東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 (903レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
9(3): ◆jO0YPl6aSA 2009/11/18(水)00:42 ID:vapAR0BU0(1) AAS
新スレ1作めが旧作曲というのはKYな気がしないでもないけど…
不思議の国のアリス(東方怪綺談より)
(0:52)明日を探して 私は悪夢(ゆめ)をさまよう
逃げてゆく 星たちを 追いかけて
(1:05)夜明けを信じて 果てない道を歩いた
壊れそうな心を 抱きしめて
(1:19)だけれど 世界は 私を閉じ込めたまま
省16
21(1): ◆jO0YPl6aSA 2009/11/28(土)02:20 ID:ZWmv2c9E0(1) AAS
月まで届け、不死の煙
(0:00)燃える激情(おもい)よ 翼をひろげて
はるかな空 美しく強く 舞い躍れ
(0:24)果ての見えない 暗闇の中で
この定めを 怨んだ夜もあったけれど
(0:37)きっともう 泣いたりはしない
絆が今 私を支えてくれるから
省49
30(2): ◆jO0YPl6aSA 2009/12/07(月)01:04 ID:kcxBgJts0(1) AAS
わぁい突然スレが伸びた。やっぱり賑やかなほうがいいですね。
かくいう私もまた旧作から。
the Grimoire of Alice (東方怪綺談より)
(0:05)七色の 魔法を あなたに 仕掛けてあげる
数えましょ 心に宿る悪魔たちを
(0:17)ひとつめは 色欲(Lust)に 乱れるAsmodeus
溺れましょ 淫らな 快楽の泉に
省36
43(5): ◆jO0YPl6aSA 2009/12/20(日)20:53 ID:B6Dqhrxs0(1) AAS
アリスマエステラ (東方幻想郷より)
(0:06)アリスマエステラ 僕のために いま
幻想の調べ 聴かせてくれ
(0:18)アリスマエステラ 僕とともに いま
幻想の調べ 響かせよう
(0:30)君がいま ここにいる その理由(わけ)を僕は知ってる
人が紡いだ夢を 護るため生まれてきたんだ
省45
48: ◆jO0YPl6aSA 2009/12/22(火)00:46 ID:4uZa0iT60(1) AAS
>>47
うわ!マジ感激です。
書いてあるとおり声は小さめですがそこはしょうがないですね…
ありがとうございました。
61(1): ◆jO0YPl6aSA 2010/01/05(火)22:55 ID:.rxCvHxk0(1/2) AAS
あけましておめでとうございます。
相変わらず旧作曲です。
Bad Apple!! (東方幻想郷より)
(0:20)酸っぱい林檎 一つ持って ドアを開けたら 冒険に出よう
ろくでもない毎日に サヨナラを告げるために
(0:32)お姫様には なれないけれども 御伽の国へ行くの 私
悪い魔女でも 別にかまわない 私の世界を変えられるなら
省21
95: ◆jO0YPl6aSA 2010/02/15(月)23:59 ID:SmUmrzKg0(1) AAS
Sailor of Time (東方夢時空より)
(0:00)時空(とき)の河を超えて…
(0:11)さあ 錨 上げて 冒険を始めよう
(0:23)きっと 今 走らなくちゃ 伸ばした手は届かない
(0:37)どんな 荒波も どんな 嵐さえも
きっと 乗り越えて いざ 闇の彼方へ
(0:49)夢追い続け 出会えた奇跡
省8
98(3): ◆jO0YPl6aSA 2010/02/24(水)00:14 ID:sY3FJUeU0(1) AAS
華のさかづき大江山
(0:14)今は昔の 大江山 眺めしは 雪月華
過去(きのう)は遠く離れにけれど 決して忘れられず
(0:26)掲げたるさかづきに 刹那に華も浮かぶ
今宵は旧き友が来たれば いざや 呑み明かさん
(0:52)かつて月を見上げて 「悪の華咲かせん」と
共に誓ひし数多の朋も いつしか離れゆき
省15
104(2): ◆jO0YPl6aSA 2010/02/27(土)22:45 ID:zPYRrU0A0(1) AAS
