真面目に幻想郷に入る方法を考える22 (871レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
749
(4): 2015/02/20(金)17:31 ID:Ev9Z5GGk0(1) AAS
次スレのテンプレだけど、まずは今までのテンプレに定期まとめ(最新は>>724)を付け足すだけでもいいかな?
思い付きや検証不可能な情報を削除してもらえる可能性を高めるためにも、ひとまずテンプレの厳密化を考えた。
今載せるまでもないかもしれんが、念のためテンプレ加筆案↓

■真面目に考えた結果
隕石の方位から幻想郷の位置を特定できるかもしれない。特に『茨歌仙』5巻は重要。
自然現象(隕石など)は結界の内外を貫通している、と説明がある。
そのため、このスレでは定期的に『茨歌仙』5巻の抜粋が貼られる。
省13
752
(1): 2015/02/20(金)22:55 ID:RD8OnARM0(2/2) AAS
厨二野郎共が湧いてきたな、さすが金曜キッズのゴールデンタイムだ。

>>749ありがとう、とりあえずしばらくはこれをテンプレにして活動して行こう。後茨歌仙の幻想郷上空を通過した隕石、文花帖でフランに爆破された隕石、三月精で落ちた隕石、これらが一つの場所に重なっている場所を地図に記すことを目的に加えてくれ。
隕石の特徴は茨歌仙のは南から北に、文花帖のは上空で爆発した隕石、三月精のは地面に落下した隕石だ。近くに東向きの寂れた神社があれば確実だ。
762
(1): 2015/02/22(日)12:46 ID:GpvgR0Bg0(1) AAS
>>759
「真面目に考える」のなら、オカルト的・心霊主義的な知識や情報は、前提として使う価値が無い。幻想郷やその住人との関わりを示す書き込みも同様。
何故なら、非論理性を許すといくらでも非論理的な言い訳や後付けが出来てしまうため。そこで論理的に考えようとした何人かが、専門的な地理学のサイトに辿り着いた。
そこから使えそうな情報をまとめた結果が>>724>>749>>753
778
(1): 2015/02/24(火)16:48 ID:L40pi2/U0(1/3) AAS
>>775
後で方向記入しとくよ。
あと調べ方だけども
>>749
の「日本各地の隕石」の情報をとりあえず記入した。
ただ情報も古いだろうしウィキペディアとかの照らし合わせもしてないから
落下地点と突入方向の誤差が数メートルから数十キロ近くあると思う。
791
(3): 2015/02/25(水)17:08 ID:xoqgeyUo0(1/2) AAS
>> 768 >>788
今までの報告や調査を>>749+>>753に加えてみた。なわけでもういっちょテンプレ加筆案↓

【真面目に考えた結果】
■天体観測から「幻想郷」を測量
・天体の方位から幻想郷の位置を特定できる可能性がある。特に『茨歌仙』5巻は重要。
自然現象(隕石など)は結界の内外を貫通している、と説明がある。そのため、このスレでは定期的に『茨歌仙』5巻の抜粋が貼られる。
博麗神社の鳥居の方位について議論があったが東向きだと仮定した。
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s