東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 (903レス)
1-

1
(9): 名前が無い程度の能力 2009/11/16(月)00:17 ID:zQ2jw5E20(1) AAS
AA省
823: ◆YpWuQwQd/Q 2013/10/18(金)00:39 ID:a/NcdweI0(1) AAS
>>821 訂正
【01:42】
文句たれる権利はそいつに在りはしない!!
           ↓
文句たれる権利はそいつに在りはしないぞ!!

正しくは矢印下です。失礼いたしました
824
(1): ◆eh7HaXfDvg 2013/10/18(金)20:45 ID:Jpa5yFWg0(1) AAS
>>816
やっと風神録をクリアしてEXに行けたので、元ネタのタダ働きを知ったという
>信仰失って消えていけばいいのになぁ!
の部分をマーダーフェイスで歌う諏訪子様が見えるようです
お疲れ様です お疲れ様です
笑えるような笑えないような不思議な気持ちになりました
元ネタを知ったので二ヶ月もの亀レスですが感想をばと、拙い文章を失礼いたしました
省6
825: ◆YpWuQwQd/Q 2013/10/19(土)20:22 ID:JbcuF1Kk0(1) AAS
>>824
わーい!評価ありがとうございます!!久しぶりの作詞だったので
緊張したのですがお気に召したようで何よりです!!

リンゴの行はなんとなく古いものといえばなんだろう?と考えたら何故か
ウチの冷蔵庫の中にあった古いリンゴが頭に浮かびまして・・・。それが
何故かうまい具合に韻を踏んでくれたので採用となりました

自分でもあの部分は結構お気に入りだったりします
826
(1): 名前が無い程度の能力 2013/11/02(土)10:24 ID:JK.4eORw0(1) AAS
初投下。おもっくそ初心者です。すみません。
原曲:ハルトマンの妖怪少女

【0:22】不安、感謝、焦り、不思議
【0:24】名誉、責任、尊敬、意欲
【0:27】恐怖、勇気、後悔、不満
【0:30】無念、嫌悪、羞恥、侮蔑  oh

【1:04】嫉妬、期待、怨み、苦しみ
省23
827
(1): ◆UbCHaembek 2013/11/04(月)21:42 ID:AAJ3hePQ0(1) AAS
不思議の国のアリス 〜 Liberating Spell

[0:54]雪が溶けたなら 花が咲いたらなんて あなたは忘れたの? 赤と白色の
[1:07]月が欠けたなら 夜が終わるならなんて あなたは忘れたの? 二人でいた事

[1:21]夢が覚めたなら 花はまだあるのかしら? あなたがくれたこの 赤と白色の
[1:35]夢の中になら 花はまだあるのかしら? あなたがくれたこの 二つ色の花

[1:49]もっと近づけたら この音が聞こえるまで
[2:02]教えてと言えたのなら 目を合わせ聞けたのなら
省21
828: ◆eh7HaXfDvg 2013/11/04(月)23:56 ID:njQKI/2Q0(1) AAS
>>826
不安定な曲によく似合う、不安定な作詞に引き込まれるようでした
いい歌詞ですね
後半の物悲しいロリポップなメロディから始まる歌詞はずっとリピートできたら良いのになあと思います
狂気分がありつつも愛らしくて素敵です

以下、東方花映塚より『春色小径』の作詞になります。

【00:04】
省36
829: 名前が無い程度の能力 2013/11/05(火)00:17 ID:HO4Asxdw0(1) AAS
u.n.オーエン(ry
全部妹様の笑い声
830: 名前が無い程度の能力 2013/11/13(水)18:27 ID:Y7ZwNhDQ0(1) AAS
お久しぶりです。前回、826のハルトマンの妖怪少女の歌詞のっけた人です。
そもそもこの掲示板の使い方自体ド素人なのでいろいろ指摘してください。
828の方、感想どうもです。828の歌詞見て春が待ち遠しくなりました。

原曲:萃夢想のシナリオ曲『砕月』

【0:01】立ち上がれ!鬼よ大地掻き分け 進め!歩け!宵の行列
【0:09】萃まる夢歩き追いかけ 幻見せて踊る
【0:16】止まらぬ百鬼夜行を追い越して 太古の時代を見せてやれ!
省15
831
(1): ◆UbCHaembek 2013/11/22(金)19:20 ID:/JEhlVTA0(1) AAS
Tabula Rasa 〜空白少女

