素符「幻想郷の素人スレッド」安定には(28)ボムりましょう (215レス)
上下前次1-新
1(1): 名前が無い程度の能力 2013/05/13(月)16:16 ID:bqCMLyFg0(1/5) AAS
東方は大好きだけどSTGは苦手。
どれだけやってもEasy、Normal、Extra、Phantasmがクリアできない。
そんな行き詰ってきた現状を打破し、クリアを目指す人のためのスレッドです。
真面目に攻略を目指す方なら上手い下手関係なくどなたでも歓迎します。
※スレのお約束※
・質問・回答をする前に、まず>>1-3をご一読ください。
・このスレでは紅魔郷、妖々夢、永夜抄、風神録、地霊殿、星蓮船、妖精大戦争、神霊廟、輝針城、…の
省18
135(1): 名前が無い程度の能力 2014/02/25(火)21:13 ID:0pB6WxPU0(2/3) AAS
>>133
詳しく書いて頂き、どうもありがとうございます
リプレイも参考にさせて頂きます
136(1): 名前が無い程度の能力 2014/02/25(火)23:33 ID:0pB6WxPU0(3/3) AAS
>>133
おかげ様でかなり楽に進める様になりました
正邪に関してはまだまだ練習が必要ですが、
リプレイを参考にした甲斐あって、5,6面道中でのリカバリがかなり容易になりました
ありがとうございます
137(1): 名前が無い程度の能力 2014/02/28(金)01:23 ID:P7iTCZUI0(1) AAS
>>125>>129-131
ありがとうございます
低速移動とボムを知らなかったので、うまくいく方法を掴むことが出来ませんでした
ボス戦で低速移動を試してみたらうまくいきました
御礼遅くて済みません
138(2): 名前が無い程度の能力 2014/02/28(金)07:38 ID:ocDvEwT20(1) AAS
>>135-136
正邪の反転スペルはスペプラで練習すると割といけるようになるよ
だいたいこんな感じ
鏡の国の弾幕→左右のみで避ける
天地有用→自機をなるべく見ないようにするといいかも
天壌夢弓→気合い、ボムなしで挑みたい
リバースヒエラルキー
省4
139: 名前が無い程度の能力 2014/02/28(金)21:22 ID:UeQYfFF60(1) AAS
>>138
そこそこ練習したおかげで大分楽に抜けられる様になりました
ただし天壌夢弓は事故る
140: 名前が無い程度の能力 2014/03/01(土)00:32 ID:AbisQfxc0(1) AAS
>>138
お礼を言うのをすっかり忘れてました、すみません
アドバイスありがとうございます
141: <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
142(1): 名前が無い程度の能力 2014/03/02(日)21:21 ID:iGeRJYDY0(1) AAS
フジヤマヴォルケイノの切り返しのコツってあります?
143: 名前が無い程度の能力 2014/03/02(日)22:13 ID:cElZEPh20(1) AAS
>>142
どの切り返しパターンなのかわからないのでなんとも
全く切り返さない回転パターンもあるし
144: 名前が無い程度の能力 2014/03/03(月)14:07 ID:uM1BkF32O携(1) AAS
しばらくプレイしてないからうろ覚えだが、
単発炸裂弾を左下に誘導して右下に移動、連発炸裂弾と楔弾を左斜め上に移動しつつ避ける感じだったっけ?
145: 名前が無い程度の能力 2014/03/10(月)00:47 ID:8TSf9KBA0(1/2) AAS
ここで教えてもらって妖々夢Ph全キャラクリアできました、ありがとうございます!
