鬼和尚に聞いてみるスレ part5 (1001レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part5 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1424441537/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
992: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>988 その状態を観察すると良いのじゃ。 それに完全に気づいたならば、無我になるじゃろう。 その状態に留まろうとしなくて良いのじゃ。 ただありのままに何度も観察するのじゃ。 ただ名前とイメージを忘れるだけなのじゃ。 自我の消滅などは思わなくて良いのじゃ。 初めから無いものが消滅する事も無いからのう。 忘れてもいつでも思い出せると、思っていて良いのじゃ。 ただ自分の名前とイメージを忘れる事だけを試してみると良いのじゃ。 >>989 どういたしまして、またおいでなさい。 >>990 朝の日の光とか、善い気分のする樹木とかからエネルギーを受けてみると良いのじゃ。 気にも相性があるというのじゃ。 いろいろな樹とか、場所から受けるエネルギーを感じてみて、善い気分になるエネルギーを感じたら受け入れるのじゃ。 ただ自分の中に善いエネルギーが入ってくるとイメージすると良いのじゃ。 体が暖かくなってきたら本当にエネルギーが入っているのじゃ。 ヨガや気功も続けてみるのじゃ。 疲れるのは体力が不足だからなのじゃ。 続ければ体力も上がって疲れなくなるのじゃ。 実践あるのみなのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1424441537/992
993: 988 [sage] >>992 お答えありがとうございます。 名前やイメージを「忘れる」というような自然な感じで行うのはいいですね。 たしかに、自分をどうこうしようとしたら別の自己イメージを作りそうですし、 「忘れる」という感じでやるとよさそうだと思いました。 実践に関して力んでしまってる自分の内面にも気づきました。 お答え参考にやってみます。 ありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1424441537/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s