[0:13]雪の下二人きり 一つの傘さして
[0:19]寒いのが嫌だから ぴったり肩寄せる

[0:26]雪の明りが あなたの頬照らす
[0:32]そこに一つだけ残された 赤い涙の跡照らし出す

[0:39]雪の音がしたなら二人の言葉は消える 白いだけの世界を私の心に積もらせてくの
[0:52]どう言えばあなたは心を教えてくれる? 白いだけの世界であなたのことを待つ
省4
832: zAFexHl6.Q 2013/11/29(金)08:36 ID:m/G8JSts0(1) AAS
感想ぽろり

>>150
やばいクッソ熱いこれwwwあとがきの松岡修造系に納得

>>780
クサカッコイイ!
東方だし実際そんな大した出来事じゃなさそうですが
見得を切るのは幻想郷の日常茶飯事だと思ってます。素敵。
省1
833: ◆eh7HaXfDvg 2013/12/14(土)22:04 ID:lqp7aCSQ0(1) AAS
東方花映塚より、『オリエンタルダークフライト』の作詞です
「間に間に」は「まにまに」と読んでくださいませ

【00:01】夜が来る

【00:07】闇が来る ☆
【00:13】月が来る

【00:19】よ るが 来る
【00:26】や みが 来る
省27
834: 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください 2013/12/15(日)00:45 ID:b9BjwfuoO携(1/2) AAS
狂気の瞳サビで

まんまるひらいた
秋の月
すすきもたなびき
空に触れ
むしの音(ね)かしまし
止む瀬なく
省1
835: 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください 2013/12/15(日)00:47 ID:b9BjwfuoO携(2/2) AAS
sageてなかったすんません
836
(2): ◆WrQEk/AVK2 2013/12/20(金)02:34 ID:hjB5znzY0(1) AAS
AA省
837
(3): 名前が無い程度の能力 2013/12/21(土)04:04 ID:KpmrO/h6O携(1) AAS
気が付いたら前投稿から1年1ヶ月も経ってたけど、相も変わらずの「歴史」ネタ
当時的現在も意識した瞬間に過去なわけだから「歴史」の範疇に入れていいって、カー先生がいってた(嘘)
よりいえば、「滅び」っていうのが「現代」の死亡証明で「歴史」化の分水嶺だってするなら
現在進行形の「滅び」を前にして、「現代」を「歴史」扱いできない道理はないもんだと思う

『東方心綺楼』より、こころ嬢のテーマを借りて(※今日現在、筆者はサントラの範囲でしかこの作品のことを知りません)

「亡失のエモーション」
(0:14)
省87
838: 名前が無い程度の能力 2013/12/28(土)22:49 ID:aN8hWDA60(1) AAS
初めてかきます
色々とあると思いますがすみません
タイトルはほおずきみたいな紅い魂です

ふわ ふわと浮かんで〜
ゆらゆらと さ迷う道
闇に身を包み込み
みえなき空をいくー
省52
839
(3): ◆eh7HaXfDvg 2013/12/30(月)19:13 ID:LmXAQYlw0(1) AAS
年末感想タイム

>>836
すげえ作詞だけど耳が追いつかない
音速が速くて(?)聞き切れません!
所々集中すると、耳に心地良い詞が流れてきますね
自分では役不足で、この曲にしっかりとした感想を述べるのは難しいです

>>837
省4
840
(1): 名前が無い程度の能力 2014/01/02(木)00:03 ID:SS0YBw0cO携(1) AAS
あけましておめでとうございます!
泣ぐ子はいねが〜 悪い子はいねが〜
でもって
♪明けの方から福大黒〜 舞い込んだな〜 コリャメデタイメデタイ

そういったわけで、当県のJR東日本デスティネーションキャンペーンも無事終わった暁に
一曲かまします

『卯酉東海道』より「ヒロシゲ36号 〜 Neo Super-Express」のメロディを借り
省65
841
(2): 名前が無い程度の能力 2014/01/04(土)05:56 ID:YOLcBIcsO携(1) AAS
なんだか連投気味でアレですが
即興気味にできちゃったんで、投げます。『東方輝針城』より

「輝く針の小人族 〜 Little Princess」

(0:42)
勇を借りた怯の
有様など見てきた そう
小を潰す大の
省30
842: ◆eh7HaXfDvg 2014/01/06(月)22:05 ID:qudQjz/U0(1/2) AAS
あけおめことよろでございます
返信と感想です

>>840
感想をありがとうございます!
虚飾を出来る限り廃していくのが私のスタンスなので、そのお褒めの言葉はメチャクチャ嬉しいです!
そして以下、「Lost Destination」の感想です

