東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 (903レス)
東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
516: ◆UbCHaembek [sage] 夢消失 〜 Lost Dream [0:13] 二人赤いクレヨンで描いた 小さな子供の頃の絵 [0:26] ガラスの器を星の砂が落ちてく どれだけ眠ればあの音は聞こえるの? 魔法で沸かした甘いホットミルクと スミレの香りのブランケットで夢を [0:51] 一つ、二つ、数えて 貴女の歌う声がただ静かに 瞳閉じて聞いてた 私の夢は何時までも同じ形 [1:17] 鐘の音が 二人の目を醒ます もう一度聞こえたなら 明けない夜の中へ あの頃はただ 優しい夢を見てた 貴女の手の中で 何も知らずに [1:41] 鐘の音が 二人の目を醒ます もう一度聞こえたなら 貴女と闇の中へ あの頃のただ 幼い夢消えたら 貴女の手を取って 何処までも 小さな子供の〜 の「ちい」は1音で。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/516
522: ぴんくりんご ◆PqU6jiO/lc [] 久しぶりに書き込もうとしたら名前が消えてたっていう。名前から後のパスワードみたいな奴微妙に忘れましたが……。 私ですよ!偽者じゃないですよ!歌詞の下手さを見れば分かります! 何だか皆さん、最近更新できてませんね?忙しいのでしょうか?それとも震災の影響で書き込めないのでしょうか? せめて描きこめれる方たちはコメントを頂けないでしょうか。 もしレスされるのを楽しみにしている方がいたら(少なくとも私はそうです)、とても失礼だと思います。 これを見て不愉快になった方には、謝ります。 >>516 思わず歌ってしまいました……。 夢を失った少女、ですかね。イメージとしては……。 >>518 諏訪子と神奈子と早苗が手を繋いで仲良く帰っている情景が思い浮かびました……。 あぁ幸せっていいですね← 東方紅魔郷より 原曲「U.N.オーエンは彼女なのか?」 『孤独になるのは私でした。』 ↓以下歌詞 孤独になるのは 私なんでしょ? それなら狂っても構わないでしょ? 遊びのお時間は もう終わっちゃって戻らない 私が遊んだら 骸ばかりが残る 人形の綺麗な 金色の髪の毛梳いてもね ぼろぼろめちゃくちゃな 孤独な人形になる 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い…… 暗い暗い暗い暗い暗い暗い暗い暗い…… 孤独抱いて闇を見つめ光求めて ひとりきりで部屋の隅でひとり泣いたの いつか私旅立つ時が訪れてもね それはきっと孤独なままお外へ出て壊れちゃうの タ。ス。ケ。テ……。 七色に光る羽根を揺らして 出れない部屋から空を眺める 真っ暗月明かり ひとり月下の下何思う 触れるだけで脆く 儚く崩れていく 私はひとりきり 誰もが恐れる吸血鬼 孤独な空間で 私はひとり眠る 孤独になったのは 私でした。 それで狂ったのも 私でした。 どれだけ眠っても 目覚めた時の世界は同じ お姉さまも皆も 何にも変わらない 遊び相手ならば 自分自身にしようかしら 哀れで滑稽な 眠り姫は笑った 嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ…… 孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独孤独…… ひとり眠り続けてても何も変わらず ただ悪夢のよな日常だけ淡々と過ぎて いつか私屍になる時が来てもね 君はきっと空虚見つめて呟く "可哀想に" タ。ス。ケ。テ……。 金色の髪をそっと撫でても 涙をそっと流したとしても 何にも!変わらない! どうして分かってくれないの? 前からひとりだし これからもひとりだし 私は独りぼっち 忘れかけられた吸血鬼 居場所がないままで 私はひとり眠る 咄嗟に思いついた歌詞です。 まとまってないかもしれませんが……どうか見てやってください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/522
523: ◆jO0YPl6aSA [sage] おおぅ、すいません。もともと感想を書くのがあまり得意ではないので書かないままでいましたが 確かに感想もない今の状況は寂しいですよね…自分だって感想ほしいもの。 ところで既にWebで公開されているから新作体験版もおkですよね? >>515 「ひのかみあそぶこの地」「ひのかみまもるこの地」って表現が好きだなあ。 やや無関係ですが八百万の神って考え方はいいですよね。 あえて劇中の雰囲気とは異なる光景ですが素敵だと思います。 それと某神ゲーは実際やったことはないですが余裕と環境があったらやってみたいゲームです。 >>516 自分の解釈が間違っているのかもしれませんが、最後のフレーズが 「世界が私の思うようにならないなら、いっそ私とあなた以外の世界すべてを拒んでしまえ」 という風に見えてちょっとゾクッとしますね。新しい一面が垣間見えた印象です。 >>518 ひょっとしてなまはげの方でしょうか。 やはりこの曲は、みなさん純朴な原風景を描きますね。 そしてその中で「あした」が強調されている心意気がにくいと思いました。 この曲はきっと東北を中心とした今の日本への応援歌なのでしょう。こういう歌を作れるセンスがうらやましい。 >>520 「少女幻葬」のタイトル通り、葬送の歌なのだと感じました。 ただ、不思議とどこか爽やかにも感じられました。 幽々子と紫とも違うように感じられる二人(旅立つ者と残された者)の関係がちょっと気になるところ。 >>522 確認してみたらオーエン3回目…しかもそれぞれ違った印象を受けるから、本当にお気に入りなのでしょう。 1回目は攻撃的で危険な印象を、2回目は暗く深く冷たい闇のような印象を受けましたが、 今回はとても弱い、あるいは儚いフランの一面、という感じがしました。救いがほしくなる。 このようにさまざまに解釈ができるのも、この曲とフランが人気がある理由なのでしょう。 今回は投下はなしで感想だけ。 投下ができないのは自分の場合地震の影響というよりも別のゲー…ゲフンゲフン 6月になった際また企画をたてたら人集まるかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/523
554: ◆zAFexHl6.Q [sage] >>514 Holy(K)Nightと仲良くなれそうな良い子の橙だなあ >>515 こういうラブソング大好き 宛先はこの世界、みたいな Oh,Mr.Blue I love you so >>516 夢をそのまま綴った風な 目が覚めたらモノクロの世界で あなたとわたしとクレヨンだけが色を持ってる、みたいな夢で ……何事も無かったかの様に目が覚めてしまうんだろうな、きっと >>517 かわいいなあ 謎の神様諏訪子と並んで歩くちっちゃい頃の早苗ちゃんとか浮かんだ きっと神奈子は神社でいろいろ忙しいんだろうけど かわいいなあ >>524 ごめん俺も威厳持ちつつどっか乙女な神奈子様いいなあと思ったw 深い紅色→服の色と紅葉(秋姉妹でも同様) 終焉→信仰の消滅(終焉をつかさどる静葉) 湖畔→守矢神社の湖 待つ→霊夢とか魔理沙とか幻想郷に着てからの参拝客第一号 『待っていて』と言った彼女→早苗 ひとり→身内以外の誰かとの触れ合い(秋姉妹でも同様) こういう解釈の勘違いがあるかも http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/554
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s