観察できず、
自分を観察できないと仏教は理解できない。
そのためお坊さまは王には可能性があると判断した、
そういう理解でよろしいでしょうか。
また、お菓子を配るとき自分を数え忘れる子供の例えがありましたが、
省3
178(1): 2017/12/08(金)00:04 ID:DAY232aw0(29/116) AAS
>>169ご回答ありがとうございます。
質問ですが、厭離とは感覚なのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s