とても寂しいながら優しい歌詞だと思いました
省9
843: ◆eh7HaXfDvg 2014/01/06(月)22:14 ID:qudQjz/U0(2/2) AAS
東方花映塚より、『フラワリングナイト』の作詞です
「耶」は「や」と読んでくださいませ

【00:01】月暗く 花赤赤(はなあかあか) 月果てるは十六夜       ☆
【00:04】月光り 花煌々(はなこうこう) 月灯るは十六夜

【00:07】月暗く 花赤赤 月果てるは十六夜
【00:10】月光り 花煌々 十六夜に咲く耶

【00:14】花開く この月夜に 月ナイフに映りし
省29
844: 名前が無い程度の能力 2014/01/08(水)00:54 ID:xKpbdefE0(1) AAS
狂気の瞳 invisible full Moon サビのみの部分です

[1:07]関わるな 近づくな 狂い舞い死にたくなければ
(誰も 傷つけたくない 玉兎のはかなきその願い)

[1:14]ふれるな よるなしゃべるな 誰も信じたくない
(そんなにやさしくしないで 心を許すから)

[1:18]光照らす月見れば 今はなき日々が思い浮かぶ
(私の故郷の月 戻ることはかなわない)
省3
845: 839 2014/01/08(水)22:39 ID:gsE9zMkE0(1) AAS
>>836
今、よくよく自分の感想を見直していたら、役不足と力不足をめっちゃくちゃ間違えていました
逆の意味になっていました! すみません

んでもって、それだけレスするのはアレなので短めのギャグ作詞でも投稿します
東方紅魔郷より、『明治十七年の上海アリス』の曲を借りて、門番のテーマをば

前奏 ☆

【00:22】赤い 月夜 この想いを乗せて
省16
846
(1): ◆vxBXNGx31o 2014/01/11(土)00:04 ID:vE83L4XI0(1) AAS
「エクステンドアッシュ 〜 蓬莱人」で歌詞を作ってみました

(0:20)
色をつけた 君の空は
あわく溶けた灰色に濡れていた
永い時はそれほど 残酷で

(0:32)
冴えた月と憂いの星
省24
847
(1): 名前が無い程度の能力 2014/01/18(土)16:42 ID:6fQ.jn3w0(1) AAS
お久しぶりです。前回、砕月の歌詞書いた人です。

原曲『U.N.オーエンは彼女なのか?』
【0:16】紅い月照らす 禁忌の剣
【0:23】好奇心誘う 立ち入り禁止

【0:29】悪戯仕掛けましょ 甘いクランベリートラップ
【0:35】後ろの正面の 貴方は誰かしら?
【0:41】逃げ出せるのかしら? 私が恋するラビリンス
省8
848
(1): 名前が無い程度の能力 2014/01/29(水)01:18 ID:nbKu/4e20(1) AAS
 こっそりまとめサイトを更新しました。
 1月ももう終わりですが、今年もよろしくお願いします。

>>827
 まとめサイトでは原則としてアレンジに対する歌詞は掲載を見合わせることにしています。
 こちらの作品についても非掲載としておりますこと、ご了承下さい。

>>847
 歌詞にスペルカード名とか入れたい気持ち、うーん分かります。自分も好きです。
省1
849: 名前が無い程度の能力 2014/01/31(金)20:38 ID:qhXXVS8o0(1) AAS
まとめサイト更新お疲れ様です!
本年もよろしくお願い致します

>>846
妹紅の不老不死というのは、何とも痛ましい題材ですよね
その哀しさを慧音視点から描写する作詞から情熱が伝わってきます
個人的には、1:09からの>人を生きて道をたどり 果ての見えない夜をかき分けて の部分が好きです

それでもって、東方花映塚から、『東方妖々夢 〜 Ancient Temple』の作詞です
省29
850
(1): 名前が無い程度の能力 2014/02/01(土)06:10 ID:ZuQki74U0(1/2) AAS
皆マジメな歌詞で敷居が高いスレだ…(´・ω・)
レトロゲーに歌詞を〜スレみたいな、
「小学生がその場のノリで知ってる言葉並べて作った」
みたいな支離滅裂な歌詞が面白くて好きなんだけど、そう言うのはアウトなのかな
851
(1): ◆UbCHaembek 2014/02/01(土)07:49 ID:9cOyGC1k0(1/2) AAS
>>850
いいんじゃなかろうか。過去も、なんじゃそらwってのはそこそこあるし。
あまりに下品だったりしなければ。

