[過去ログ] 東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第47階層 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)11:30 AAS
正直、1時間30分は厳しいでしょw
俺ら機械じゃないんだからw
471: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)12:08 AAS
9F天子での椛大回転に比べれば、何の苦にもならんな
472: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)12:11 AAS
平和でいいな
多少過疎でもこれぐらいでいい
473: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)12:42 AAS
そいやぁ現verのハード9階天子2戦目ってあれ倒せるのか
図書館で主力ステ80程度で歯が立たなかった
474(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)12:55 AAS
>>85が雛ソロで倒せてるらしいが
自分が雛ソロ試した感覚や前スレ5-8のやり取りみた感じ1戦目限定の話としか思えない
スレ44の850より仲間勢揃いモードで撃破報告はある
図書館無しらしい
9F天子2戦目ハードならHP特化の白蓮、霊夢(アーマード)、装備は白蓮にインタマx2
敏捷特化の文、うどんげ(ディスガLv5、早苗(ミラクルLv5、リグル地上Lv5、華扇、穣子、さとり
火力にルーミア、輝夜=デバフと毒のが重要だから必要ないかも
省5
475: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)13:58 AAS
>>474
詳しくありがとう、火力に物言わせるのには限界だったよ…
雛ソロってのも気になるけどとりあえず経験値+小屋タケ狩りやってくる
476: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)14:40 AAS
バージョン1.151
「紅魔館の住民」で敏捷上がるのは「マリス砲(魔理沙)」と同じく一度行動してからっぽい?
もしかしてこの手のスキルは全部こういう仕様だったりするのかな
477: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)16:32 AAS
9F天子ちゃんは1戦目でも霊耐性150上げた程度じゃ平然と2000食らわせて即退場させるおにちく、霊夢居てもHP1500越えなんて壁以外居ないから似たようなもん
萃香攻撃特化でようやくダメージ通る硬さだからぱんつ脱がせたいならチャレンジ以上にレベル上げてポイント稼いどかないと無理なような
2周目なら敏捷50%下げて幽々子&紫&映姫&さとり(or文)で回す手段が時間はかかるけど結構安定?
478: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)16:58 AAS
9Fてんこは敏捷低下がまず効かないと思った方がいいよ
うどんげと合わせたら通るのかまでは知らないけど
479: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)17:12 AAS
ルーミアはなんでいっつもおっぱい揉んでんの?
480: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)17:23 AAS
大きくするためさ
481: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)17:39 AAS
俺の命令
482: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)18:50 AAS
そーなのかー
483(2): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)19:41 AAS
1のメリー倒して2やろうと思ったら荒れまくりじゃないか
おもんないのこれ?
484: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)19:42 AAS
>>477
1週目ハードで9F天子ちゃん脱がせにいったけどマジでやばかったな
HP特化に霊耐性350の小と超強化した霊夢が頑張って1発耐え切れるかどうか
雛とリグルでまわしながら他は全員一撃であの世にいく肉壁扱いして、ギリギリ勝利だったけど
もう二度とやりたくないわw
485(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)19:43 AAS
>>483
普通に面白いぜ。RPGとしては高水準だし。
486: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)19:45 AAS
1よりは面白い
ただ親切になったせいで手間も増えたところがあるから
ボス戦後装備つけかえめんどくせになったままパッチを待って放置している・・・
487: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)19:46 AAS
そうかサンクス
もう買っちゃってるからガッカリするところだった
488: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)19:49 AAS
>>483
面白くないわけじゃないが
1と比べるとバランスが大味になりすぎてるのと
中盤以降イベントが少なかったのと盛り上がりが1ほどじゃないのが難点
まあ、1が上の中ぐらいの出来なら今回は中の中ぐらいの出来なイメージ
グラフィックは飛躍的に良くなってるんだけどね(キャラだけじゃなくMAPとかも)
後、問題として未実装やバグがかなりある
省2
489: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)19:58 AAS
メリー倒してもまだ続きがあるだろ!
