俺設定歓迎「ボクの考えたスペルカード」その3 (1000レス)
俺設定歓迎「ボクの考えたスペルカード」その3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206968903/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
931: 名前が無い程度の能力 [sage] 菓子「スイートスターダスト」 星弾(大)が二つ、角度を変えて重ねたものを適当にばら撒く 画面端に当たると爆発し、いくつかの星弾(中)になって波紋状に広がる 中型弾は適当な場所で爆発すると、大量の光弾をばら撒く 光弾はそれなりに広がると消える 菓子「エディブルリング」 敵機から文のリング状弾が茶色になったもの + 一定感覚で時間が止まり、自機を囲むように&適当な場所に、茶中型弾で出来た大きめの円がいくつか現れる この状態だと隙間が開いてるため外に出れるが、しばらくするとそれぞれ茶大型弾となり、当たり判定が大きくなって出れなくなり、少しすると適当な方向に飛んでいく(中型弾のときに出ていないと壁と弾に挟まれて詰む) 謎星「形無き惑星」 敵機から大型弾が二方、回転させながら(渦状に)放たれる 大型弾が画面端に当たると弾けていくつかの星弾となる 星弾はすぐに停止し、しばらくその場に留まった後、どんどん速度を上げながら敵機の方向に飛んでいき、敵機に当たると消える 宝具「フレア・キャノン」 某ゲームのラスボスより ネタスペカ 適当な方向に大型弾を3つ、連続で放つ 大型弾が画面端に触れると爆発、大量の大型弾をばら撒き、すぐに消す(ようするに、着弾場所から一定範囲のみの攻撃) + 敵機から三方向に赤中型弾の連弾を放ち、とてもゆっくりな波粒をする 宝具「モンスター・ポンプ」 敵機から、上方向に青中型弾を広範囲に噴水のように放つ 弾は放物線を描いて落下し、適当な場所で停止して爆発、いくつかの水色小、中型弾を適当な方向に飛ばす 宝具「マイナスイオン・コンバータ」 黄光弾ばら撒き + 奇数弾で黄中型弾を5つ放つ 黄中型弾は画面外に出て少しすると停止する → これを三回やると光弾ばら撒きを止め、敵機が画面上端に移動する その後、停止している全ての黄中型弾(計15個)から、敵機に向け予告線が放たれ、間髪いれずに黄光線となる+中型弾から波紋状小型弾×3 波紋状弾×3を撃ち終わると最初から 宝具「ケミカル・ウェポン」 八方に紫光線 + 画面上に大量の紫小、中型弾が出現しては消え、また別のところに出現、を繰り返す 「 敵機が自機と同じ縦軸に移動、真下に予告線を放った後、予告線の軌道上(真下)長めのレーザーを超高速で放つ レーザーが下画面端に着弾すると、その場から全方向(と、いっても実際に画面内に入るのは半分だけだが)連結光弾+レーザー着弾地点を中心に 光符「浄化の魔」の縦バージョンのような感じに、予告線→光線が次々と出現していく(ただし、ついてすぐ消えるわけではなく、軌道に弾は残らない) が出現する 光線は全て同時に消え、消えると同時に敵機からは超低密度波紋状星弾(三個、∴のように並んだ星弾が2重になって超高速で回っている)が2つ放たれ、そこから力を溜める感じのエフェクトをして、最初から 「 敵機から低密度蝶弾ばら撒き 蝶弾は赤と青が適当に入り混じっている 若干青が少なめ 蝶弾が画面端に当たるとレーザーとなり、赤の方は着弾した画面端と垂直に、青の方は自機狙いで放たれる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206968903/931
944: 妄想する程度の能力 [] >>何かを作る程度の能力 感想&アドバイスありがとうございます。良い励みになりました。 また作るかは分かりませんが、その時も良ければプレイして欲しいです。 藍様のスペカですが、確かにハードからが本番でした。いきなり難しく…。 ルナは取得できませんでしたが、とても面白かったです。 今回は名無しのスペカの妄想。遅くなって申し訳ありません(勝手な義務感でしょうけど)。 >>930 ○魔法「マスタークロス」(聖) 魔理沙の十八番魔法を参考にしたスペカ…と妄想。本人非公認。 >>931 ○恋光「スプリングスパーク」(魔理沙) スプリングは「湧き出る」意味の方。毎度のことながら意味不明。 ○道連「墓蝶の置き土産」(幽々子) 蝶弾=幽々子と言う方程式が出来上がりつつある今日この頃。道連は道連れのことです。 >>933 ○召喚「ハッチドロードナイトメア」(イル) 「悪夢が孵化する道」、一体誰に向かってのネーミングなのか。 ○無注「ノー・ノーツ」(こいし) 注意(ノーツ)を喚起する色、黄色がないと言うだけでこの名前。ごめんなさい…。 ○召喚「ゴーストコリアー」(イル) 直訳すれば幽霊配達人(正しくはゴーストメッセンジャー)。幽霊は「見えない者」と言う意味での幽霊。 ○水蛇「ハイドラスプレデーション」(神奈子) ハイドラスは水蛇“座”のこと(Hydrusと表記。恐らくヒュドラ(Hydra)のこと?)。プレデーションは捕食。 ○死線「デッドラインデトネーション」(フラン) *正直、キャラ指定はないです。 デトネーションは爆発の意(発音がこれで正しいかは分かりません)。まさに死線。 >>934 ○牢符「悪魔のジェイル」(レミリア) 柵が動いて相手を焼く、悪魔のような悪魔の牢屋。何でレミリアなのか。 ○反夢「人の夢と睡の夢」(紫) 儚い人の夢(赤蝶のすぐ消える攻撃)と長いけど短い睡眠時の夢(青い蝶のゆらゆらと落下する攻撃)。あれ、最後…。 ○鳳仙花「ジュウェルウィードライト」(幽花) 爆発する大型弾が鳳仙花(花を操る)+元祖マスタースパーク=幽花。 ○土符「シシュフォスペネンス」(パチュリー) シシュフォスの苦行。地獄で巨岩を山頂まで転がし、落とされてはまた繰り返すと言うもの。岩=大型弾、敵機とは反対の方=落とされる? ○風目「天狗のストームアイ」(文) 台風の目(正しくはアイ オブ ザ ストーム)。何で台風の目が色を変えて襲ってくるのか。 ○霊儀「ファントムビットオーレリー」(魅魔) 魔理沙の「オーレリー〜」のやつ。元はこの人が使ってた筈。 ○「アウロラ・オブ・ソレイユ」(サニー) サニーのLW風スペカとして妄想。アウロラ(オーロラ)=極光で太陽の極光。よく考えると意味不明。 以上です。お、多かった…。酷いネーミングだらけで申し訳ありません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206968903/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s