他の曲を考えていたら>>98の続き(2番)が降りてきたので投下
できれば>>98と一緒にしていただければ幸いです>まとめの人 様
(1:55)あゝ 忘れじの大江山 幾年(いくとせ)時を超へて
消えたる月を 思ひ出づるは 君に会ひしゆえか
(2:08)さかづきに映りしは 弾幕喧嘩華火
今宵の友は剛(つよ)き友なり いざや 呑み明かさん
(2:35)友よ 君にぞ問はん 我が朋は健やかか
省12
122(6): ◆jO0YPl6aSA 2010/03/07(日)23:57 ID:is55x6Yo0(1) AAS
AA省
130(1): ◆jO0YPl6aSA 2010/03/19(金)00:35 ID:/VRyw/Ho0(1/2) AAS
千年幻想郷 〜History of the Moon
(0:23)故郷(ふるさと)はるか遠く 離れて幾年月
懐かしく思うことはあれども 帰ること許されず
(0:36)罪をこの身に背負い 同胞(はらから)も斬り捨てて
たった一人の朋だけのために 血塗れた道を選ぶ
(0:49)それでも もし私を 忘れないと言うなら
私も貴方を忘れはしない 幾年過ぎようとも
省18
157(1): ◆jO0YPl6aSA 2010/04/11(日)16:58 ID:ZIaRRiek0(1) AAS
感情の摩天楼 〜Cosmic Mind
(0:00)光 満ちる空に 描く理想(ゆめ:以降同じ)は 感情(おもい:以降同じ)のままに
(0:13)心の中 あふれてくる この強い感情
世界に生きる みんなのこと 愛していたい
(0:25)いま 空を超えて 時をも超えて 世界中に届け
もう 悲しみなど 憎しみなど 見たくはないから
(0:37)理想よ 翼広げ 空を翔けて
省26
162(1): ◆jO0YPl6aSA 2010/04/29(木)01:27 ID:6PspZt5o0(1/2) AAS
神さびた古戦場 〜Suwa Foughten Field
(0:23)乾(あめ)よ坤(つち)よ 忘る勿れ 古なる 戦いを
(0:34)神さびたる湖(うみ)のほとりに 力を比べ合える
二柱の神の御名 響き渡れ 永久(とこしえ)に
(間奏)
(1:15)其の力は 人の里に 幸と穣り もたらさん
省16
195(1): ◆jO0YPl6aSA 2010/06/13(日)23:37 ID:R8RE6cGc0(1) AAS
今昔幻想郷 〜Flower Land
(0:00)とめどなく 時は流れて 歴史となり
果てしなく 時を重ねて 生き続けた
(0:18)とめどなく 変わっていった この世界で
花だけは 変わることなく 輝いてた
(間奏)
(1:14)ねえ あなたと別れた夏から
省25
206(3): ◆jO0YPl6aSA 2010/06/19(土)23:56 ID:4d/3pdJ.0(4/4) AAS
六十年目の東方裁判 〜Fate of Sixty Years
(0:37)そして 巡り巡る 六十年に一度の春
(0:50)省みよ 幾星霜 積まれたる数多の罪を
今こそが 裁きの時ぞ
(1:02)ああ 現し世は 穢れ負わずに
ああ 生きること 許されぬ
(1:21)ああ 忘るるな その眼を逸らすな
省23
211(3): ◆jO0YPl6aSA 2010/06/23(水)00:06 ID:4IuqosQ20(1/2) AAS
>>209
感想ありがとうございます。
>かねがね作品を拝見し、素直に心に染みいるような純度の高いことばの使い手でいらっしゃるなぁと存じておりました
このようなお褒めの言葉をいただけると天にも昇るような気持ち、有頂天になってしまいますw
「純度の高いことば」というのは、自分の中では裏を返して「凝った言葉の遣い方が苦手・
平易な言葉を選びがち」というちょっとした引け目に感じているところもあったので(特に>>209氏の作品を見た後…)
このように言っていただけるとうれしいです。でもやっぱり語彙は増やしたひ。
省1
212(1): ◆jO0YPl6aSA 2010/06/23(水)00:24 ID:4IuqosQ20(2/2) AAS
(続き…本題を忘れて途中で送信してしまったい)