20Fのドロップキツいけど
490(2): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)19:58 AAS
つまり2の迷宮インターフェースと戦闘インターフェースで1のバランスなら完璧ですね。
491(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:01 AAS
1は立ち絵を2のに変えてくれるだけで神ゲーになるのに
諏訪子が包丁持ったヤンデレの娘に見えて怖い
492: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:02 AAS
バランスやシステム以外の部分で2で良くなったと感じたのはキャラが増えたのとグラぐらいだなー
会話やBGM、イベントは1の方が俺は好き
493: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:03 AAS
>>490
そんなこと言ってると
テストも録にしてない大型仕様変更パッチがいきなり襲撃してきかねないから怖い
494: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:04 AAS
>>491
やっぱりあの絵怖いよねw
2がひと段落付いてからでいいから
マジで>>490の仕様のが欲しいわ
まあ、会帆さんに褌を書かせるのかという大問題があるがw
495: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:18 AAS
1の霖之助はカッコ以外まともだったよ
某卵だけど
2をちょろっとやってみたけど1との話の繋がりはないんだね
496: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:29 AAS
ゆっくりプレイあげてた人が更新停止してて辛い
小町とか天子とかどう攻略するのか、すっげぇ楽しみだったのに
497: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:31 AAS
1はアリス戦の時点で電卓持ち出して人形やアリスの残り耐力計算したり
タムの仇対策にボムの指輪集めてみたりとかあったが2ではそういうの一度もやんなかったな
絵以外で2が1より進化したと思うのはスキル所得の存在だけ
498: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:35 AAS
このゲーム雑魚戦見せてもしょうがないし
ボスも対策する程じゃないから動画にする見所が…
終始見せ場のRTA動画を作ろう(暴論
499: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:44 AAS
俺はイベント全般と装備の重要度の低さと後列でも効果を発揮するベンチ要員のパッシブスキルを除けば基本的に2のほうが好き
1より色々な方面で融通効くから終始嫁パで攻めれるのがいい
ただ2のシステムならマップは目の前しか見えない仕様のほうが合ってた
500(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)20:53 AAS
焦燥感に追われる紫との戦いとか
かつてない力を手に入れて良い感じに敵役っぽくなるこーりんとか
ラストは少女を助けるために戦うとか
ベタではあるが盛り上がる展開が多かったせいか
今振り返ると1は凄い良いストーリーに思えてくる
まあ実際は7割くらいふざけた話で占められるんだけど
501: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:10 AAS
あーあと転生の書物でポイント返ってくるようになったのは素直に良いところ
今1やり直してるところだけどそのうちスタメン落ちさせる予定のキャラに勿体なくてポイント振れないでいるわ
ていうか改めて1と2で図書館のコストに差あり過ぎィ!!
502: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:25 AAS
一回戦えばお釣りがくるぐらいの量振っておくだけで、十分実用的な強化になるよ
503(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:44 AAS
>>500
大学生は少女に分類されるんですかね…?
504: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:46 AAS
>>503
大学生言っても10代じゃなかったっけ?
505: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:47 AAS
2回生らしいから18、19歳辺りかと思われる。
ギリギリ成人してませんね…。
506(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:48 AAS
5回生でしょ。
507(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:49 AAS
というか秘封の世界の大学がリアルの大学と同じ年齢なのかどうか
未来とはいえ教授が18歳なわけだし
508(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:49 AAS
まあ永琳以下の年齢の女性は全員少女ってことでここはひとつ
509: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:51 AAS
>>506
将来有望な理系女子大生が何で留年してるんですかね…。
就職浪人かな?
510(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)21:54 AAS
>>508
永琳それ自身も含んで少女ですねわかります
511: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)22:00 AAS
>>510
弾幕ごっこは「少女」の遊びなんだから、当然でしょう
…当然だよね?
512: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)22:14 AAS
>>507
教授は平行世界に住んでるから未来じゃなくて別世界
だから幻想郷には平行世界に住んでるちゆりとは別人の魔法使いのちゆりが住んでたりする
513: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)22:52 AAS
サザエさん効果が起こってるからまあいいけど、
靈異伝の時の霊夢を12歳って仮定しても97年だからえーっと・・・
514: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)22:56 AAS
旧作の巫女は先代なんでしょ。
515: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)23:21 AAS
上白沢先生も少女だって言ってたし・・・
516: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)23:23 AAS
慧音が少女…だと…!?
517: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)23:34 AAS
慧音てんてーといえばあれ谷間ないからきっと垂れているかつけぱいだよね
518: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)23:35 AAS
八雲紫(54)&西行寺幽々子(54)
に比べたら慧音先生なんて十分に少女ですよ
519: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)23:39 AAS
中途半端な年齢は妙に現実感が湧きますね…。
幽霊少女の肩書きよ、今いずこ?