さて、では質問です。
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4
省8
146(1): 名前が無い程度の能力 2014/03/10(月)13:29 ID:lT5TpQ0MO携(1) AAS
とりあえず四面について。
後半札投げる妖精:
たしかこれは自機ねらいだったはず。
さとりの通常:
固定弾。苦手なら会話中に近づいてボム。
奇数回は正面やや横に隙間ができたはず。
偶数回は正面大弾の隙間に入って遅れてくる米弾を避ける。
省6
147: 名前が無い程度の能力 2014/03/10(月)20:11 ID:gvWLa.yU0(1) AAS
リプレイ見たよ。
1〜3面は自分より上手いんだけどなあ…。
それはともかく。
・三歩必殺で前に出過ぎてるかも。ノーマルならもっと下でOK。
・5面冒頭はただの自機狙い。ちょん避けで安定。続く陰陽玉はできるだけ速攻しよう。
・中ボスお燐はPあれば密着霊撃で確実に欠片を出そう。
・陰陽玉と左右から撃ち返し妖精がくるところは適宜ショットを止めよう。
省6
148: 名前が無い程度の能力 2014/03/10(月)22:28 ID:8TSf9KBA0(2/2) AAS
アドバイスありがとうございますー。
>>146
何回か繰り返しやってみて紫の札はチョン避けだけで何とかなることがわかりました。
むしろそこからレーザーまでの中弾+緑札のほうが難しいですね。
さとりの通常、確かに隙間が!だいぶボムなしでもいけるようになりました。
濛々迷霧は・・・誘導もうちょいがんばりますw
決めボム、というか、飛び込んで重なってボムが苦手です・・・
省10
149(1): 名前が無い程度の能力 2014/04/18(金)03:17 ID:CCu318E60(1/2) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢文オプション
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5面道中、6面道中 等
【目標】 クリア、苦手箇所の克服
【一言】
省4
150(1): 名前が無い程度の能力 2014/04/18(金)04:59 ID:vy1qqf6k0(1) AAS
とりあえず5面と6面について。
5面道中:
・前半の中弾と小弾を撃ってくる陰陽玉は頑張って速攻できるようにしよう
・中ボスおりん後の怨霊地帯は遅回しできるから意識するとよいかも(キャッツウォークきついのであれだけど)
・ほかは大体OKだと思う、おりんに残5で行けてれば十分クリアペース
6面道中:
・小弾撃ってくる怨霊は個人的にはボムっていいと思う、弾速はやくて事故りやすい
省8
151(1): 名前が無い程度の能力 2014/04/18(金)20:54 ID:CCu318E60(2/2) AAS
>>150
レスありがとうございます!わざわざリプまでどうもですー。
P下がる関係上道中でボム使えば使うほどきつくなるような印象ありましたけど、
実際使ってみるとすごい楽になりまして、無事にクリアすることができました!
あと4キャラ頑張るぞ!ありがとうございましたー
152: 名前が無い程度の能力 2014/04/18(金)21:11 ID:NfhH1zm60(1) AAS
>>151
ちょうど今見てみたけど、決めボムするにしてもあんまり早くボム打つんじゃなくて弾幕が迫ってくるまで粘ったほうがいいよ
ボムると動きがゆっくりになる上密着が必要な自機の場合はその限りじゃないけど
Pを消費してボムを打つという性質上、Pがあるときに出来るだけ削っとこう
もちろん、>>151の言う通り厳しいところでボムをばんばん使ってくのは大事
153: 名前が無い程度の能力 2014/04/18(金)21:18 ID:sr8DxW4I0(1) AAS
>>149
全体的にパワー回収パターンがいまいちな気がしました
5面
・中ボス
ボム撃つこと自体は〇
ただ、遅回しするためにもなるべく速攻しないようなボムの当て方をしたほうがいいです
・道中後半
省33
154(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)22:32 ID:kNII5qnw0(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 地霊殿ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 無し
【苦手箇所】 5ボスとか?
