鬼和尚に聞いてみるスレ part10 (1007レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131(1): 541 2017/11/30(木)19:41 ID:o7TfOr0I0(43/127) AAS
ただ、鬼和尚。それが悪いって訳ではないんでしょ?
それとも、思考に自我を投影しているとして、それをやめればよいのか?
ただ、別に、思考を止めたとして、恐怖とかの感情はないですよ。
人生を切り開くツールとして、思考を使うのが、比較的得意だし、楽しいのでそうしている面が大きい。
また「感性が大事」と言うのも、思考的な結論として、そのように至っている面もある。
「感性を重視しよう」と思考している。
133: 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2017/11/30(木)21:59 ID:1d4drIFg0(20/189) AAS
>>131 悪いのではないのじゃ。
それが性質なのじゃ。
それを観察すればよいのじゃ。
更に精進あるのみなのじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s