鬼和尚に聞いてみるスレ part5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
980(2): 2015/09/24(木)18:18 ID:5FwZ1I3g0(1) AAS
普段の生活で、ボーッと思考にふけっていることがおおくて、現実を過ごすことができていないです。
例えば、ご飯をたべるときに、いつのまにか他のことを考えていて、本当にはご飯を食べていないようなことです。
読んだ本に、ご飯を食べるときは、ご飯を食べることに集中するとかいうこたが書いてあったんですが、集中するのがまた難しいです。
ご飯を食べるときに、どうせ他のことを考えるんだったら「いま、お箸でご飯をつかんだ、噛んだ。甘さがある。」
とか、心の中で実況中継したほうがマシですか?それならできそうですけど、それで思考が観察できるようになるのか不安です。
それとも、やっぱり思考を観察するということに集中できるようになったほうがいいですか?
983(2): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2015/09/24(木)21:12 ID:arkQZP/20(61/64) AAS
>>978 そうじゃ、生活に必要なものは手に入れて良いのじゃ。
執着しなければ苦にはならないのじゃ。
良かったのじゃ。
実践する者だけが進歩していくのじゃ。
>>979 どういたしまして、またおいでなさい。
>>980 そのようなやりかたで良いのじゃ。
意識的に成れるじゃろう。
省17
985(1): 2015/09/24(木)22:22 ID:hJKgMYzg0(1) AAS
>>983
>>980です。
坐禅で数息観もしてます。それも続けます。
とりあえず、ボーッとする時間を少なくするために、なんでも実況中継することをやろうと思います。
ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s