【目標】 ノーマルノーコンクリア
【一言】 1発撮り。グリーンアイドモンスター以降はどこでもまちまちに死んでる感じです。
省1
155: 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)05:17 ID:TJR1ku1I0(1) AAS
1〜3面はバッチリね
4面道中後半はちょん避けでグレイズ回収を意識しよう
霊夢Bなら能力で回収してもいい
道中ラストの紫札弾はひきつけてちょん避けでOK
5面道中は気合避けすると事故りやすい場面が多いから、
もっと積極的にボムを撃とう
ゾンビフェアリーは最初に妖精を上に誘導すると楽ちん
省6
156: 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)15:14 ID:P1BKm35E0(1) AAS
実力は十分
全体的にボムを打つ場所が定まってないのが問題かな
地霊殿はボムを打ってボムを回収するゲームだから、
プラクティスで「安定化のためにここでボムを打ったらこれだけPを回収できる」
ってとこを意識するといいと思う
具体的には3面レーザー、4面後半、5面後半はボムを打ってもお釣りがくるはず
パターンはリプ張ったんで見るといいかも
省15
157: 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)23:10 ID:lY3uYsEs0(1) AAS
ありがとうございます。根性避けできるようで出来ないので、もう少しケチらずボムを撃っていきます。
158: 名前が無い程度の能力 2014/06/05(木)13:00 ID:JnTJGV5c0(1) AAS
ボム撃ったよー
159: 154 2014/06/10(火)09:26 ID:xXg.7dA60(1) AAS
霊夢Aでクリアできました。ありがとうございました。
160: 名前が無い程度の能力 2014/06/11(水)00:30 ID:kKMSG7j20(1) AAS
もっと撃つと長生きできる
161(2): 名前が無い程度の能力 2014/08/29(金)10:03 ID:.WsYwZC20(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 地霊殿ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙C
【クリアの有無】 霊夢A・Cはクリア
【苦手箇所】 のびーるアーム・旧地獄の針山・勇儀通常など動き次第で逃げ場がなくなるところ
【目標】 地霊殿N全機体クリア
【一言】何回回しても地獄の人工太陽に残機0で突入して残りコンマ数秒で沈みます
省3
162: 名前が無い程度の能力 2014/08/29(金)11:08 ID:Gw17DyGs0(1) AAS
自分はゆかれいむしかクリアしてないし、にとまりは使ったことさえ無いけどそれでも良ければ思ったことを
避け能力は十分クリア出来るほどにあると思うけど、パターンが甘い気がする、特に4面以降
決めボムももっと使えばいいのでは
それにボムって被弾せず避けれてても、バリア切れる前に敢えて被弾すれば弾消し出来るんじゃない?妖の結界みたいに
苦手箇所に上がってる所は、>>161も言ってるように動き次第で詰むから、
リプレイ見なおしてどう動いたら、どう誘導したら詰みにくいか考えて敵正面を取ることより避けに集中した方がいいと思う
あと地霊殿は上部回収じゃなくてかすり回収ゲーだと思うよ
省4
163: 名前が無い程度の能力 2014/08/29(金)13:07 ID:Ql.ggw8g0(1) AAS
全体的にちょっと無駄に動き過ぎかなあ
地霊殿は自機狙いが多いから動きすぎると弾が散って難しくなるし
僅かなPを取りに行ってボム使わされてるとこがあるけど差し引きで損だよね
チョン避けしてれば基本的に避けきれなくなることはないし
カスリ回収もあるからあまりアイテム追って動かないほうがいいと思う
164: 名前が無い程度の能力 2014/08/29(金)13:40 ID:pcYDvZD60(1) AAS
大体言われちゃったけどあとはプラクティスで悪いところを徹底的にやることかな
根つめるよりも適度に休憩したりしてモチベーションを維持するのも大切だよ
165(1): 161 2014/08/29(金)16:17 ID:QogE5UD20(1) AAS
クリア出来ました!
