東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 (903レス)
東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
415: no ◆88Ymmi1w8w [sage] >>414 えっと、小学六年生さんでしたよね? じゃあ年上さんですね、よろしくお願いします。 守る物などが良く描かれていてとても良い歌だと思います。 ぴんくりんごさんはもう十分上手かと思うのですが…… 東方風神録から「ネイティブフェイス」 (0:15)冷たい時間が 静かな悲鳴が 今も心の中 木霊し胸を締め付けてく (0:26)戦いの果てに 命は消え行き 残るのは敗者と知った祟り神 (0:50)戦場には戦士の亡骸 魂は天に昇ってやがて消えてゆく (1:02)戦いに敗れ 残った敗者は ただ勝者の僕として独り残る (1:13)心のその雨は止む事無く 晴れ渡る心を見続けるだけ (1:25)苦しむ民の声は響き続けて 恵みをやることもままならず (2:01)恵みもたらせば 空には雨雲が 苦しむ民の声は聞こえてこなく歓喜の声が響く (2:12)戦士の亡骸は土へ還そうぞ 魂は平和な時代へ移り移れ (2:24)敗者は佇む 勝者と共に 冷たい雨は今は止んで晴れ渡る (2:37)時々雨降り、快晴へと続く 虹の掛け橋を渡る戦士へ この歌を http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/415
416: ◆KOaKUmAk5s [sage] 若い子たちに感想を… >>414 慧音の生き様そのものが歌われてる感じでいいね。 オヂサン、その才能にパルパルしちゃう!w >>415 古き神々の争いの為の鎮魂歌…って感じだね。鎮魂歌にしては激しすぎるかw ちょっと涙腺が… オヂサン、やっぱりその才能に(ry w さて、自分も投下しますね? 蓬莱人形 〜 Dolls in Pseudo Paradiseより リーインカーネイション 00:25まで前奏 (00:25)消え逝く星の輝き 朽ち逝く人の悲しみ 燃え逝く炎は魂… (00:37)巡り行く思い出は何時のもの? 今でも変わらず輝き続ける… (01:02)やがて忘れてゆく…廻るため 想いが消え行く…伝わる事無く… (01:27)せめて一度だけ伝わってあの人の元へ…悲しむ事は無い 巡り会うためにもう一度… (01:42)舞い上がれ輝きの中に もう一度アナタに出会うわ そう、消える炎の中に もう一度アナタを幻視(み)るわ (01:54)Ah 巡る命がここに そう、奇跡を呼び起こすから 永い時を越えて…リーインカーネイション!! (02:09)消え逝く星の輝き 朽ち逝く人の悲しみ 燃え逝く炎は魂… (02:21)消え行く過去の過ち 朽ち逝く人の思い出 燃え逝く炎は魂… (02:33)もう一度出会うため 廻り行く 記憶は無くとも、想いは伝える… (02:58)終る命が今…廻るため 輝く思いを伝えるそのため… (03:24)今再び起こるその奇跡…命の中に…今時を越えて 甦れ!アナタのために! (03:39)巡る命がここに そう、奇跡を呼び起こすから そう、燃える炎の中に もう一度私を魅せるわ (03:51)Ah 巡る命がここに そう、奇跡を呼び起こすから 永い時を越えて…リーインカーネイション!! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/416
419: ぴんくりんご ◆PqU6jiO/lc [sage] >>415 私より年下であんなんとか……才能ありすぎだよ! そんなあなたが妬ましいわ!(本気でw) >>416 感想ありがとうございます。 オヂサンもじゅうぶんうまいですよ! >>418 だっていいうたでしたから。っていうか歌詞でしたから。 これからもがんばってくださいね。 ……そろそろクリスマス用のつくらないとな…… 東方永夜抄より 原曲「永夜の報い 〜 Imperishable Night」 『ふたりの勇者』 [0:05]進め 進め 振り向かずに たとえ夜 明けぬとも [0:09]永夜の時 報われぬは ふたりぼっちの勇者 [0:13]遥か昔 古から 進み歩み 振り向き [0:17]後悔など 何度もした だけど巫女の勘冴え [0:21]進め 進め 風に靡き 自身そのものまでも [0:26]永遠(とわ)の夜に 報われぬは 仲間が増えた勇者 [0:29]遥か昔 古から 笑い泣いて 支えて [0:34]後悔など もってのほか 魔女の笑い響いて [0:54]さあ 扉を開けて旅立とう Happy Endへ向かい [1:00]空には 陽気な鳥 風が吹いて [1:05]異変は即解決がモットー だから行こう [1:10]ふたりで いつものように 戦おうよ [1:32]空を仰ぎ 満ちる月に 見える影 かぐや姫 [1:36]勇者ならば 行ってみるさ 人と妖で 見合わせ [1:40]世話焼きなら 苦笑してさ 半霊を 連れていく [1:44]従者ならば きらり光る ナイフ持ち 飛翔する [1:48]時が止まる 静寂なら 報われなくて 私 [1:53]雫落ちる 零れる夢 破れていく 幻想 [1:57]そんなものに とらわれずに そのかごから おいでよ [2:01]あなた 私 ふたり ひとつ 巫女と魔女との絆 曲名がテーマとおもってください。 ちなみにクリスマス用の歌詞は……うーん……おてんば恋娘かな…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/419