>個人的な愚痴ですが、>>122。しょっぱなから秀逸過ぎるものを示されたため、好きな同曲に挑む勇気が一向起きません……
>(>>206の曲も、実は「六十年目の東京裁判」って腹案がボツになりましたw ロクな構想じゃなかったんで、かえってよかったんですけど)
ああっすいません…というか正直もったいないと思いますのでぜひ拙作を超えるような作品を作ってください。
>>210
確かに語られてましたね>ルシファー 悪魔らしくかっこよい歌詞だと思います。
あと(0:57)以降の部分の表現は参考にしたい…。
227(1): ◆jO0YPl6aSA 2010/07/06(火)23:13 ID:HdHgiqM20(1) AAS
最近自分の投下時コメが長くなりつつある気がしたので敢えてコメント省略。
ただ一言だけ愚痴りたい…この曲自己主張する音が多すぎ…。 あ、あとこれは歴史無関係です。
キャプテン・ムラサ
(0:00)光を信じて 今こそ漕ぎ出すんだ
闇夜に怯えた 過去(きのう)は置いていこう
希望の未来(あした)を目指して (Our holy ark goes ahead!)
(0:18)はるかな星座よ 天(そら)より守護(まも)りたまえ
省23
252: ◆jO0YPl6aSA 2010/08/09(月)23:43 ID:zfhzQO4s0(1) AAS
幽霊楽団 〜Phantom Ensemble
(0:00)さあ 奏でてあげるわ 魔法のアンサンブルを
私の幽かな 魂(こころ)こめ lalala…
(0:12)さあ 奏でてあげるわ 魔性のアンサンブルを
私の確かな 幻想(ゆめ)をのせ…
(0:24)さあ 奏でてみせるの 不思議なアンサンブルを
はるかな天国(そら)まで 届くよに
省20
269(2): ◆jO0YPl6aSA 2010/09/05(日)01:32 ID:MmnzHEwo0(1) AAS
>>268
ちゃんと歌えるように音があってますし、表現もなかなか大人顔負けと思います。
いい年こいたおっさん手前である自分の立つ瀬がなくなるので
小学生の部分は正直釣りだといってよ…という気分ですがw
以下投下↓
芥川龍之介の河童 〜candid friend
(0:02)忘れないよ ずっと。
省29
280(3): ◆jO0YPl6aSA 2010/09/11(土)02:21 ID:5Z.j8oM.0(1) AAS
投下の前に…今回のは>>164氏の作品に触発を受けて、
といいますか作詞としては邪道かもしれませんが、>>164氏の作品で展開されている文とはたての問答を
自分なりに書いてみたくなり完成したものです。(あまり応酬にならなかったですが)
なのでまずイメージを勝手ながらお借りしたことを>>164氏にお詫びいたします。
そして気分を害されましたらお叱りの言葉をお願いいたします。
妖怪の山 〜Mysterious Mountain (「ダブルスポイラー 〜東方文花帖」より)
(前奏 ―少女口論中...)
省29
332(2): ◆jO0YPl6aSA 2010/10/17(日)02:34 ID:X8WLsGOU0(1) AAS
音楽CD「蓬莱人形」より。C62版・C63版どちらのストーリーとも関係ない、完全な曲の独自解釈注意。
あと(2:17)〜(2:23)くらいかなり無理ありなのも注意。
蓬莱伝説
(0:17)さあ ここに語ろう はるかな物語を
遠い東の国の 終わることない幻想(ゆめ)を――
(0:39) 不思議な
(0:44) 素敵な
省35
333(4): ◆jO0YPl6aSA 2010/10/19(火)23:45 ID:EdoRe0Qs0(1) AAS
AA省
344(2): ◆jO0YPl6aSA 2010/10/31(日)10:06 ID:zG8FRqh.0(1) AAS
気がついたらハロウィン歌詞が。>>336 >>340にもあるこういうハロウィンのかわい陽気さが東方世界観にマッチしてるのかも。
音楽CD「蓬莱人形」より。なんとなく修羅なイメージを出したかったけど出来てみたら多分そうでもない。あと繰り返し多いのに注意。
ところでCD版冒頭の「ズタタン!」って謎のドラム音はなんなんでしょう?