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
アドバイス通り、
・P回収による回復が控えているならもっとボムをつぎ込むこと
・リターンがリスクに見合わないなら動かないこと
・弾消しによるリターンが見込める時はあえてバリアを割ること
・苦手なスペルでは避けることに集中すること
省14
166: 名前が無い程度の能力 2014/08/30(土)00:01 ID:QcZNVK3I0(1/2) AAS
難しく考え過ぎなさんな
167: 名前が無い程度の能力 2014/08/30(土)00:21 ID:HqOtQEH.0(1) AA×

168: 名前が無い程度の能力 2014/08/30(土)02:19 ID:UBvQydaY0(1/2) AAS
ボムに限らずパターン化はどれもそうじゃないかな
避け方・動き方をパターン化することによって、
「毎回同じ動作をする=プレイ毎で違うことを考えなくて良い」だったり「色んな種類の飛んでくる弾のうち、ある1種類以外見なくて良い」だったり
考えることを減らしていってその分をボムが無くなっちゃった時とかのどうしようも無い時に集中する
次の行動が分かってるとそれだけ心にも余裕が出てくるしね
だけどまあそんなこと考えんと、「このスペカ無理だからボムれ」「ここ面倒だからボムれ」でいいと思う
169: 名前が無い程度の能力 2014/08/30(土)09:11 ID:QcZNVK3I0(2/2) AAS
個々人で考え方が違うからあくまでも参考程度にね
170: 名前が無い程度の能力 2014/08/30(土)23:34 ID:UBvQydaY0(2/2) AAS
別に自分の考えを押し付ける訳では無いよ
>>165に同意する形で俺はこんな風に思うよ、と言っただけだな
171: 名前が無い程度の能力 2014/08/31(日)00:19 ID:eTLQQ5Ig0(1) AAS
難しく考え過ぎなさんな
172: 名前が無い程度の能力 2014/09/01(月)16:09 ID:siWBJJUY0(1) AAS
紅N
173(1): 名前が無い程度の能力 2014/09/06(土)18:09 ID:EPw.WxtQ0(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 紅E
【使用キャラ・武器】 霊夢(霊符)
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 ボムの使用
【目標】 見て貰う
【一言】 今日は気分が良かったので過去の事は一旦忘れて低速を使ってみました
174(2): 名前が無い程度の能力 2014/09/06(土)21:11 ID:iIGh3Ro60(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 地EX
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 嫌われ者のフィロソフィ・サブタレイニアンローズ・無意識の遺伝子
【目標】 全作品EXクリア
【一言】 242回リトライしましたがサブタレで止まるのでご相談に伺いました。
省6
175: 名前が無い程度の能力 2014/09/06(土)21:47 ID:hiKr.DCM0(1) AAS
>>174
抱え落ちが無くなればそれだけで安定しそうな気もする
フィロソフィと無意識は敵や弾の動きを覚えよう
サブタレは拘りがないなら耐久するのも手だね
あと、苦手箇所には上がってないけどロールシャッハは事故りやすいので、
ボムをありったけつぎ込んでもいいかも
176: 名前が無い程度の能力 2014/09/07(日)04:32 ID:Pjkh97ZA0(1) AAS
>>174
九字切りは早苗の正面最下点がレーザーの安地だからそこで避けたほうがいいかもね
知っててその位置で避けてるなら別だけど(自分も昔はその辺りで避けてたし)
あと恋の埋め火は自機狙いをこいしの正面最下点に誘導しつつ
こいしを画面中央に寄せるよう意識すればかなり楽になると思うよ
フィロソフィはこいしの移動が決まってるから(第2段階最初だけ第1段階最後に自機がいた位置に来るが)
まずはリプレイ見なおしてどう避けるか決めておくと良い
省6
177(2): 名前が無い程度の能力 2014/09/07(日)08:01 ID:MA4BSyyA0(1) AAS
地EXクリアできました!
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
道中は最後まで安定しませんでしたが、こいしちゃんは無理な避け方を要求する弾幕は意外と少ないので
序盤に気合避けでゴリ押しして残機とボムを温存したのが効いたようです
ゆかれいむでは辿りつけず練習できなかったスペルをにとまりボムで練習できたのも大きい
しかしにとまりでは道中がまったく安定しないので最終的にはゆかれいむに頼る格好に
二体を比べると当たり判定の大きさとショットの強さの差が残酷なまでに出てしまいますね
省1
178: 名前が無い程度の能力 2014/09/07(日)08:32 ID:tREhcENc0(1/2) AAS
>>173
気分のいい日が続くといいな
179: 名前が無い程度の能力 2014/09/07(日)08:33 ID:hjmIylVI0(1) AAS
>>177
おめでとう
魔理沙Cはスペカ練習するのに便利よね
180: 名前が無い程度の能力 2014/09/07(日)09:21 ID:tREhcENc0(2/2) AAS
>>177
よくやった!