というわけで、ちゃんと歌詞にしてタイムスタンプもつけてみた(ドヤァ

佐渡の二ッ岩

[0:00]
ぽんぽこたぬきさん×3 ぽんぽこぽんぽこ
省25
852: ◆UbCHaembek 2014/02/01(土)07:53 ID:9cOyGC1k0(2/2) AAS
亡き王女の為のセプテット ver1.23ぐらい

[0:14]
胸の中残る あなたの香りと
同じ花を探すの 忘れないように ずっと

[0:41]
前よりも少し 細くなった指
ツメを立てて引き寄せたら 折れてしまいそうね
省19
853
(1): ◆Whu5OoPPAI 2014/02/01(土)18:57 ID:ZuQki74U0(2/2) AAS
>>851
そうなのか、ありがとう
プレイ中なんとなく口ずさんでたのを世に出してみようかと思ったんだけど、
神霊廟全く関係無い歌詞だしこれは青娥に怒られるかな、と
しかしやっぱり良い曲だわ…

デザイアドライブ(神霊廟)
[0:00]
省28
854: 名前が無い程度の能力 2014/02/02(日)01:47 ID:yZ7jIQBU0(1/4) AAS
>>848 まとめの人様、いつもひっそりとありがとうございます
早速ですが訂正がありまして(ごめんなさい……)
>>841 (2:04)4行目 ×we ○we're 中学の時先生に形容詞にはbe動詞つけなさいってあれほどいわれたのに……

そういったわけで、英検4級の意地を示すべく、>>841を大幅に加筆修正してみた
結局は歴史ネタ。でも、当方はどっちかっていうと「あそこ」にひどいことした方だから、自責と謝罪と鎮魂の意とか込めつつ……
>>841書いた時から薄々感付いてはいたけれど、自分、「あそこ」の近代史に一寸法師を投影してるんだねえ

で、どう頑張っても1レスに収まりきらないようなんで、分割します……
855
(4): 名前が無い程度の能力 2014/02/02(日)01:48 ID:yZ7jIQBU0(2/4) AAS
「輝く針の小人族 〜 Little little Protestants」

(0:42)勇を借りた怯の 有様など見てきた そう
(0:53)小を潰す大の せせら笑いも見飽きた

(1:05)報いたや せめては かの巨躯の顎(あぎと)に

(1:29)今日は外すまい 失敗など思うまい
(1:34)貫こう精髄の 敢行せよ挑戦を
(1:40)逡巡なんぞしやすまい 懊悩なんぞしやすまい
省76
856: 名前が無い程度の能力 2014/02/02(日)02:04 ID:yZ7jIQBU0(3/4) AAS
すみません本当にすみません
>>855の(5:48)の( )内は、sting sting じゃなく sing sing にしたいとこでした

……昔から、100点だけは取れない子でした(遠い目)……
857: 名前が無い程度の能力 2014/02/02(日)22:57 ID:yZ7jIQBU0(4/4) AAS
すみませんすみませんホント本当にすみません
(4:35)の"get buck"正しくは"get back"ですね……
酔いがさめてから見ると、いろいろ粗が……たぶんまだいろいろ間違ってるけど、もうご愛嬌で願います
858
(1): ◆eh7HaXfDvg 2014/02/09(日)04:03 ID:QSHc97OY0(1) AAS
>>853
頭がとろけそうな歌詞ですてきです
正直なところ、食・べ・ろ、の辺りから変な笑いが穴から漏れます
神霊廟をまだやっていないせいもあるかも知れませんが、素直に楽しい歌詞だと思いました
キャラが活き活きとしているというか、キャラを活き活きと愛でているのが伝わって和みます

>>855
お気に入りの歌詞がフルバージョンで来てしまったので、幸せです!
省17
859
(1): ◆WrQEk/AVK2 2014/02/14(金)12:04 ID:IHHjY6Kw0(1) AAS
>>839
感想ありがとうございますm(_ _)m
音速が早い、がなんともウレシイ感想です

懲りずに黙読推奨なモノ
こういってはなんだけれども、後悔しかない

東方夢時空 〜 Phantasmagoria of Dim.Dreamより Strawberry Crysis!!