二色蓮華蝶 〜Red and White
(0:03)鮮やかに 凛と咲いた 紅い蓮の花のように
誇らしく 凛と咲いた 白い蓮の花のように
気高くも 優雅に舞う 紅い羽の蝶のように
省29
392(1): ◆jO0YPl6aSA 2010/11/23(火)21:19 ID:z6VJJNtM0(1) AAS
音楽CD「蓬莱伝説」より2ループ分。季節はずれもいいところ
前も書いたけど文花帖にもいないわ、グリモワールオブマリサにもないわで、神主はWin版作品にゆうかりんを出すべき。
といいつつも正直↓は気がついたらゆうかりんらしさを投げ捨ててしまっていたといわざるを得ない。
音楽CDのストーリーだけでなく、ちょうどこの前(ようやく)発売された香霖堂の桜のエピソードを参考にしたつもりです…参考になってるかなあ?
桜花之恋塚 〜Japanese Flower
(0:15)ねえ 恋し人よ いつしか君に 永久(とわ)の別れが
巡り来たる そのときは
省32
421(4): ◆jO0YPl6aSA 2010/12/22(水)01:32 ID:Jc07.sQw0(1/3) AAS
>>415
すげえー、小六の人より下の人が来た…
けっこう明るげなイメージの強いネイティブフェイスに
こう胸が痛くなるような歌詞をつけるそのセンス、嫌いじゃないです。
ただ贅沢を言えば(2:01)の部分の歌い方がわからない。。。
>>416
非常に情熱的でかっこいいと思いました。
省33
422(2): ◆jO0YPl6aSA 2010/12/22(水)01:40 ID:Jc07.sQw0(2/3) AAS
連投失礼します…もう一曲行きます。
ハルトマンの妖怪少女サンタサンと妖怪少女
(0:00)静かな夜 はるか空から 舞い散る雪 キラキラ
きっとそれは 世界の全て 白に染める 魔法なのかも?
(0:10)見上げている 樅の木の上 一番星 キラキラ
きっとそれは 幸せ運ぶ 流れ星の かけらなのかも?
(0:20)("Jingle Bell")×14
省23
473: ◆jO0YPl6aSA 2011/02/07(月)00:06 ID:TwAHnyJA0(1) AAS
明治十七年の上海アリス (音楽CD「蓬莱人形」より)
(0:02)…夜が この世界を ゆっくりと隠してゆく
蜃気楼が立ち昇って 現実をかき消してゆく
すべては ゆめまぼろし…
(0:37)キラキラと 虚ろに 星たちは輝き
ギラギラと 世界の 偽り照らす
(0:47)クラクラと 儚く 時代は移りゆき
省29
481: ◆jO0YPl6aSA 2011/03/01(火)01:36 ID:mmdmgjDI0(1) AAS
東方怪奇談 (音楽CD「蓬莱人形」より)
(0:23)遠く 古の日々に 心巡らせて 想い描いても
(0:36)遠く 東の彼方で 見上げた空には 帰れないけれど
(0:50)せめて ここに誓おう ずっと ずっと 君を忘れないと
(1:04)遠く 古の友に 託す言の葉が この手にあるから
(1:18)遠く 東の彼方に 昇る月見上げ 私は祈るよ
(1:51)遠く 古の花の 香りを辿って 探し続ければ
省13
490: ◆jO0YPl6aSA 2011/03/10(木)00:47 ID:n75NmDdI0(1) AAS
無何有の郷 〜Deep Mountain
(0:00)それは きっと 消えてゆく 冬の零した涙――
(0:17)白くすべてが染まる 雪が世界を染める
まるで刹那に咲いた 幻想(まぼろし)の花園
(0:31)何もないその色は だけどなぜか 妖しく美しく
凍りついた光の煌めきは 刃となり 心を貫く
(0:44)冷たく 舞い散る白雪は 命持たないはずなのに
省6
492(1): ◆jO0YPl6aSA 2011/03/14(月)22:29 ID:Yb0qv4Zc0(1) AAS
今更だが皆さん無事だろうか?
