鬼和尚に聞いてみるスレ part5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

678
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2015/07/13(月)20:55 ID:dPYpivQs0(3/5) AAS
>>673>>674 そうじゃ、誰かがネットで出したとかいっていたのじゃ。
 わしのブログは著作権フリーであるから誰でも出せるのじゃ。
 おぬしも出して良いのじゃ。

>>675 そのように自分で想起してしまうと、観念を観ているだけになるのじゃ。
 観念が自然に連続して起こる心の働きを観察するのじゃ。

 それは自ら想起しなくとも、常に起こっている働きなのじゃ。
 何かを見たり聞いたりして認識した時、そこにすでに自我は投射されているのじゃ。
省6
681
(1): 2015/07/14(火)19:10 ID:HH3XytK.0(1/3) AAS
>>678
行を間違ってすすめるところを、ご指摘くださりありがとうございます。
自我の観照のためには余計なことをせず、自然に心に起こる縁起をただひたすら観察しつづけるのが良いのですね。

以前、経を読む場合には、同時に観察をすることを意識せず、他人事と思わずに自分に引き比べて読むと述べられていましたが、大縁方便経なども同様で良いでしょうか?
また、お釈迦さまは何度も12縁起などで観察の例を挙げていたようですが、弟子たちはその言葉を一心に聞いているときに自然に観察が起こったのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*