0:09 酸っぱく甘い想い出を熔かして
省24
860
(3): 名前が無い程度の能力 2014/02/15(土)06:56 ID:/M4K3Lv20(1) AAS
>>858 eh7HaXfDvg氏
ご感想ありがとうございます。でも、英語歌詞もどきは、あのままじゃ勘弁してください。くたばる……
でもって、感想
東方EDテーマの類型中、あえてこの曲に挑んだその意気にかなう、鎮魂の歌であります
たぶん、この曲の背景には、曼珠沙華の一輪が萎れかかった様子で咲き残っているんじゃないかと思います。希望的情景として
あと、個人的に、本当に映姫様の裁きを受けなきゃならない人間は、むしろ、「西」の連中なんじゃないかと思ってますよ(ニッコリ)

>>859
省61
861
(1): ◆jW2Tn3xZHw 2014/02/15(土)23:15 ID:qVHKlzkI0(1) AAS
彼岸帰航

0:00流れ流れ川の行く果て 流れ流れどこへ行く
0:10いつか 移り変わるうたかたの夢 醒めて消える定めなら
0:20どうか 巡り巡る命の果てに 形見ひとつ共にして

0:30さあ歌え お前の罪科(つみとが)を この短かな船旅の 慰みに

0:42揺れる波間に戯れ手を伸ばせど 虚しいばかり
0:54淀みの中結んでは消えてゆく 泡粒のよう
省13
862
(1): 名前が無い程度の能力 2014/02/16(日)07:55 ID:FLejgSzo0(1) AAS
>>861
あ、また自分と一緒の懊悩の遍路をたどってる人みつけた
しかも、出来がいい。この人の惑いは出来がいい。歌えちゃった。共有しちゃった。面倒なもん色々
まったくもって、この曲創った神主に抗議したい。聴き手(みんな)きっとこうなりますよー。わかりますー?
後は出来がいいか否かの違いです。今ここに、あなたを送るべきレクイエムがまた一つ増えました

>>860で映姫様のことを持ち出したら映姫様の歌を書きたくなったので

『東方花映塚』より「六十年目の東方裁判 〜 Fate of Sixty Years」の曲を借りて
省34
863: ◆WrQEk/AVK2 2014/02/16(日)15:26 ID:ZvFMf52Q0(1) AAS
>>860
ホワイトデーには期待して良いんでしょうか(何

「悔しかった」ので…、大昔に放置していたものを再編集
ただこれ、まとめサイトさん的にはアウトなんだろうな…きっと

sound sepher制作 Cradle 東方幻樂祀典より 妖々跋扈 〜 Speed Fox!
(第1回博麗神社例大祭、東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.スコアアタック特別仕様Phantasmテーマ)

0:01 一つの命 一つの式が 何かしらの答えを持つのなら
省32
864
(1): ◆jW2Tn3xZHw 2014/02/16(日)22:36 ID:4/Ubzobg0(1) AAS
>>862
ご感想ありがとうございます
いや、そんな大層なものでは決してないのですが……
彼岸帰航、いい曲ですよねえ。東方のBGMがどんなもんかあんまり知らないときに聴いて
衝撃を受けた記憶があります。それももう5年以上は前になるのか……
無常観と流れ水のイメージが例の方丈記の書き出しを想起させるもので、うっかり歌詞にも乗せてしまったという

>>837
省16
865: <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
866: <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
867: ◆UbCHaembek 2014/02/21(金)07:39 ID:anD/knAE0(1) AAS
幼心地の有頂天

[0:00]
手のひらに零れた小さな雨は ねえ、どこから落ちたのかしら? 誰が落としたの?

[0:19]
あの雲の隙間に見える 虹はとても遠くて
もしもそこに行けたら 何か変わるのかしら

[0:43]
省10
868: ◆eh7HaXfDvg 2014/03/06(木)18:59 ID:4B5yf5dU0(1) AAS
AA省
869: 名前が無い程度の能力 2014/03/07(金)16:04 ID:I8SKoBqg0(1/3) AAS
テスト
870: 時雨 2014/03/07(金)19:13 ID:I8SKoBqg0(2/3) AAS
題:きらきらお月様
原曲:竹取飛翔(東方永夜抄 蓬莱山輝夜)
【0:01〜0:04】独り見つめる
【0:04〜0:08】見えないお月様
【0:09〜0:12】寂しくひっそりと
【0:12〜0:16】浮かぶその姿
【0:28〜0:31】明けることのない
省43
871: 時雨 2014/03/07(金)19:25 ID:I8SKoBqg0(3/3) AAS
連投すまん 見にくかったためスペースをあける
題:きらきらお月様
原曲:竹取飛翔(東方永夜抄 蓬莱山輝夜)
【0:01〜0:04】独り見つめる
【0:04〜0:08】見えないお月様
【0:09〜0:12】寂しくひっそりと
【0:12〜0:16】浮かぶその姿
省44
872
(1): ◆UbCHaembek 2014/03/07(金)22:26 ID:/VGMO.ks0(1) AAS
東方妖々夢 〜 Ancient Temple