特に作り手で東北の方が何人かいらしたはずなので心配・・・
514(1): ◆jO0YPl6aSA 2011/04/19(火)23:15 ID:eg6FWzw20(1) AAS
ティアオイエツォン(withered leaf)
(0:00)ひらりひらり 舞い落ちる 木の葉のように
心のまま 空に踊る
(0:13)気まぐれな私でも ほんとうに大切な
存在(もの)はずっと変わらないよ
(0:26)いつもそばにいてくれて いつも愛してくれる
あなたが大好きだから
省14
523(1): ◆jO0YPl6aSA 2011/05/23(月)00:25 ID:sNpJmz0Q0(1) AAS
おおぅ、すいません。もともと感想を書くのがあまり得意ではないので書かないままでいましたが
確かに感想もない今の状況は寂しいですよね…自分だって感想ほしいもの。
ところで既にWebで公開されているから新作体験版もおkですよね?
>>515
「ひのかみあそぶこの地」「ひのかみまもるこの地」って表現が好きだなあ。
やや無関係ですが八百万の神って考え方はいいですよね。
あえて劇中の雰囲気とは異なる光景ですが素敵だと思います。
省21
531(1): ◆jO0YPl6aSA 2011/05/30(月)23:01 ID:zIv3jId60(1) AAS
>>524
静葉or穣子の曲だと思ってたけど、実は「人恋し神様」は神奈子のことなんじゃないか。
そんなイメージが伝わりました。
>>530
文がなぜカメラを手にするのか。その答えがあるように感じます。
文に限らずカメラを手にする人の多くがそうなのかもしれない。
それに歌いやすかったです。
省29
536(1): ◆jO0YPl6aSA 2011/06/01(水)23:33 ID:np7Fr9G.0(1) AAS
新作から一番乗りいただきます。体験版Web公開してるからいいよね?
リジッドパラダイス
(0:00)さあ 騒げ みんなで さあ 楽しく
さあ 踊れ みんなで 朽ち果ててゆくまで
(0:12)墓場は愉快な 屍人の楽園
今宵も陽気に 宴が始まる
(0:18)命あるものは 立ち入り禁止よ
省21
564: ◆jO0YPl6aSA 2011/08/02(火)22:45 ID:fEbatLHA0(1) AAS
私は初投下がちょうど1スレ目最後というか2スレ目最初付近でしたね。
もう約5年前か…。
いろいろ板の移動とかがあって3〜4スレ目(3.5スレ目ってのもあった)がすぐ落ちたりとか懐かしい。
577: ◆jO0YPl6aSA 2011/08/12(金)01:23 ID:JhC8BOnI0(1) AAS
人形の森
(0:14)止まない雨の中 濡れたまま
(こぼれる涙を誰にも見せたくなくて)
(0:25)(助けてくれ もう 鬱陶しいくらいの
人間の世界で)
(0:33)(同じ表情(かお)だらけ こんなところから 逃げ出してしまいたいんだ
早く早く早く早く早く 早く早く早く早く早く…!)
