鬼和尚に聞いてみるスレ part5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
667
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2015/07/10(金)21:19 ID:dPYpivQs0(1/5) AAS
>>665 一切の執着を捨てて、全てに感謝して逝くと良かろう。
 もはや行いは出来ないから心を清めるのじゃ。
 今までの生涯であった全てに感謝して終わりを良くするのじゃ。

 執着があればこの世に縛られるのじゃ。
 潔く次の世に逝くと良いのじゃ。

>>666 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。
670
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2015/07/11(土)21:30 ID:dPYpivQs0(2/5) AAS
>>668 慈悲は心の中にあるものじゃ。
 今もおぬしの心にあるじゃろう。
 習慣によって見ないようにしているだけなのじゃ。
 
 自我がどれほど肥大しても人はたった一人ならば生きる意味も無いものじゃ。
 ただ独りでいて周りに衆生がいないならば、自我が大きくとも小さくとも何の意味があるじやろうか。
 常に周りの者との関係で、自我も肥大したり執着も強くなるじゃろう。
省4
678
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2015/07/13(月)20:55 ID:dPYpivQs0(3/5) AAS
>>673>>674 そうじゃ、誰かがネットで出したとかいっていたのじゃ。
 わしのブログは著作権フリーであるから誰でも出せるのじゃ。
 おぬしも出して良いのじゃ。

>>675 そのように自分で想起してしまうと、観念を観ているだけになるのじゃ。
 観念が自然に連続して起こる心の働きを観察するのじゃ。

 それは自ら想起しなくとも、常に起こっている働きなのじゃ。
 何かを見たり聞いたりして認識した時、そこにすでに自我は投射されているのじゃ。
省6
683
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2015/07/14(火)20:54 ID:dPYpivQs0(4/5) AAS
>>681 良かったのじゃ。
 ありのままに観察すればそれが真の変容を引き起こすじゃろう。
 精進あるのみなのじゃ。

 そうじゃ、それこそが経を読む効果を生むのじゃ。
 お釈迦様の弟子達もそのように聞く事で観察が起こり、厭離が起きたのじゃ。
 経の最後にはそれを聞いた弟子達が優れた境地を得たと書いてあるものもあるのじゃ。
 わしも経を読んで変容が起こったのはそのような因があったからなのじゃ。
687
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2015/07/15(水)21:40 ID:dPYpivQs0(5/5) AAS
>>684 悟りを得たならば智慧が生じ、幾らでも答が出るものじゃ。
 人生も存在も悟りを得るためにあったと意味をつけることも出来る。
 その問題が不安から起きたと知ることも出来るじゃろう。
 自ら正しいと思う答が正しいともわかるじゃろう。
 観念には観念の答を幾らでもつけられるともわかるじゃろう。
 
>>685 いつかかくじやろう。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s