東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 (903レス)
東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
21: ◆jO0YPl6aSA [sage] 月まで届け、不死の煙 (0:00)燃える激情(おもい)よ 翼をひろげて はるかな空 美しく強く 舞い躍れ (0:24)果ての見えない 暗闇の中で この定めを 怨んだ夜もあったけれど (0:37)きっともう 泣いたりはしない 絆が今 私を支えてくれるから (語り) (1:14) 無限の命を 手にしたそのとき 私は私でなくなっていた 人の形した 人ならざるもの 私は一人の化生となった 全てを憎んで 全てを怨んで いつしか全てを失っていた そして移り往くこの世界の中 私は生きながら死んでいった (1:25) だけどこの場所で 二つの運命 二つの出会いが 私を変える 愛のぬくもりが 荒ぶる憎悪が 失くした心を 蘇らせる そして手に入れた 大切な絆 もう失くさないと 心に誓う 再び目覚める 魂の焔 私はもう一度生まれ変わる (1:38)信じあう 朋友(とも)がいるのなら 光のない 絶望の夜も越えられる (1:49)殺(かた)りあう 仇敵(とも)がいるのなら 終わりのない 命でさえも悪くはない (2:02)永遠に 消えぬ焔なら いつまででも 誇り高く咲き続けよう (2:14)永遠に 尽きぬ命なら いつまででも 雄々しくはばたき続けよう (2:27)永遠を 強く抱きしめて この夜さえ 私の紅(あか)に染められたら (2:39)永遠の この激情(おもい) 込めて 空を超えて 月まで届け、不死の煙 (2:50)永遠の 翼をひろげて 時を超えて 月まで届け、不死の激情(おもい) 「出来るだけ格好よさや威圧感、パワフルさを抑えて」と神主コメントにあるけど原曲十分かっこよすぎると思います。 語りの部分は無理を承知で入れてみました。 前スレ>>947もそうですけど前向きな詩をつけてみたいと思った。 形は違えど慧音も輝夜もどちらも今の妹紅がいる大きな理由になっているんだよ、と。 惜しむらくは原曲を聴いて感じる切なさがもっと入れられたら、と、語彙が全般的に割と俗っぽいかな、と。 後者は「いんだよ、無理に付け焼き刃の難しい雅語とか入れて変になるよりは」と開き直りましたが。 前スレ>>927 感想ありがとうございます(1ヶ月前になってしまいますが…すいません) 諏訪子様の気さくさとひとびと(人間に限らず)への愛を表現したつもりなので伝わったら幸いです。 >>17 感想ありがとうございます。 「U. N. Owen」のくだりは最初は深く考えてなかったのですがどちらでもいけると気づいて半分お遊びでやってみました。 >このスレがオフィシャルでないのにもかかわらず、そうなったフランを見て見たいと切に思いました。 作り手としては結構かなり独自な解釈を入れちゃったんで(大体いつものことですが)ちょっと不安だったのですが 好意的に受け取ってくださってうれしかったです。 想像の翼を広げる余地を用意してくれた原作が偉大ということで(ぇ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/21
31: 名前が無い程度の能力 [sage] シリカゲルです。 溜めすぎjk。。。 2レスに分けますです。。。ごめんなさい。 >>9 どん底から這い上がりたい人が励まされる歌詞ですね。 歌いながらも歌詞の意味が溶け込んでくる綺麗な歌詞です。 構成として、1:32のパートから、2:14のパートへ繋ぐ間奏の長さが とてもいい味を出してると思いました。 あと、「悪夢は覚めるの?」「ここにあるから」のところで、 曲の〆と言うか、盛り上がりと言うか、良いところを引き立ててくれました。 歌詞がつくことで曲の良い部分に気付ける、と言うのが素晴らしい。 >>10 古文は苦手で調べとおしてしまった。 「かそけき」とか初めて聞きました。 孤独なのか孤高なのか、萃香の境遇を"そう言えば・・・"と思い出しました。 「気持ちの良い音楽」はまさにですね。 曲自体は違う意味で萃香の性格を現しているんだなぁ、と改めて思いました。 歌詞自体もすんなり歌えて気持ちの良いものでした。 thanks! >>12 一瞬しかないチャンスを逃すな! と言う感じで、逃しっぱなしの私には 耳が痛くなる歌詞でした(笑 文花帖の、それこそ一瞬を逃さないようなプレイスタイルが如実に現れていて どこか懐かしみを感じる歌詞でもありましたね。 嗚呼、最近文花帖やってない。 1番2番での絶妙なかみ合わせ方が素敵でした! 3:16のデジャヴみたいな感覚がなんともいえない感じでした。 >>18 切な過ぎるよ。。。 0:37の時点で泣きそうになってた。 東方とは関係薄いかもしれないですが、タイトルと曲調が綺麗に当てはまりました。 明るく聞こえる曲だけど、所々切ないのよね。。。 (ピアノ間奏)の部分が、自分を誤魔化している葛藤の時間に思えて 余計切なく聞こえてしまった。。。 >>19 私は厨二病なので(笑) こう言う、『夢でしか在り得ない』事象を楽しみにしてたり(笑 いやぁ、幻想入りしたい(コラコラ 緋想天則の早苗はまさにこんな感じなのでしょうかねw 巨大ロボットとかの発想が。 残念ながら、上手い具合に歌えませんでした。 サビ部分は思ったよりも速いのかな。 >>21 語り部分・・・まにあわねぇwwww >形は違えど慧音も輝夜もどちらも今の妹紅がいる大きな理由に には激しく同意。 「激情」の言葉がとてもしっくり来ました。 綺麗に当てはめてくれてありがとうございます。 あと、歌詞の中にタイトルが入るのは、個人的に好きだったり。 うまく音とあわせてくれてるので、とても自然でポイント高い(なんのだ >>22 nice voice!! 盛り上がり部分の声の重ね方がしっくり来ました。 しかし、あえて突っ込むならば「東方萃夢想」(ENDING)ではなく「萃夢想」(OPENING)じゃね? とか言ってみる。 俺も歌ってみて、あれ?と思ったクチですが。 つか、逆に東方萃夢想でもしっくり当てはまることに吃驚しました。 作詞さんがどっちを想定したかは置いておいて(置くなよ 萃夢想verでも歌って欲しいvoiceですね。 >今も 夢を 萃め 人を 想い 果てる 辺りがまた違った趣を感じられるんだぜ! とか知ったかぶってみる。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1258298254/31
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s