他のEX攻略もその調子でかんばれ
181(3): 名前が無い程度の能力 2014/09/23(火)16:03 ID:ObmK00Lo0(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 妖々夢Normal
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 無(霊夢A、咲夜Aでは有)
【苦手箇所】 4面ボス、5面ボス(特に通常2)、6面ボス
【目標】 全キャラでノーコンクリア
【一言】
省3
182(1): 名前が無い程度の能力 2014/09/23(火)18:10 ID:LTNM0DuI0(1) AAS
魔理沙Bはボムの少なさゆえパターン崩れ挽回のためにボムってるとじり貧になるのよね
パターン化が一番必要な機体だと思う
たとえば倫敦人形と上海人形でボムるためにその前でのボム消費を抑えられるようなパターンを組むとか、
そういう感じでパターン化していくといいと思う
あと、練習ではほぼ安定しててもボムがあるならボムるとかの判断も大事だと思う
・4面最初の速攻失敗ボムは非常にもったいないので練習して安定させよう
・リリカ通常2は最下段でちょん避けベースで避ける 赤弾を引きつけるのがコツ(動きすぎ)
省10
183(1): 名前が無い程度の能力 2014/09/24(水)04:56 ID:5m4Nk1GY0(1/2) AAS
>>181
自機狙いっていうものをもうちょっと理解した方がいいと思うわ
単純に自機に向かって飛んでくる弾ってだけじゃなくて、
・自機を狙うタイミングは弾源から発射されたその時、つまり発射音が聞こえた時
・狙う位置も発射された時に自機がいた位置
・弾源と自機を結ぶ直線上を移動する
くらいは分かってた方がいいよ
省8
184(1): 名前が無い程度の能力 2014/09/24(水)05:07 ID:5m4Nk1GY0(2/2) AAS
あと、ボム、特に低速ボムを使った時に毎回毎回上に行く癖はやめた方がいいよ
マスパで上に行く意味は無いし次に来る弾幕が自機狙いだと弾がバラけて酷いことになる
ノンディレはボスに重なると超威力だからまだわかるけど、それでも無敵時間が短いから注意した方がいい
魔理沙は真正面にしかショットを打てないからボスに隅っこで避けさせられるような時はさっさとボムってしまった方がいい時もある
亡我郷とか特に
ただし生者必滅以降のゆゆさまはボム耐性ありなので注意だけど
185: 181 2014/09/24(水)21:04 ID:WMPOPrHU0(1) AAS
>>182-184
アドバイスありがとうございます。
全体的に動きすぎなところが大きな課題でしょうか。
敵弾が迫ってくるとつい焦って大きく動いてしまうのでそこも改善したいと思います。
また、自機狙いそのものは知っていても詳しいシステムは把握していませんでした。
それでもリリカの通常2辺りはなんとかコツをつかめそうな感じなので頑張ってみます。
ボムを使う箇所についてはレザマリnetなどのサイトを参考にしました。
省3
186(1): 181 2014/10/11(土)11:51 ID:vuyECvuo0(1) AAS
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
魔理沙Bで妖々夢Normalノーコンクリアできました!
所々事故るケアレスミスがありましたが、それでも抱え落ちを0にできたので良かったです。
自機狙い、自機外しの特徴を理解しているとこんなにも違うのかと驚きました(特に妖夢通常2)
ヒロカワは練習では一度取れたのですが、クリアが懸かっていたのと抱え落ちを防ぐためにボムりました。
他のキャラクターに比べてかなり苦労しましたが、クリアできて本当に嬉しいです。
これも皆様のアドバイスのおかげです。どうもありがとうございました。
187(1): 名前が無い程度の能力 2014/10/11(土)15:04 ID:/5czQ/Fg0(1) AAS
>>186
おめでとう
残りは霊夢B、魔理沙A、咲夜B?
