鬼和尚に聞いてみるスレ part10 (1007レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part10 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1510665527/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1001: 避難民のマジレスさん [sage] 今日、思考とは別に働く心の働きが見えました。 嫌な物を小さくして押し込めてそれを気にしないようにさせるような働きがみえました。 少し意外性を感じたのが、 心>思考 で思考より心の方が正しいのだろうと想像していましたが、 嫌な事を気にしないようにさせるプロセスは心で起こっていました。 これを逆に思考で引っ張り出して来る事は出来ます。 必ずしも思考より心が正しく優れているわけではないでしょうか? また、心は言葉も無く感情的なものでもなく、仕組みというか働きのように感じました。 体で言えば物を食べて消化して排泄すると言った働きが自動的に体の機能として起こりますが、 心というのも、嫌なことを避けて見ないようにするといった働きには思考や感情などではなく仕組み的に自動的に働いているような、 思っていたより無機質というのか… このように見えたことは合っていますでしょうか? このまま心を観察していくと良いでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1510665527/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s