東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 (903レス)
東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
530: ◆p/Ksqc4eLU [sage] 東方文花帖 〜 Shoot the Bullet. 風神少女 0:20 移ろう空のように切なく 0:26 散りゆく花のように儚く 0:33 いつしか音もなく消えてゆく 0:39 記憶は何処に辿り着くのか 0:44 風を切って 羽ばたいて 幻想を探して 0:51 手にしたガラクタをかざして 0:57 不意に動き出す機械仕掛けの瞳が開く 1:04 見つめ合う少女一人 1:22 ああ 魔法のような 1:28 まるで 切り取られた世界 1:34 この奇跡で捉えた瞬間を 1:41 何故だろう 伝えたい 1:46 風を切って 羽ばたいて 幻想を集めて 1:53 閉じ込めた時間に少女は 思いを馳せる 1:59 胸の高鳴りと疼き出す指先の感覚 2:06 言葉なんかじゃ足りない 2:12 幾つもの季節を巡っても 2:19 忘れる事なんて出来なくて 2:24 風を切って 羽ばたいて 幻想を駆け抜け 2:31 覗き込む少女の瞳に 写るものとは 2:37 夢か?幻か?真実を君に伝えるなら 2:44 言葉なんかじゃ足りない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/530
531: ◆jO0YPl6aSA [sage] >>524 静葉or穣子の曲だと思ってたけど、実は「人恋し神様」は神奈子のことなんじゃないか。 そんなイメージが伝わりました。 >>530 文がなぜカメラを手にするのか。その答えがあるように感じます。 文に限らずカメラを手にする人の多くがそうなのかもしれない。 それに歌いやすかったです。 久々に音楽CD「蓬莱人形」より、2ループ分 エニグマティクドール (0:36)芽吹いた命は 蒼い月の下で 何を求めてる? 何を独り待っている? (0:50)目覚めた瞳は 蒼い光湛え 何を探してる? 何を見つめる? (1:04)ねえ君は 何思う? どうして笑っているの? わからない 隠された 本当の気持ちが (1:18)ねえ君の 胸の中 心の声を聞かせて 真実を惑わせる その瞳 エニグマ (1:42)蒼い瞳に 何が映るの? 静かすぎる夜の闇の中で 私の大事な 少女人形 私を狂わす 少女人形 月に照らされて 妖しく静かに 笑う (1:56)ねえ君は 嬉しいの? 願った命を抱いて 人間に憧れた 人形の少女よ (2:11)芽生えた心は 蒼い月の下で 何を感じてる? 何を思い巡らせる? (2:25)目の前に拓く 蒼いこの世界に 君が描いてた 夢はあったの? (2:39)ねえ君は 何思う? どうして涙見せるの? わからない 秘められた その涙の理由が (2:53)ねえ君の 胸の中 閉ざした秘密を見せて 偽りに染められた その瞳 エニグマ (3:17)蒼い瞳に 何が見えたの? その言葉は 凍りついて 消える 私の大事な 少女人形 私を惑わす 少女人形 月に照らされて 冷たい涙を流す (3:31)ねえ君は 悲しいの? 望んだ心を抱いて 人間に恋をした 人形の少女よ 難産。このシリーズどんどんストーリー捏造がひどくなっていく気がして自己嫌悪。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/531
573: 名前が無い程度の能力 [sage] 目に付いたところ感想 >>530 正直な話、実は最初見たときは何言ってんのかわかりませんでした が、 「手にしたガラクタをかざして 不意に動き出す機械仕掛けの瞳が開く」 ここの意味が分かった瞬間背筋がぞわっと もう縦横無尽に飛びまわるあややの様子がありありと浮かんできました 楽しそうなんだけど何か憂いを含んだような表現が素敵です >>570 いいですね、魔理霖ですね、乙女ですねっ なんか男らしい言葉ばっかりなのに乙女を感じるのが不思議です。可愛い >>572 確かに妙な偶然。何か自分のことを言われたようなもやもやした気持ち でも確かに手を引いてくれる、繋いでくれる相手がいると頑張れる気がします そういうのはむしろ男のほうが多いんじゃないかなと希望的観測 男の子は強いだけじゃありません。傍にいてくれる人が欲しいんです そんなことを胸張って言えそうになる 英語にしたのは深い意味は無く、違う立ち位置にいるってことを表現したつもりですわ でもそういう解釈も面白いかも ちなみにお題を出した友人は一見メリーのことかと思ったようです 秘封だとしたら蓮子が男の子部分、メリーが女の子部分になるかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/573
627: ◆zAFexHl6.Q [sage] 感想掘り起こし >>5スレ目51,65,75 頼もしすぎて圧倒されるけどこんな早苗やだw >>284 読めば読むほどパチュリー 魔女であり、レミリアの友人で客人でもあり ひたすらに魔法とその知識を貪るこのパチュリーはきっと目の下に常にクマを作ってるに違いない(すみませんただのフェチな願望による妄想です) かっこいい歌詞だと思います。ゴシック的な。 ラクトガールも楽器のせいか中世とかそういうイメージがあるのでよくハマってて素敵ですね >>530 写真は恋心とか言ってみる >>579 おめでとう……と、言いたいところだが君等には爆発してもらう 夢オチひでぇw >>624 ※このスレは深刻な感想不足です と言うわけで感想ありがとうございます しかしこんな作り方のためか中々読み難いらしく そのモヤモヤをパルスィに付け入られ嫉妬にかられた結果が>>493 今ではそれでもこの形式が好きだからやめられん、となんとか開き直った次第であります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/627
632: 名前が無い程度の能力 [sage] こまめな感想で感想分を補充だあ 別に無理しているわけではない >>627 >>530の感想サンクス。貴方の言葉のおかげで 風を切って 羽ばたいて 幻想に恋して という新しいフレーズが思いつきました。long ver.にでもしてみようかなー >>628 リズムと歌詞が合ってて気持ちいい。 0:27や1:06の最初が「さくらさくら」等の単語繰り返しになるのは 想定内でしたが、それに合わせて他の部分も同じ発音が連続する言い回し(「よよ」とか)や 単語(咲く→「さざなみ」とか)を用いてくるとは。考えられた美しい歌詞。 ちなみに僕はそこまで考えることなく途中放棄でした >>629 人によってよく使う単語があると思うけど、 今回の歌詞はそれを増やしてくれるきっかけになりそう。 特に眩いと深海が印象に残った気がする。 あと、音が合ってないとのことですが、それだけ歌詞が思いつくんだから あとは吟味取捨選択すればバッチリってことでしょ。いいなー妬ましいわー >>631 初投稿でしょうか?とても歌いやすい歌詞で良かったです。 特に0:48~1:04はリズムもピッタリで、気持ちいい出来になっている と思いました。あと、歌詞内容も突っ込みすぎず、抽象的過ぎずで 読んでる人が色んな情景をイメージしやすい良い感じの塩梅。ウマウマ いろいろ勉強になります。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s