421: ◆jO0YPl6aSA [sage] >>415 すげえー、小六の人より下の人が来た… けっこう明るげなイメージの強いネイティブフェイスに こう胸が痛くなるような歌詞をつけるそのセンス、嫌いじゃないです。 ただ贅沢を言えば(2:01)の部分の歌い方がわからない。。。 >>416 非常に情熱的でかっこいいと思いました。 聴きなおしてみるとこの曲確かに結構激しいですよね。情熱的なほうが似合いそう。 あとなにげに(0:25)や(2:09)のバイオリンパートに詩が付いたのは初めてですね。 自分も実は蓬莱人形で作ってる最中明治十七年で躓いてることを思い出し…作らなきゃなあ。 >>417 切なく、かつ、力強い。そんな印象。文字通り「ラスト(最期)」を感じさせる。 かっこよいです。 >>419 まさに永夜抄ステージ4、あるいは永夜抄の人妖システムを表している印象です。 各キャラが出ていて良いと思います。 >>420 なんか霊夢ののんきさをどことなく感じます。 そういえば非想天則ver.って原曲と比べなんかのんきな印象ですね。こういうのも霊夢らしいと思います。 以下お題「クリスマス」で投下。我ながら無謀な選曲。 U.N.オーエンは彼女なのか? (0:17)きらきらと星がきらめく夜に 私のお部屋にいるのはだあれ? (0:30)静かな部屋の中 誰かの気配に目を覚まして だけど誰もいない とっても不思議な夜 (0:42)でも夢じゃなかった 枕元 たしかに見つけたの 私の靴下に ちいさなプレゼントを (0:54)「今日は早く眠りなさい」 お姉様は言っていたの だけどすぐは眠れなくて ベッドの中もぐりこんで (1:00)眠れるまで瞳閉じて じっとしていた そしたら誰かが 入ってくる 気配がしたの (1:07)顔を上げたときは既に 誰もいなくて でも耳にそっと 誰かの声 聞こえた気がするの ("Merry X'mas!") (1:25)あの時姿は見てないけれど サンタのおじ様が来てくれたの? (1:38)きれいな箱の中 そこに入ってたプレゼントは 素敵なクリスマスパーティの招待状 (1:51)添えられた手紙は 私に宛てられたメッセージ 「ずっとよい子でいた ご褒美をあげるよ」と http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/421
426: ◆p/Ksqc4eLU [sage] 妖精大戦争 〜 東方三月精 2面道中(夕方)曲 年中夢中の好奇心 0:00 退屈なんて 要らない 不思議がいっぱい隠れた世界 0:06 限界なんて 知らない 常に/全開の/好奇心 0:12 年中夢中 いつも 熱中 0:15 勝手気ままな大冒険 0:18 徹底的に 遊び 尽くして 0:21 今日も日が暮れる 0:23 探せ幻想中の 素敵 奇跡を 0:27 きっとキラキラ宝物 0:30 ねえねえ早く 置いて 行くわよ 0:33 ちょっと急いでよ 0:36 ほら 弾幕だって 負けない 降参なんてするわけないわ 0:42 泣き言だって 言わない 常に/ポジティブで/いたいの 0:48 見てみたい 感じたい 手を繋いで一心同体 0:54 時が経つのを忘れちゃう 空、綺麗な夕焼け 1:00 東から 夜が降る でも私は全然平気 1:06 一緒に並ぶ帰り道 描いたこの軌跡 もっと格好良くてはじけた感じの歌詞を 作りたいけど、コレが精一杯でした。 以下感想 >>415 小学生とは思えない(疑っているワケじゃないよ)。 そのくらい歌詞が大人っぽいということ。 そして最後が「この歌を」とかカコイイ >>416 歌詞から強い意志と曲調がマッチしている。 そして歌いやすい。 この二つを両立できる歌詞を作るのはとても 難しい。 >>417 「書きたい=伝えたい」だとして この詞に限らず貴方の作品は「伝える」こと に主眼を置いているので、見ていて楽しい。 >>419 出だしの「進め 進め」が斬新に感じた。いいな。 こういうのを思い付くとその歌詞に対する 思い入れがグンと上がるのは私だけ? >>420 この曲はいつか作詞してみたいなーと思っている(だけ)。 さっぱりしている霊夢の性格が感じられる。 「操作しているコッチ側(裏側?)はホントきりきり舞いですわ」 とも読み取れたりして。 以上失礼しました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/426
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s