[0:47]
薄く残った白い淡雪の間で 静かに蕾を解く福寿草
いつかの春を思い出す事もなく あなたの傍で歌を聞いていた

[1:14]
ひらひら踊る 付かず離れずに三拍子
つなぐ指だけ解けないように
省11
873
(1): ◆lpoNEpt5m. 2014/03/14(金)11:38 ID:02KJG/Dk0(1) AAS
>>872
言葉選びの妙がそうさせるものでしょうか、まさしく舞い踊るような、鮮烈かつ透明感のあるイメージが脳裏にありありと浮かぶ詞ですね。
いやはや、日本人に生まれてよかった。

さて、自分もひとつ歌詞を作ったので投下しようと思います

天空のグリニッジ

(0:00)
緩慢に 裂けた空は 愛を砕いて 飛び去る
省26
874: ◆qYWEqvM0cc 2014/03/21(金)17:50 ID:/vB19Dgo0(1) AAS
二ツヶ岩に影一つ〜神霊廟「佐渡の二つ岩」

(0:12)生きること全てが 化かし合い勝負
(0:15)「本当」は語らず この葉掛け隠せ
(0:18)虚虚実虚実に 裏の裏表
(0:21)絢爛豪華な 偽りの仮面

(0:24)憐れとは言わぬ 騙されるのが馬鹿なのさ
(0:29)『業』者であるならば 見抜くが務め
省45
875
(1): 名無しでいる程度の能力◆reHvTj8IbA 2014/03/25(火)15:19 ID:ENmS8NEo0(1/3) AAS
原曲 ツェペシュの幼き末裔 (0:09)寒い夜が 寒い夜の 寒い夜に 寒い私 私走る 夢へ走る 空の彼方 明日に繋ぐ 時計とめる 針をとめて 針を戻し 針が進み 同じ時間 とめる時間 戻る時間 繰り返し (0:21)つまんない だからほら 星を見上げて(一つ二つと) 星屑に願いを乗せて(どこまでも飛んでいきたいから) 流れ星体つつんで(一つ二つと) 増えてゆく笑顔を乗せて(どこまでも飛んで行けるから) (0:49)地図を広げよう さあ 冒険だ
876: 名無しでいる程度の能力◆reHvTj8IbA 2014/03/25(火)15:20 ID:ENmS8NEo0(2/3) AAS
原曲 ツェペシュの幼き末裔 (0:09)寒い夜が 寒い夜の 寒い夜に 寒い私 私走る 夢へ走る 空の彼方 明日に繋ぐ 時計とめる 針をとめて 針を戻し 針が進み 同じ時間 とめる時間 戻る時間 繰り返し (0:21)つまんない だからほら 星を見上げて(一つ二つと) 星屑に願いを乗せて(どこまでも飛んでいきたいから) 流れ星体つつんで(一つ二つと) 増えてゆく笑顔を乗せて(どこまでも飛んで行けるから) (0:49)地図を広げよう さあ 冒険だ
877: 名無しでいる程度の能力◆aRAnj9VVXE 2014/03/25(火)15:34 ID:ENmS8NEo0(3/3) AAS
>>875「とめる時間」のところが「繰り返し」で「戻る時間」のところが「つまんない」で「繰り返し」と「つまんない」のところが消えて「だからほら」が「だけどほら」に変えます それと改行ってどうやるんですか?
878: ◆UbCHaembek 2014/03/28(金)22:25 ID:kkgR5C5M0(1) AAS
エメラルドジェラシー 〜 Princess of Bridge  (原曲:緑眼のジェラシー)

[0:00]
君を待ち紡ぐ恋の歌は 形を変え今はただ 何もかもを呪うだけ
水の底 見つめ返す魔物 緑色の瞳は私と同じ色

[0:35]
この瞳閉ざすことできたなら
醜く濁ったエメラルドの
省10
879: ◆jW2Tn3xZHw 2014/04/02(水)00:17 ID:tf3bo2O.0(1) AAS
リバースイデオロギー

(0:12)さあこの世を炎に包め 己が内に秘めた願いで

(0:18)聖者共に唾を掛けろ 正義の名を泥で穢せ
(0:24)清く澄んだ流れ水に 淀みを為し黒く濁せ
(0:30)ことごとくを焼き滅ぼせ お前の持つその炎で
(0:36)黒く焦げた己が如く 何もかもを黒く染めろ