省28
594: ◆jO0YPl6aSA 2011/09/05(月)00:08 ID:8g4VtUvI0(1) AAS
>>586
遅ればせながら乙様です。
音楽CD「蓬莱人形」より タイトルを聴いてイメージされたのが「シンデレラに登場する魔女」。
原典には出てこないらしいですけどね。あと媚薬は使ってないですけどね。
とにかくそんな「少女の恋を応援する魔女」のイメージで、少女趣味に、スイートに。
なんか時々こういう少女趣味なのを書きたくなるのかもしれない。
Witch of Love Potion
省31
595: ◆jO0YPl6aSA 2011/09/12(月)00:10 ID:Y96vbFE20(1) AAS
音楽CD「蓬莱人形」版です。
リーインカーネイション
(0:25)(果てのない 運命(さだめ)の鎖 止まらない 時の歯車)
(終わらない 悲しみは リーインカーネイション…)
(0:37)あなたと恋に落ちた あの日から
いくつも いくつも 邂逅(であい)と 永訣(わかれ)を
(1:02)あなたと繰り返す
省28
600(2): ◆jO0YPl6aSA 2011/09/25(日)01:54 ID:CZdoz9zI0(1) AAS
秋ですよーということで半分即興気味に作ってみた。
一人暮らしをしてると「いただきます」「ごちそうさま」を忘れがちになる自分は
そろそろ稲田姫様に叱られるかもしれない。いやその前に某ACのネズミに(ry
稲田姫様に叱られるから
(0:11)くれないに野山は染まり 命の色を明かす
静かに色めく木々の葉 秋の徴(しるし)と知る
(0:23)鮮やかな命はやがて その身に幸(さち)を示し
省7
605(3): ◆jO0YPl6aSA 2011/10/15(土)02:44 ID:pBl25zKI0(1) AAS
神霊廟EXボスにつき一応注意。
マミゾウさんがかわいすぎる。狸だしメガネだしおばあちゃん言葉だしいい人っぽいし。
狐や狼が好きだけど狸もいいよね。
この曲はEXボスには珍しく陽気でかわいい感じなので(ネイティブフェイスもそうだけど)
陽気さを目指してみました。狸っぽいかな?バックに合わせてポンポコ歌ったらたぶんもっと狸っぽいはず。
佐渡の二ッ岩
(0:12)ポンポコリンと一化け 誰のこと化かす?
省23
635(2): ◆jO0YPl6aSA 2011/12/08(木)01:03 ID:hFPBapc60(1) AAS
書き込みはおひさです。
なんかゴシップ記者というより上から目線(天狗なだけに)なジャーナリストな感じ。
無間の鐘 〜Infinite Nightmare
(0:00)空から眺める この世界を
硝子の瞳に映す―――
(0:06)上辺の喜びを (儚く消える幻を)
この眼は映さない (残さない)
省24
637(1): ◆jO0YPl6aSA 2011/12/12(月)00:48 ID:ChSmIgZI0(1) AAS
たまには感想を
>>631
すごくきれいな歌詞だなあ。なんという別れ歌。
そしてまぎれもなく「早苗さんの歌」であるのを感じます。
ラストリモート=(外の世界との)最後の別れ というのは決して無理な解釈ではない…と思う。
>>634
上
省9
644(1): ◆jO0YPl6aSA 2011/12/22(木)00:25 ID:dGZJDtQE0(1) AAS
フライングだけどクリスマスな歌詞を作ってみた。
去年のクリスマスではこんな「読んでて「爆発しろー」と叫びたくなるような歌」が少なかった気がしたので自分で作りました。
東方要素ほぼないのが難点ですね。 自分のクリスマスの予定?特にありませんが何か?
