[過去ログ] 【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)00:00 AAS
やっぱり今回ギスギスした雰囲気が抜けないのは会話の中に小粋なジョークの飛ばし合いがないからなんだよな

ああそうかい、これ植物の名前だぜ、とか
あなた殺人犯ね?
一人なら大量殺人じゃないから大丈夫とか

儚月じゃひねりも何にもない驚愕、侮蔑、威嚇、敗北宣言、状況説明ばっかり
63
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)00:49 AAS
中国の嫦娥計画が警戒されてたのに日本の「かぐや」がスルーされてるってのもなんかの伏線かねえ

つーか輝夜って公式でも2次でも扱いアレだけど普通にチート能力持ちだと思うんだが
91
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)01:31 AAS
豊姫や依姫が見下してるだので反感買うのは、
あれでは見下し方がまだまだ中途半端だからだと思うんだ
兎達に三面モニター持たせて顔ドアップで嘲笑いでもすればかえって人気が出る
STGの歴史が証明済み
132
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)03:10 AAS
比較的真面目に疑問なんだが紫様は本当に「境界を操る程度の能力」を持ってらっしゃるのか?
スペルカードとか関係ないはずなのにスキマワァプにしか能力使ってないし。

生と死の境界を操って豊姫即死とか出来ないんかね?
月人との「格の差」でそういうのが通用しないのかもしれんけど。

>>117
>本当にちょっと前までは完全無欠キャラのお手本みたいに思われてたのが嘘のようだ。
今となってはボドボドダけど。
省2
137
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)03:36 AAS
>>112
そう、そう
自分にしてみれば、今月号の肝はチート扇子でもとよちゃんの言葉の上澄みでもなく、その部分なんだよね
あの表情こそが、とよちゃんというキャラに奥行きを与え、単に大上段で見下しセリフを吐くだけのキャラじゃないことを示唆してると思うんだけど
このスレではほとんど触れられないのがちょっと寂しい

あと、大多数の人が心情としてとよちゃんにムカつくのも痛い目にあってほしいというのも十二分に判るけど
このスレにはそのキャラのファンもいることを心の片隅に留めておいてほしいな…
181
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)06:36 AAS
地上の者がどう望むかに関わらず、争乱と妖怪を作っている事、その荒れる様を楽しむ事
これらは全て月の民の思想に基づいた行動
格下を弄ぶ事や思想の押し付けは穢れに入らないのかね

何が気に入らないかと強いて言えば、最近の東方の流れ・ZUNのやり口
自身の主張を人間味の欠けるある種の絶対的な他者に任せ圧倒的な力で鉄槌を下すと言うやり方
既存キャラに関しても後付けで変に説教くさくなって嫌気がさした人も少なくない筈
203
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)09:09 AAS
うふふ〜 でくるくる回って登場。
一通り説教が終わったところでBGMがボステーマに

「一生 地上に這い蹲って 死ぬがよい」で戦闘開始。

とてもいいラスボスになれるよ

よっちゃんは真面目な性格が5ボス向き。
232
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)13:52 AAS
>>230
紫が幻想郷そのものを人質に取られて
(有体に言って「戦るならこの辺一帯素粒子にすんぞ」って脅されて)
降伏してるわけで、
キャラの設定からすると、まあ説得力はあるんじゃね?

話の作り的にはストレス&カタルシスの方法論からすれば
今回の読者に対するストレスの掛け方も結構良いと個人的には思うよ。
省4
286
(5): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)17:42 AAS
幻想郷内でも妖怪なんて相当人間を見下してると思うが、やはり神の視点(プレーヤー)が介入できない決闘行為があるだけでこうも違う考えを持つのが増えるとは
今回のとよちゃんの台詞だって東方的にはボス対戦時に言ういつもの程度としか思わなかったんだけど
325
(5): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)18:56 AAS
でも、月人に拒否感感じてるやつは、基本人間を食料として見る妖怪は平気なんだろ?
よくわかんねぇな。
334
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)19:02 AAS
>>327
妖怪擁護も名前のわからない妖怪がたくさんいるのに同じなんじゃ?
どっちにより共感ができるかの問題だろ
カニバリズムマンセー、人間雑魚!食わせろ!ってなら妖怪側だし
人は生まれながらにして罪深い、地上で生まれ地上で死のうってのなら月側だし
人間サイコー!みんなで幸せになろうよ!ってのなら神側かな
369
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)19:48 AAS
・・・言葉面だけとって傲慢だの見下してるだの言われる豊姫も可哀想だよなぁ
いや確かに月人的価値観を持って地上を下に見てる事は間違いないんだろうが、それでも
あの場面でのあの発言は紫の「幻想郷には手出さないで」発言に対する単なる肯定じゃんか
ただ相手がああいう事をやった妖怪だから「幻想郷には罪はない」発言に対して皮肉的に返しただけで

これが単純に地上人に対する豊姫の価値観のみを語ってる場面で見下す為だけに言ったなら別だが
豊姫の表情や小説とかで明らかになってる背景を考えたらそうじゃないの位わかるだろうし
427
(5): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)22:26 AAS
自分の好きだったキャラが後になって自分には受け入れがたい思考の持ち主だったと判明したら
そのキャラの印象変わったり、そうさせたZUNに対して思う所があったりしてごく自然な事だと思うけどね
容姿が一致してさえすれば何やっても受け入れる、ZUNだから何やっても許される、それでいいのか?