(0:42)生きる意味も分からないまま 朽ちて果てる時を待つなら
省13
880: ◆nixZJifCp2 2014/05/08(木)21:09 ID:0ywlwHso0(1) AAS
亡き王女の為のセプテット(2ループ) from東方紅魔郷

0:15 小さな棺に亡骸の少女 閉じた目も唇もまるで生けるごとく

0:42 窓のない部屋で暗闇に眠る 幼くも美しい呪われた骸は
0:55 朽ちることない永遠の死者 この部屋の時間だけ凍りついたまま

1:09 もう嘆きの声も祈りの唄も 聞こえはしない
1:15 ただ流れ続ける静かな調べ 少女の為のseptet

1:23 七つの音が奏でるmelody 死せる少女に捧げるpavane
省7
881: ◆UbCHaembek 2014/05/28(水)22:58 ID:45r/sf160(1) AAS
アリスマエステラ

[0:05]
I missed heart of you forever forever
not anymore sing with you forever forever
I shattered heart for you forever forever
can not feel breath of you forever forever

[0:30]
省27
882: ◆XhT5EKIKss 2014/06/14(土)00:03 ID:ivO2tFV20(1) AAS
ホントは甘えたいの(原曲:亡き王女の為のセプテット 東方紅魔郷)
*前奏………
*想う気ー持ちーをー ふーりほーどーいてー
素直にーなれないー 強がりー恋心
*間奏………
*ときめくーひとーみもー 傷むむーねーもー
全て 全て 全部 全部
省13
883: ◆2LEFd5iAoc 2014/06/15(日)21:36 ID:oxDz/q1Q0(1) AAS
少女さとり〜 3rd eye
0:40 知ってるわ 心が見えずとも
0:46 本当の貴女は 優しい子って
0:52 好きよ 貴女を愛してる
0:58 だからもう何処にも 行かないで  ねぇ…
884: 名前が無い程度の能力 2014/06/22(日)01:06 ID:WMnRaWps0(1) AAS
てすと
885: 名前が無い程度の能力 2014/07/07(月)03:54 ID:0Pw/R9O60(1) AAS
『伊弉諾物質 〜 Neo-traditionalism of Japan.』より

「素敵な墓場で踊りましょ」

(0:00)
そう ここは 僕の最後の行き場
そう ここが 世にも素敵な墓場

(0:15)
さても騒がしの世
省41
886: 名前が無い程度の能力 2014/08/10(日)00:08 ID:AB0xl8u60(1) AAS
ちょっと反則気味な気もするけれど、時季なので
『東方幻想麻雀』より、「神魔討綺伝 AN ORDEAL FROM GOD」で

(0:06)
霜に耐えつ咲きたる花は
勇みて気高けき瑠璃の色
とこしえの冬も恨まぬ花は
偽らざりてぞ玻璃の色
省20
887: ◆h6oqKAGELY 2014/08/27(水)18:38 ID:/H15bPDc0(1) AAS
大空魔術 〜 Magical Astronomy

00:24// 五行十二支の理に導かれた者よ
00:35// スイングバイ ラジオアイソトープを手に 屋根まで飛んだ

00:47// 明けても 暮れ始めても 白夜も極夜でも
00:54// それだけは分かってた

00:57// ここじゃ足りないよ

01:00// 宇宙人に浚われるより先に浚われていた
省41
888: 名前が無い程度の能力 2014/08/29(金)06:38 ID:myafSixw0(1) AAS
なんか知らんが歌ってるうちに泣けてきた
889
(1): ◆K9OdGvPzdo 2014/09/06(土)03:37 ID:Pa02.26w0(1) AAS
数年ぶりに
夢違科学世紀 「人形裁判 〜 人の形弄びし少女」より
[Re-Bets]

[0:49]
終わる記録域
二つ分かつ酷な歩み
急いた人の旅路
省37
890: 名前が無い程度の能力 2014/09/08(月)21:20 ID:5.WExCDk0(1/2) AAS
スレ初見だけど、
>>889すごい良いと思った
私も何かやってみますかね・・・・
891
(1): 名前が無い程度の能力 2014/09/08(月)21:31 ID:5.WExCDk0(2/2) AAS
歌詞に使う言葉ってどんな感じで選んでいけばいいのか・・・・
892: ぴんくりご◆PqU6jiO/lc 2014/09/18(木)18:00 ID:af/OSSVY0(1) AAS
お久しぶりです。3、4年前にここで歌詞を投稿していた当時小学生だった私です。
いまは高校生になっております。
友達の影響でまた作詞熱が出てまいりましたので、また投稿していきたいと思います。
よろしくお願いします。

