俺設定歓迎「ボクの考えたスペルカード」その3 (1000レス)
俺設定歓迎「ボクの考えたスペルカード」その3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206968903/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
930: 名前が無い程度の能力 [sage] >>928 ありがとうございます 運動幻影? 打炎「フリントフレイム」 超低密度波紋状茶楕円弾を放つ 楕円弾同士が当たると、その度にそこから赤波紋弾が放たれる 氷造「エナーマスアイスバーグ」 敵機から波紋状青クナイ+自機狙いの青ナイフ + 上方向に大型弾を放つ 大型弾は上画面端に着弾すると、一瞬だけ画面端から垂直に真下に伸びる光線になる その後、大型弾が着弾した場所を狙うように画面下端(出現箇所はそれぞれランダム)から大量の青レーザーが上がっていく 数秒くらいやると最初から 氷符「氷龍の大牙」 画面上下端を沿うようにして水色大型弾の連弾が画面左右端から放たれ続ける + 奇数回なら上端、偶数回なら下端から予告線が数本、等間隔で次々と出現(角度はランダム)(奇数のとき(上端から)なら右から、偶数では左から)する 少しすると、予告線が出現した順に、一瞬だけ太目の水色光線になったかと思うと青の光線の軌道(?)上に大量の青クナイが出現し、光線の発射場所から逆の方向に若干広がりながら飛んでいく 恐話「エドワードの牛化種痘」 久しぶりの都市伝説シリーズ 「恐怖の種痘」 エドワード・ジェンナーが18世紀末に考案した種痘は、「摂取すると牛になってしまう」という噂があったとか 敵機から放たれ、敵機から半径大型弾三個分くらいの範囲を動き回る小型弾 + 敵機から、適当な方向に、「ナイフを二つ重ねて角度がとても急なV字型にしたもの」を放つ ↑の小型弾がコレに触れると、その場で停止、一拍遅れて中型弾→大型弾と変化し、大型弾になった直後の自機の方向と真逆の方向に少し退いた後、超高速で飛んでいく 恐話「グレートホワイトジョーズ」 「下水道の白いワニ」 ペットの仔鰐を持て余し、下水道に捨てたら環境に順応してしまい巨大化してしまった というもの 画面左右から、いくつかの青光弾が連結したものが蛇行しながら現れる + 敵機から、敵機から自機の線を下方向とした左右に予告線が放たれる 予告線は(予告線が出たときの)自機の方向に、挟むようにして動く 予告線はある程度まで進むと光線に変化する 光線同士が重なると両方の光線が停止し、しばらくすると光線が消え、光線があった場所にそれぞれ適当な方向に向いた白クナイが出現し、散っていく 「 敵機から左右に魔方陣を放つ 魔方陣が画面端に着くと、その場で両方停止する(もう一方が画面端まで届いてなくても停止) 次に、当たり判定の無い魔方陣(魔方陣じゃなくても、目印になるものなら何でもいい)を下に放ち、適当なところで止める その後、そこで交差するようにして左右の魔方陣から太目の超高速レーザーが放たれ、一拍遅れて軌道に隙間無く中型弾が出現、(レーザーの軌道を横軸として)それぞれ上下どちらかにランダムで飛んでいく http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206968903/930
944: 妄想する程度の能力 [] >>何かを作る程度の能力 感想&アドバイスありがとうございます。良い励みになりました。 また作るかは分かりませんが、その時も良ければプレイして欲しいです。 藍様のスペカですが、確かにハードからが本番でした。いきなり難しく…。 ルナは取得できませんでしたが、とても面白かったです。 今回は名無しのスペカの妄想。遅くなって申し訳ありません(勝手な義務感でしょうけど)。 >>930 ○魔法「マスタークロス」(聖) 魔理沙の十八番魔法を参考にしたスペカ…と妄想。本人非公認。 >>931 ○恋光「スプリングスパーク」(魔理沙) スプリングは「湧き出る」意味の方。毎度のことながら意味不明。 ○道連「墓蝶の置き土産」(幽々子) 蝶弾=幽々子と言う方程式が出来上がりつつある今日この頃。道連は道連れのことです。 >>933 ○召喚「ハッチドロードナイトメア」(イル) 「悪夢が孵化する道」、一体誰に向かってのネーミングなのか。 ○無注「ノー・ノーツ」(こいし) 注意(ノーツ)を喚起する色、黄色がないと言うだけでこの名前。ごめんなさい…。 ○召喚「ゴーストコリアー」(イル) 直訳すれば幽霊配達人(正しくはゴーストメッセンジャー)。幽霊は「見えない者」と言う意味での幽霊。 ○水蛇「ハイドラスプレデーション」(神奈子) ハイドラスは水蛇“座”のこと(Hydrusと表記。恐らくヒュドラ(Hydra)のこと?)。プレデーションは捕食。 ○死線「デッドラインデトネーション」(フラン) *正直、キャラ指定はないです。 デトネーションは爆発の意(発音がこれで正しいかは分かりません)。まさに死線。 >>934 ○牢符「悪魔のジェイル」(レミリア) 柵が動いて相手を焼く、悪魔のような悪魔の牢屋。何でレミリアなのか。 ○反夢「人の夢と睡の夢」(紫) 儚い人の夢(赤蝶のすぐ消える攻撃)と長いけど短い睡眠時の夢(青い蝶のゆらゆらと落下する攻撃)。あれ、最後…。 ○鳳仙花「ジュウェルウィードライト」(幽花) 爆発する大型弾が鳳仙花(花を操る)+元祖マスタースパーク=幽花。 ○土符「シシュフォスペネンス」(パチュリー) シシュフォスの苦行。地獄で巨岩を山頂まで転がし、落とされてはまた繰り返すと言うもの。岩=大型弾、敵機とは反対の方=落とされる? ○風目「天狗のストームアイ」(文) 台風の目(正しくはアイ オブ ザ ストーム)。何で台風の目が色を変えて襲ってくるのか。 ○霊儀「ファントムビットオーレリー」(魅魔) 魔理沙の「オーレリー〜」のやつ。元はこの人が使ってた筈。 ○「アウロラ・オブ・ソレイユ」(サニー) サニーのLW風スペカとして妄想。アウロラ(オーロラ)=極光で太陽の極光。よく考えると意味不明。 以上です。お、多かった…。酷いネーミングだらけで申し訳ありません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206968903/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s