東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 (903レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
280(3): ◆jO0YPl6aSA 2010/09/11(土)02:21 ID:5Z.j8oM.0(1) AAS
投下の前に…今回のは>>164氏の作品に触発を受けて、
といいますか作詞としては邪道かもしれませんが、>>164氏の作品で展開されている文とはたての問答を
自分なりに書いてみたくなり完成したものです。(あまり応酬にならなかったですが)
なのでまずイメージを勝手ながらお借りしたことを>>164氏にお詫びいたします。
そして気分を害されましたらお叱りの言葉をお願いいたします。
妖怪の山 〜Mysterious Mountain (「ダブルスポイラー 〜東方文花帖」より)
(前奏 ―少女口論中...)
省29
282(1): ぴんくりんご◆PqU6jiO/lc 2010/09/11(土)16:36 ID:ueO5WX3E0(1) AAS
>>279
弟さんと同い年ですか?そんな弟をもつあなたがパルパルしい。(た、たぶんほめ言葉です・・・よ?)
オーエンはもう作ってあるんですが、出来がイマイチなので作り直すのです。
セプテットはこれも上と同じで。でも出来はこっちのほうがダメダメ。
>>280
んー、私には1ループ目は文、2ループ目ははたてのような気がします。
お互い天狗同士仲良くやってくと良いですね〜。
省42
297(1): 名前が無い程度の能力 2010/09/22(水)01:40 ID:/sZFf/ts0(1) AAS
書きたいことを貯め込むのは心身に悪い気がしたので、詞抜きで失礼しつつ、感想等いくつか
>>254 WrQEk/AVK2氏。まず、初見で字面だけなでて「きれいだな〜」で終わっていたことをお詫びします
今さっき『卯酉東海道』聴き返しながら読んでて、冗談抜きで涙が出そうになりました
詞ってこういうものなんですね
絵の具って、混ぜれば混ぜるほど「くすむ」ものだときいたことがあります
あるいは、たとえ重ね塗りしても、決して地の色の「くすみ」がなくなることはないんだとか
それを踏まえた上で、氏はおそらく、あえてその「くすみ」を「澄みわた」ったものだと表現なさっているのだと解釈しました
省21
332(2): ◆jO0YPl6aSA 2010/10/17(日)02:34 ID:X8WLsGOU0(1) AAS
音楽CD「蓬莱人形」より。C62版・C63版どちらのストーリーとも関係ない、完全な曲の独自解釈注意。
あと(2:17)〜(2:23)くらいかなり無理ありなのも注意。
蓬莱伝説
(0:17)さあ ここに語ろう はるかな物語を
遠い東の国の 終わることない幻想(ゆめ)を――
(0:39) 不思議な
(0:44) 素敵な
省35
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s