鬼和尚に聞いてみるスレ part10 (1007レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part10 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1510665527/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
941: 避難民のマジレスさん [sage] 聴覚の観察で、音を聞くとすぐにOOの音と記憶が働きます。その場合、OOの音を聞いているとまずありのままに観察し、その上でさらに音の高さなど音そのものを観察するという手順でいいですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1510665527/941
945: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>939 自分の本当に好きな事を仕事にすればそうなるかもしれん。 人もお金も好きなものにはストレスにならないものじゃ。 ストレスも絶対に悪いものではないのじゃ。 上手くコントロールすることが大事なのじゃ。 気にしすぎればそれもまたストレスになるからのう。 コントロールして進むのじゃ。 >>940 自我を観るには自分が何を以って自分としているのか観察してみるのじゃ。 感情とか思考とか自分が自分として認識されるのに何が欠かせないものであるか追求するのじゃ。 それが自我を成り立たせている原因となるものじゃ。 >>941 音は観察しなくて良いのじゃ。 音によって引き起こされる心の働きを観察するのじゃ。 そのように高い音とか認識したと観察するのじゃ。 そうすれば少しずつ観察も深くなっていくのじゃ。 >>942 そうじゃろう。 本当は結婚したくないのじゃろう。 子供で居たいとか、責任を取りたくないとか思っているのかもしれん。 そのような原因を心の中に見るのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1510665527/945
947: 避難民のマジレスさん [sage] >941 そうでしたか。そのように修行します http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1510665527/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s