おてんば恋娘
(0:03)大きな モミの木の下 キミとの 待ち合わせ
まばゆい イルミネイション 幸せ 照らしてる
真っ赤な コートのキミの元へと 駆けてくよ
省26
698(2): ◆jO0YPl6aSA 2012/03/20(火)03:38 ID:V.kArVo60(1) AAS
御無沙汰しています。相変わらず優等生らしい歌詞しか作れないなあと自覚しています。
というかこの神子が優等生すぎるかもしれない。でも一万円札の人だからカリスマを入れたかった。
聖徳伝説
(0:00)(真(まこと)の政(まつり)を 真の教(おしえ)を 真の希望を 真の平和を
真の力を 真の験(しるし)を 真の奇蹟を 真の光を) ※
(0:12)(※繰り返し)
(0:24)(真の政を 真の教を 真の希望を 真の平和を
省19
701: ◆jO0YPl6aSA 2012/03/23(金)00:43 ID:4L3LhqMs0(1) AAS
いまさらですが>>698微修正おねがいします
(修正前)(0:36)日出ずる処の行く先を 輝き示す光とならん
(修正後)(0:36)日出ずる処の行く途を 導き照らす光とならん
715: ◆jO0YPl6aSA 2012/06/20(水)01:32 ID:zJDkP8d60(1) AAS
求聞口授読んで自分の中で特に小傘と響子の魅力がさらに上がりました。鳥獣伎楽かわいいよ鳥獣伎楽。
門前の妖怪小娘
(0:00)聞こえてるよ その声 遥かな彼方から
聞こえたなら 返すよ 遥かな彼方まで
聞こえるかな? 私の この声は 君に いま
(0:20)ほらね 確かに 伝わるよ
声とともに 聞こえてくるよ
省11
740(3): ◆jO0YPl6aSA 2012/08/01(水)23:00 ID:ekiT57h.0(1) AAS
廃獄ララバイ
(前奏)
(0:24)さあ そっと眠れ 旧き地獄に
残れる焔の記憶よ
(0:34)かつて罪さえも燃やし尽くした
灼熱(ねつ)の残影よ
(0:45)絶えることなどないと信じた
省22
761(2): ◆jO0YPl6aSA 2012/10/22(月)00:38 ID:p7m1cNyQ0(1/3) AAS
AA省
762(2): ◆jO0YPl6aSA 2012/10/22(月)00:39 ID:p7m1cNyQ0(2/3) AAS
空飛ぶ巫女の不思議な毎日
(0:00)いつまででも 続いてゆく 夢のような この日々を
今日も昨日も 変わらずに きっと明日も 繰り返す
(0:14)ああ 果てない空を ひらりひらりと
夢見るように 羽ばたく
(0:28)優しい世界の中で 誰もが夢を見ている
(0:41)微睡む 世界は 鮮やかに色づき
省26
763(1): ◆jO0YPl6aSA 2012/10/22(月)01:36 ID:p7m1cNyQ0(3/3) AAS
>>761
一箇所訂正ですすいません
×変わらないもの 変わりゆく私を
○変わらないもの 変わらない私を
773(1): ◆jO0YPl6aSA 2012/11/03(土)20:46 ID:OhxdvgW20(1) AAS
ラストリモート
(前奏)
(0:32)震える 心が 痛いよ
(0:48)雪が舞う冬空を 一人きり見上げてた
僕がそっと風に託した言葉は きっと君へと届きはしないだろう
(1:10)僕は 君がゆくのを 止めることできなくて
いつだって君のとなりを歩くこと ただそれさえも 叶えられなかった
省8
784: ◆jO0YPl6aSA 2012/12/25(火)23:02 ID:jLuLgHMs0(1) AAS
にゃー☆
>>777
サー、感想ありがとうございます、サー!これからも精進していきます、サー!
衛星トリフネ (「鳥船遺跡 Trojan Green Asteroid」より)
(前奏)
(0:34)Dream あの日夢見たものは 永遠の未来
あの日目指した場所は はるかな楽園
省18
794(1): ◆jO0YPl6aSA 2013/02/22(金)23:31 ID:Fruks8u60(1) AAS
にゃー☆どうも、お久しぶりです。最近自分のペースが落ちてるのは音楽ゲームにはまってるせいではないかという疑惑が。
秘封要素薄いですが音楽CD「大空魔術」から。
車椅子の未来宇宙
(0:11)高く 高く どこまででも高く
星の光 追いかけてゆくんだ
(0:35)誰も知らぬ 星空を探して
飛んでいこう 想像の宇宙へ
省45
797: ◆jO0YPl6aSA 2013/02/28(木)23:41 ID:Lz/rKrxs0(1) AAS
えっと思い調べてみたら一番最初のフレーズがまんまだった…(逆に被ってたのはそこだけですが)
作ってるときは全然気が付きませんでした。すいません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s