受け入れがたいキャラの容姿を醜悪なエイリアンに置き換えれば納得すると言う思考は
二元論者が一方を聖、もう一方を邪とみなす、
または月の民が地上の民を醜悪な妖怪に作り変えるという、行いそのものだろ
441
(6): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)22:47 AAS
しかし頭脳戦が全く存在しない力対力の順当バトルが続くなー
もう少し柔よく剛を征するところまではいかなくても
征しかけるとこまでいってもいいのに
484
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/14(水)23:35 AAS
>>477
永と萃と緋のゆゆ様(と萃香?)以外に
「最初から全部分かっていました」な奴っていたっけ
505
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)00:07 AAS
とよひめいつのまに幻想郷きてるの
先月の移動ルートとかさっぱりみてもわからねえ
509
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)00:09 AAS
>>501
緋想天の戦闘後台詞で衣玖さんに結構痛烈に突っ込まれてはいたな<ゆゆ様知ったか疑惑
530
(5): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)00:57 AAS
>>455
何か勘違いしてるのかもしれんが、
月人は「たまたま人の形をしている」だけで
類人猿から進化した人類とはまったく別の存在だぞ。
というか、そもそも月人は
いわゆる適者生存を繰り返しながら生態系を作っている「生物」ではない。

神奈子や映姫が肉体を持ってるからといって、我々と同じ生物ではないのと同じこと。
省8
542
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)01:30 AAS
>>530
小説読んでる?
月は穢れていなかったが故、月に移り住んだ生き物は寿命を捨てたと明言されてる
月に移り住んだ生き物ってのは月人に他ならないのだから月人は「生き物」だよ
583
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)02:54 AAS
結局、えーりんがいってた
増長した月の民同士の穢れなき戦いってどうなったんだ。
もう今から月面戦争を書く時間は無いから、またえーりんの
勘違いでしたで終わるのか…
640
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)11:08 AAS
神主が作ってきた今までの作品で、何が起こってたのか完全に理解出来てキャラに深く感情移入出来そうな状態に
EDやキャラtxt.、おまけtxt.、EX、PH見る前に万人がなれるストーリーが今まであったかね

弾幕の描写がちょっとアレなのは置いとくにしても、終わってもいない話に勝手に絶望してる人はあと数話待ったらどうかね
他の話でも結局は異変に深く関わった全ての作中陣営がある程度満足出来る結末には軟着陸してるんだし
653
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)12:35 AAS
東方って「外の世界」に関して否定的な面しかないよね
神主はこの世界が嫌いなのかな・・・
香霖はまだ肯定的だが(この人は単に外の道具フェチなだけかもしれんが)
704
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)16:26 AAS
>>703
花で
「仲間を見捨てて見殺しにし、のうのうと暮らしている」
だの
「月に置いてきた仲間の恨みと共にここで裁かれろ」
だの、閻魔直々に言われてるが。
838
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)23:44 AAS
後から出た設定とは、輝夜が趣味で地上に来て我が侭で
お迎え皆殺しにしたっつーあれか?

そらヘイトするだろ普通の人間なら
844
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)23:48 AAS
ああそうね
自分の手は汚さないたちよね

それで一秒でも昔の事はどうでもいいから今を楽しむキャラに
有りもののかぐや姫をよくぞここまで
851
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/15(木)23:53 AAS
原作設定持ち出すだけでこの反発
完全にタブーだもんな

だから最初から無きゃ良かったと
880
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/16(金)00:14 AAS
小説第一話で「月の使者を欺いて救い出した」としか表現してないんだよな
永琳視点なのに
何度かいわれてたけどやっぱ神主の中でなかったことになってんじゃないかなあ
894
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/16(金)00:28 AAS
>>887
それもいいが
綿月もなんか気楽に「帰ってくれば大歓迎」とかいってるじゃない
いくらなんでも使者皆殺しにした人にそりゃねーだろと
地位のそれなりにありそうな二人が事件のこと知らないってのもあんまりだし
まさか時効とか成立したんだろうか
957
(3): 名前が無い程度の能力 2009/01/16(金)01:22 AAS
儚月抄黒歴史化

1.最終回で・・・・・・というお話だったのさ
2・秋枝先生が急病の為、休載→無期限休載

無かった事になるってのはどうだw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s