それぞれの強みを意識すればいけると思う、魔理沙Bでいけるなら
188: 名前が無い程度の能力 2014/10/12(日)16:00 ID:a0z4TjKI0(1) AAS
>>187
はい、その3つです。
レザマリは難しいと言われていましたが、マスパを使いたかったのとボムが少ないなら強い方を使おうと思ったのでそっちを選びました。
全キャラクリアという当面の目標を達成することができたので、次は全機体クリアとEXクリアに向けて頑張りたいと思います。
189: 名前が無い程度の能力 2014/10/12(日)16:22 ID:B56ODbs.0(1) AAS
霊夢Bは張り付き低速ボム、魔理沙Aは高速打ち込みで結界だしまくり、
咲夜Bはボムって結界出しまくりが強みかな
EXは…まあなんとかなるんじゃないかな
何個か壁になりそうなスペルがあるけど…
190: 名前が無い程度の能力 2014/10/12(日)16:31 ID:iBMaLzsw0(1) AAS
針巫女はめっちゃ使いやすいよ
敵に張り付くのも楽しいし妖やるときはいつも針使ってる
レザマリクリアしたなら道中のパターン化はある程度できてるだろうし残り機体も直ぐクリア出来るだろうね
EXは、抵抗無いなら先にリプレイ見ちゃったほうが早いな
191: 名前が無い程度の能力 2014/12/06(土)22:46 ID:vi7JVPzY0(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
【作品名・難易度】 星N
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 UFO
【目標】 クリア
【一言】
省2
192(1): 名前が無い程度の能力 2014/12/06(土)23:48 ID:s.Weq5Cs0(1) AAS
星はアドバイスしにくいよね
間違えて取ってるのか何らかの意図を以て取ってるのか分かりにくくて
それはともかく、
・4面の光球はノーミスノーボムできるように要練習 今回は実質抱え落ち+1UP無しで泣きっ面に蜂になってる
どうしても苦手なら1〜3面で緑より赤を出す回数を増やして当該箇所にボム0で挑むのも手
・5面ナズーリン前の陰陽玉ラッシュは回って避ける方が安全だと思う
・魔神復誦前の通常はできれば白蓮が下に来るあたりでボムりたい
省2
193(1): 名前が無い程度の能力 2014/12/07(日)17:42 ID:G1mUIzPY0(1) AAS
>>192
レスありがとうございます!
全体的には間違ってとってるのばかり、というか出るパターン覚えてないという
光球、ノーミスノーボム率めっちゃ低いのです・・・
とりあえず後一月がんばってみようと思います、ありがとうございました
194: 名前が無い程度の能力 2014/12/07(日)18:28 ID:G5gTCu3IO携(1) AAS
>>193
確かあの光球が撃ってるのは固定弾だったはずだから、
リプレイを見返してどこに隙間があくのか研究するのもいいかもしれない
(リプレイを動画化すると巻き戻しやスロー再生ができて便利)
195: 名前が無い程度の能力 2014/12/07(日)21:39 ID:fhuwUK/s0(1) AAS
板移転後も平穏でありますように
196(1): 名前が無い程度の能力 2014/12/21(日)01:00 ID:0PgsYmtw0(1) AAS
191です!ついに初クリアできました!
アドバイスありがとうございましたー
197(1): 名前が無い程度の能力 2014/12/21(日)08:44 ID:Am8Gt0760(1) AAS
>>196
おめでとう
他の機体はどんな感じ?
