東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 (903レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
267(3): ぴんくりんご 2010/09/01(水)15:55 ID:u/6ilZs.0(1) AAS
初投稿です。前々から投稿したいと思ってました。けど下手です。
約束破ってたら遠慮なくお願いします。
東方紅魔郷より 原曲「おてんば恋娘」
[0:05]氷の煌き 星とおんなじ ともだちなの?
[0:11]氷の輝き 月とおんなじ ともだちなの?
[0:18]輝く煌くものはおんなじともだちだね
[0:24]やっぱりあたいは天才だわね 敵はいない!
省26
272(2): 名前が無い程度の能力 2010/09/05(日)17:49 ID:G0nvSGZ60(1/2) AAS
感想を二つ
>>265 名前を隠す程度の能力氏。個人的に、迫力と説得力こそ表現の肝だと思うのですが
その点でこの作品は凄いですね。例えるなら、江川か松坂の剛速球
この曲に「きゅっとしてどかーん」系の内容を盛り込むっていう発想自体は割とよくあるものだと思いますが
婉曲的な手法を控え、あえてスプラッタな場面を包み隠さず描写するというのは、かえって新しいと感じました
「比喩」に頼るのも良し悪しなんだなぁ、と自省したりしつつ……
>>267 >>270 ぴんくりんご氏。我々はひょっとして、とんでもない才能の出現の現場に立ち会ってるんじゃないかしら……
省8
273(3): 名前が無い程度の能力 2010/09/05(日)17:50 ID:G0nvSGZ60(2/2) AAS
ちょっと感想等が長くなり過ぎたので、レス分割。連投ごめんなさい
解禁から2日経過してるはずってことで、妖精大戦争から一発目
恥ずかしながら、直近でグッときちゃった上記>>267氏からの影響が少なからずある気がする……
「メイガスナイト」
(0:11)
蓋を開けりゃ夜(よ)は魔女の釜
得体も無体のフュージョン
省43
275(3): ◆WrQEk/AVK2 2010/09/07(火)14:08 ID:DW7nSYyU0(1) AAS
卯酉東海道 〜 Retrospective 53 minutesより 53ミニッツの青い海
0:02 揺れる体躯に微か響いてくる 潮騒の音はまだ始まりの音
0:10 何処までを行けば 聞こえて来るのだろうか斜陽に響くあの蝉の声は
0:18 物悲しい夏の終わりにただの一度だけ 聞き入ってみたいのです
0:28 流れる景色はいつも青と碧
0:31 鬱蒼と茂る森に似ているの
0:34 いつ潰えるとも知らない命で
省69
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s