520: 名前が無い程度の能力 2013/09/23(月)23:57 AAS
幽々子だけは言いがかりだと思うんだよなぁ…
紫、神奈子、永琳、白蓮はともかく
521: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)00:01 AAS
白蓮に関してもただの事実だから別に気にしそうにないんだよなあ
言われてもそうですねで普通に流しそう
522: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)00:02 AAS
東 方 五 大 老
523: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)00:05 AAS
しつけえ!他でやれ
524: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)00:13 AAS
人がほどよくいるから気持ちはわかるんですが
あまりゲームと関係のない話題は別スレでお願いします
525: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)00:22 AAS
いやです
526: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:08 AAS
BGMは煉獄のほうが全然良いな。
2のBGM全く印象残らん・・・
527: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:10 AAS
1は体験版しかやってないのに神社のBGMの煌きの河がメッチャ耳に残ってる
528: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:11 AAS
なんでや!ボス戦のBGMかっこいいやろ!
なおエンディング後は聞ける場所がないもよう
529: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:32 AAS
1の霖之助戦の曲といい、通常戦闘BGMといい、煉獄庭園のBMG好きだわ
HPまでいってダウンロードしてきたよ
530(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:34 AAS
2はそこまでちょっと環境音めいたマップBGMが続いた反動で
マグマ地帯のBGMと新戦闘曲の畳みかけでおおっと思ったよ
531: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:35 AAS
1の初期ボスのBGMがノリが良くて好きだった。
2はFOE戦かな〜、レベル下げて16階のヤツと遊ぶの楽しいです
532: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:35 AAS
celluloidまじ神
サビまで聴きたくて戦闘待機してたりしたな
533: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:41 AAS
>>530
そうだ、マグマ地帯のフィールドがあった
仕掛けはダルかったけど、BGMが良かったから頑張れたな
534: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:43 AAS
マグマ地帯のBGMは確かによかった
535: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:44 AAS
そろそろだれるなーってところでいいBGMに切り替わったかんね
好きだわ
それでも温度調節は面倒だったけど
536: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)01:46 AAS
1の中ボス戦のBGMも好きだったなaioriだっけ
537: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)02:06 AAS
密林の謎ギターとデンドンデコデコドンドンすき
538: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)02:13 AAS
通常戦闘の出だしのキュイーンって高音が耳鳴りに聞こえて嫌
539: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)02:15 AAS
たまーに1でBGM変更をやり忘れて迷宮に潜ってしまう→エンカウント→クソやかましいイントロの通常戦闘曲が流れ出す→無言でウィンドウを閉じる
よくある流れ
マジであの落ち着いた通常戦闘曲と比べて差があり過ぎるから申し訳ないけど不快感がマッハですわ
540: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)02:22 AAS
温度変化そんなにムズかったっけと思ったが、世界樹の6層で訓練され過ぎただけと気付いた
541: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)03:55 AAS
温度調節は面倒なだけで難しくは感じなかったけどな
オンオフがその場で出来るから通りたい場所に必要な温度を予め覚えておけばいい
一番面倒なのはスイッチオンして壁通った直後に別の色の壁があって引き返す時
542: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)05:02 AAS
巫女絵馬で装備スロットが増やせるみたいなことが書かれてたから買えるだけ買っておいたんだけど
これ何処で使えばいいんだろう
543: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)05:09 AAS
アイテムの説明文はそのアイテムの元ネタの説明文でしかないぞ
巫女絵馬なら効果は一番下に書いてあるTP最大値+3だけだ
544: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)05:53 AAS
温度といえば未だに13F左上の47.0〜50.8の宝が取れない
Wikiにも書いてないし
545: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)05:58 AAS
もう覚えてないけど、初期化して室温50度にしたら一度脱出
上層からプレイしなおして上から落ちればいいんでないの
15Fからなのか14Fからなのかはわからないけど
546(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)06:00 AAS
>>544
13Fの温度を初期状態に戻す→一旦帰還してから14F中央西部にワープ
→ワープ先から西に進んで一番近い落とし穴に落ちる
こうすれば初期状態(50℃)の温度で宝まで行ける
547: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)06:15 AAS
おお、なるほどありがとう!
落ちるのは思いつかなかった…
548: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)07:00 AAS
この手のパズルは、逆算すりゃ正解なんて一本だけだからな
難しさなんて存在しなくて面倒臭いだけだよ、時間掛けりゃ誰でも答えは出る
549: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)08:37 AAS
総当たりすればクリア出来るようにしとかないとそこで詰む人が出てくるからね
まあこのゲームやってる人は皆ネット環境あるし要らぬ心配だろうけど
550: 名前が無い程度の能力 2013/09/24(火)08:50 AAS
ぶっちゃけ1の10〜12Fスイッチ地獄に比べりゃ温度調節は楽だったな
あれはコマたちがTPをガリガリ削ってきたり上位の古代兵が普通に固かったりでけっこうキツかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s