霊夢B、早苗Bあたりなら早苗Aと似た要領でクリアできそうだけど
ボムで移動速度が大幅に落ちる霊夢A、魔理沙Aはひと手間かかるかも
魔理沙Bは…
198: 名前が無い程度の能力 2014/12/21(日)11:34 ID:FR9f99YY0(1) AAS
魔理沙Bも基本的パターンは同じ要領でいけるはず
無敵時間が短いからボムUFO回収とかはテキパキ動かなきゃいけないのと、
ボス戦でボム後に粘らなきゃいけない時間が人一倍長いだけだから(白目
199: 名前が無い程度の能力 2014/12/22(月)01:58 ID:KQc7LrgU0(1) AAS
>>197
早苗Aしかほとんどプレイしたことないのです・・・
さっき早苗Bやってみたら雑魚敵こぼしすぎですごく難しかった・・・
200: 名前が無い程度の能力 2014/12/22(月)02:37 ID:s5.Qpi6Q0(1) AAS
早苗Bは強い機体だけど一癖あるからなあ
201: 新規スレ立てを停止しました。 2015/02/14(土)18:51 ID:NP9rP7FU0(1) AAS
レミリアには会えずじまいだったな
さようならアドバイスの上手い人
202: 2015/02/21(土)03:31 ID:hQtPdVqU0(1) AAS
【リプレイURL】 外部リンク[rpy]:chisa.dtdns.net 【作品名・難易度】 星N
【使用キャラ・武器】 EA-1
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 アドバイス
【目標】 再びプレイする目的
【一言】 板凍結までに原作の面白さを客観的に伝えて欲しい
203: 2015/02/21(土)06:59 ID:9IsUyYCw0(1) AAS
面白く感じないものを無理に面白く感じる必要はない
ここはクリアを目指す人のためのスレであって、面白さを伝えるためのスレではない
204: 2015/02/22(日)00:41 ID:bpUR6XcI0(1) AAS
ありがとうございました
外部リンク[rpy]:chisa.dtdns.net
205: 2015/02/28(土)00:47 ID:.vM63lXw0(1/6) AAS
最終日だな
クリアはしたかったけどプレイスタイルを否定されてまでするようなゲームじゃなかったな
アドバイサーに恵まれなかったのは不幸だった
206: 2015/02/28(土)02:53 ID:.vM63lXw0(2/6) AAS
イージーはオートボムをデフォルトで付けてくれれば申し分ないんだがな
使う気はなかったんだけどシステムなら仕方が無いでプレイスタイルを崩すことも無いし
207: 2015/02/28(土)05:59 ID:4UKOB3RY0(1) AAS
なんか正直荒れそうな話ではあるけど最後だし言うと
いくらシステムとして用意されている、元々想定されたものではないけど現実ほぼ公式認定もの、等々だからと言って
自分の使いたくないものを使ってプレイするというのが楽しくないのは分かるよ
それじゃゲームそのものを楽しめてないとか向いてない、というのはちょっと違う
楽しみ方は人それぞれだしその人自身が楽しむものだし
でも、説教するわけじゃないしただの保身みたいなものだけど
そういう楽しみ方するならゲームやら他プレイヤーに文句言うべきではないな
省1
208: 2015/02/28(土)08:43 ID:7oPEx.F.0(1/2) AAS
ボム使わずにクリアしたかったてことかな
それは縛りプレイの範疇になるから
素符としては「最初はボム使ってクリアした方がいいよ」としか言えないかな
まずはクリアを目指すスレだからそこのところは理解してもらえると幸いです
そして次スレですよ~
したらばスレ:internet_22214
参考リンクがNGワードが含まれるといわれて貼れなかった…
省1
209: 2015/02/28(土)09:01 ID:7oPEx.F.0(2/2) AAS
分割したら貼れました
1レス内のURL数が多すぎたみたい
210: 2015/02/28(土)15:17 ID:.vM63lXw0(3/6) AAS
次板には行かないし、霊夢ピチュらせて遊ぶだけのゲームだと割り切れたから用は無くなったよ
211: 2015/02/28(土)17:10 ID:.vM63lXw0(4/6) AAS
20世紀延長型と謳うわりには弾幕以外のSTG攻略要素が皆無だったのが肩透かし過ぎて
製作側も含めてSTGにわかだったんだと認識した
212: 2015/02/28(土)18:39 ID:9tghUaBU0(1) AAS
次板には来ないのか、それは良かった
213: 2015/02/28(土)18:58 ID:.vM63lXw0(5/6) AAS
枳棘は鸞鳳の棲む所に非ず
214: 2015/02/28(土)20:48 ID:.vM63lXw0(6/6) AAS
書き込めなくなったらアプリアンインストール始めるかー
きれいさっぱりとした春を迎えよう
215: 2015/02/28(土)20:58 ID:UZuGqQKo0(1) AAS
東方が大人気だった頃には二次創作から入ってきて
原作やってみてこれクリア無理だろ・・・・と思わしき人がここに来たけど、
神霊廟あたりから明らかに人来なくなったね
個人的には星の頃がピークだったなーと思う
ここでアドバイスする時にリプレイ作成時に新たな発見とかあって
自分も少し上達したりして色々楽しめたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*