「罪と罰」 原曲「U.N.オーエンは彼女なのか?」

[0:18]
真っ白な部屋に ひとりの私
省20
893: 名前が無い程度の能力 2014/09/29(月)01:59 ID:4ANfdZJM0(1) AAS
>>891
全体のテーマを絞り込む
読みや文体をぶれさせない(気取ってそこだけ古文っぽくしたの?ニヤニヤwwwとかされるぞ!)
韻を踏んでカッコつける(無理は禁物、完成が遠のく諸刃の剣)
類語を検索してアハ体験(と同時に自身の語彙の少なさに凹む)

こんなところでいかがでしょうか
894: ◆WrQEk/AVK2 2014/11/08(土)00:58 ID:M7T28c2g0(1) AAS
久々に投下致しますm(_ _)m
弾幕アマノジャクより ロマンチック逃避行

(前奏)

0:26 星の降るそらは 月も綺麗さ 鼻歌交じり
0:38 「一人翔ける夜は 傍らが寂しいね」

0:49 言うなんて思った?

0:51 諸手広げ息を吸えば 冷やされた言葉がほら、喉を刺してくる
省19
895
(2): 名前が無い程度の能力 2014/11/13(木)22:36 ID:CYE5qyw20(1) AAS
>>174あたりを見て、「バンブラPで歌わせてみるのもありなんじゃね?」
と思ったので、投下させていただきます。

Tabula rasa 〜 空白少女
外部リンク[php]:coolier.dip.jp

歌詞は>>831氏の物をお借りしました。可愛らしくまとまってて素敵だなーと思いました。
※音域の都合で原曲キーから3半音上げ+歌詞に合わせるためにちょっとメロディをいじってます。
896
(1): 名前が無い程度の能力 2014/11/16(日)10:50 ID:Pfs/ATKQ0(1/2) AAS
4年越しで>>319がすんげえいい感じに脳味噌の中でリフレインし出してるんだけども
zAFexHl6.Q氏が、リクエストの甲斐なく一向続きを書く気配もないもんだから
しょうがなく自前で二巡目分を書くことにした
『東方怪綺談』より

The Last Judgement

(0:25)
カオスの泥に蒔いた種ひとつ
省49
897: 名前が無い程度の能力 2014/11/16(日)11:03 ID:Pfs/ATKQ0(2/2) AAS
すみません
>>896の「独裁者」は、「ディクテイタ」って読んでください
898: ◆UbCHaembek 2014/11/17(月)20:42 ID:uwajU3hY0(1) AAS
>>895
おお、自分の書いた歌詞が音になっている。
感動した。

ありがとうございます ヽ(´ー`)ノ
899: ◆VD8Vg27zbw 2014/11/24(月)00:47 ID:m7.1b1ps0(1/3) AAS
初投稿です
何となく浮かんだサビを補足して作詞して何となく検索してたらこのスレに出会ったので投稿してみます
やり方間違ってたりしたら申し訳ありません

曲は東方緋想天の「砕月」です
(0:08)
沈みゆく夕陽を眺め
(0:12)
省84
900: ◆VD8Vg27zbw 2014/11/24(月)01:03 ID:m7.1b1ps0(2/3) AAS
899です
タイトル忘れてました....

「満月」です
タイトルだけでも明るくしときます。
901: ◆VD8Vg27zbw 2014/11/24(月)09:05 ID:m7.1b1ps0(3/3) AAS
急に創作意欲が湧いたのでもう一曲
東方地霊殿より「緑眼のジェラシー」

(0:17)
そう いつも雨
この 心の中
雨のち雨
太陽(ひかり)の無い空をただ見上げて
省37
902: ◆eE7CrvWPRg 2015/02/05(木)01:04 ID:tykVcJIA0(1) AAS
東方風神録 「信仰は儚き人間の為に」より
風をいとはで

[00:12]
流れ行く空の渡り道
雲架かって明日へ橋渡した
[00;24]
眺めてる今も遠くまで
省37
903: 新規スレ立てを停止しました。 2015/02/14(土)06:18 ID:0TtGleqk0(1) AAS
なんか、昔馴染みのeE7CrvWPRg氏が頑張ってたんで
柄にもねえけど風神録のベタ曲を中途半端に

「神々が恋した幻想郷」

(0:00)
めざめて かよわきひとは またもまたこひをする
いかしげに ゆかしげな やしまのちまた

(0:16)
省12
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*